※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
建築学会の社会に対する立場と責任 : 災害科学の研究者からの視点(V 学会の役割と課題,<特集>建築の社会的責任-学会は頼りにされているか)
著者名:多賀 直恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
21055 建物と地盤の動的相互作用における上部構造の非線形性の影響(相互作用・解析(2),構造II)
著者名:阿南 克俊 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
21143 衛星画像を利用した大地震発生時の広域被害状況の把握と活用(地震被害予測(1),構造II)
著者名:城野 博 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
230 木造住宅耐震化の戦略的政策の試行と検討 : 1 既存不適格住宅と耐震化の現状(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
231 木造住宅耐震化の戦略的政策の試行と検討 : 2 事前対策と事後対策の併用整合性(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
232 大地震発生時の広域被害状況の把握と衛星画像の緊急対応への活用(建築構造)
著者名:城野 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
233 建物-地盤連成系の地震応答性状に関する研究(建築構造)
著者名:阿南 克俊 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
286 斜面地形の構造物の地震時安全性に関する総合的考察 : 1.地形上の災害とその機構(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
287 斜面地形の構造物の地震安全性に関する総合的考察 : 2.福岡地震における玄界島の被害状況(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
288 衛星データの処理方法と応用する技術に向けた動向(建築構造)
著者名:城野 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
21280 脆弱住宅耐震化の社会システムの課題(地震防災,構造II)
著者名:多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
21317 緊急対応のためのリモートセンシング技術を活用した地震被害情報の把握(地震情報(1),構造II)
著者名:城野 博 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
16 常時微動計測による福岡大学RC造建物の振動特性及びその耐震安全性評価
著者名:包 那仁満都拉 / 川瀬 博 / 道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
14 |
291 リモートセンシング技術を活用した地震被害地域の緊急対応と広域探査(建築構造)
著者名:城野 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
292 脆弱住宅の耐震化と社会システムの構築 : 1.地震肪災政策と最近の地震災害状況(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
293 脆弱住宅の耐震化と社会システムの構築 : 2.地震防災のための社会技術の開発(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
21287 大学キャンパスの既存ストックの改修改善に対する総合的地震防災対策(地震動特性と評価(2),構造II)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
21450 巨大地震による人災軽減と住宅耐震化のための総合的対策(震害評価(1),構造II)
著者名:多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
226 常時微動計測による福岡大学RC造建物の振動特性及びその耐震安全性評価(建築構造)
著者名:包 那仁満都拉 / バタフー / 道脇 直見 / 多賀 直恒 / 川瀬 博 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
21008 巨大地震に対する建物の安全・生命の安全のための戦略(リスク評価(1),構造II)
著者名:多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
21134 大学キャンパス内の老朽施設の耐震性と造成地盤の振動特性(地盤震動(3),構造II)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
214 巨大地震に備える地震防災戦略 : 1.震災の原点と国民の合意形成(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
215 巨大地震に備える地域防災戦略 : 2.政策の背景と経済的視点(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
221 福大キャンパス内の老朽施設の耐震性と造成地盤の振動特性(建築構造)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
21028 自然災害と環境問題の現状認識と研究者の説明責任
著者名:多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
住宅改善と地震防災対策についての一考察(団地・住宅地再生,建築計画II)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
災害・環境・防災の現状認識と研究者の説明責任 : (1)自然災害と環境問題
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
災害・環境・防災の現状認識と研究者の説明責任 : (2)災害研究者の説明責任
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
総合的都市防災の新たな視点
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
GISを用いた木造密集市街地の防災まちづくり計画支援システムの開発
著者名:村上 正浩 / 鵤 心治 / 多賀 直恒 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
21096 建築・都市の耐震安全性構築の総合的視点(地震危険度評価,構造II)
著者名:多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
40498 地域再開発と新キャンパス計画におけるLCCO2評価の事例的研究(建物のLCA(2),環境工学I)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
201 地震災害情報と地域防災計画の連携的課題 : (1)事例研究と問題点の提示(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
202 地震災害情報と地域防災計画の連携的課題 : (2)課題に対する専門的社会的説明責任(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
301 鉄筋コンクリート梁のせん断補強筋のせん断力分担に関する実験的研究(建築構造)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
743 都市集中豪雨災害時の建築空間の安全性に関する考察 : 福岡水害の事例研究と問題点の提示(都市計画)
著者名:道脇 直見 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
偏心を有する在来構法木造住宅の耐震性能に関する解析的研究
著者名:生田 寛 / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
4)防災計画(2. 課題の総括報告/現状報告)(第6回地震防災シンポジウム : 新しい都市安全システムの構築に向けて)(活動レポート)
著者名:多賀 直恒 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
207 阪神・淡路大震災の社会的影響に関する考察(建築構造)
著者名:清家 規 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
208 地震防災における緊急対応と災害情報管理 : (1)災害発生時の緊急対応体制(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
209 地震防災における緊急対応と災害情報管理 : (2)災害情報管理システムの構築(建築構造)
著者名:多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
210 ネパールにおける地震災害(建築構造)
著者名:シャレスト スボダ / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
214 K-NET強震観測記録を用いた九州地方の統計的地震動特性 : その1.地震動の統計的経時特性(建築構造)
著者名:伊藤 茂郎 / 久原 寛之 / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
215 K-NET強震観測記録を用いた九州地方の統計的地震動特性 : その2.地震動の統計的スペクトル特性(建築構造)
著者名:久原 寛之 / 伊藤 茂郎 / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
216 建物被害データと地震応答解析に基づく建物耐力の推定(建築構造)
著者名:長戸 健一郎 / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
221 建設段階における免震構造物の微動測定(建築構造)
著者名:木下 健 / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
259 偏心を有する在来構法木造住宅の耐震性能に関する解析的研究(建築構造)
著者名:生田 寛 / 川瀬 博 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
704 住宅市街地の改善に伴うLCC0_2評価(都市計画)
著者名:崎長 朋子 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
705 都市型水害における地下空間の危険性に関する検討 : 1999.6.29福岡水害のケーススタディ(都市計画)
著者名:今和泉 孝幸 / 清家 規 / 多賀 直恒 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
社会生活統計指標に基づく行政区別地震災害脆弱性評価
著者名:清家 規 / 多賀 直恒 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |