論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全79件

1

建築家松井宏方の建築活動について 鹿児島期における活動の詳細に着目して

著者名:加藤 雄大 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢 / 柴田 晃宏
巻 号:62
ページ:517-520
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

2

坂茂の建築作品に関する研究 -メインファサードに着目して

著者名:仮屋 翔平 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:62
ページ:521-524
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

3

妹島和世の建築作品に関する研究 -壁に着目して

著者名:平山 あかね / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:62
ページ:525-528
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

4

海外現代建築における傾斜屋根面にみられる形態的表現に関する研究 

著者名:柴田 晃宏 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:797
ページ:1141-1152
年月次:2022-07

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

5

鹿児島大学が所蔵する野村孝文の建築資料について

著者名:増留 麻紀子 / 後藤 安紀 / 朴 光賢 / 小山 雄資 / 柴田 晃宏
巻 号:69
ページ:1032-1037
年月次:2022-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

6

人口減少が進む村落における活性化案の提案 鹿児島大学とフィレンツェ大学の合同ワークショップ

著者名:元野 真衣子 / 植山 ふみ乃 / 吉村 亮輔 / 手島 健 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:61
ページ:27-28
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

7

ロケットシステムと連携した射場施設の活用提案

著者名:手島 健 / 植山 ふみ乃 / 元野 真衣子 / 吉村 亮輔 / 川島 菜織 / 原口 朋花 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:61
ページ:29-30
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

鹿児島大学が所蔵する野村孝文の建築資料に関する研究 ー資料からみる研究活動についてー

著者名:後藤 安紀 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢 / 小山 雄資
巻 号:61
ページ:533-536
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

内藤廣の建築作品に関する研究 -屋根架構に着目して-

著者名:栁田 陸斗 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:61
ページ:601-604
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

松井宏方の建築作品に関する研究 -トリアーデ妙円寺団地における外壁の色彩計画に着目して-

著者名:後藤 岳大 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢 / 小山 雄資
巻 号:61
ページ:609-612
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

建築家松井宏方の建築活動について 

著者名:増留 麻紀子 / 朴 光賢 / 柴田 晃宏 / 鯵坂 徹
巻 号:784
ページ:1839-1850
年月次:2021-06

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

12

西之表商店街活性化ワークショップ 2019 その1

著者名:作取 徹 / 岩下 真奈美 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:60
ページ:35-36
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

西之表商店街活性化ワークショップ 2019 その2

著者名:脇田 康平 / 久保田 未咲 / 西郷 聡子 / 作取 徹 / 岩下 真奈美 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:60
ページ:37-38
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

麓まち歩きマップ

著者名:西郷 聡子 / 藤瀬 雄登 / 原 瑞穂 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:60
ページ:39-40
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

15

フラン・シルベストレの住宅作品に関する研究 建物のヴォリューム構成に着目して

著者名:井之口 春菜 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:60
ページ:157-160
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

16

グレン・マーカットの住宅作品に関する研究 開口部に着目して

著者名:萬藤 大雅 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:60
ページ:161-164
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

17

トリアーデ妙円寺の共用部による住戸構成に関する研究 鹿児島県における公営住宅と比較して

著者名:陣内 大星 / 朴 光賢 / 増留 麻紀子
巻 号:60
ページ:165-168
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

18

野村孝文が行った実測調査の足跡とその記録について

著者名:小西 郁史 / 後藤 安紀 / 朴 光賢 / 増留 麻紀子
巻 号:60
ページ:553-556
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

19

奄美の寺子屋(九州)

著者名:増留 麻紀子 / 柴田 晃宏
巻 号:1735
ページ:176-177
年月次:2020-03

[ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ]

20

麓街歩きマップの作成 - 阿多麓・N邸を例にとって -

著者名:藤瀨 雄登 / 西野 愛 / 原 瑞穂 / 森山 陽介 / 辻端 彩乃 / 脇田 圭 / 脇田 康平 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:59
ページ:11-12
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

21

西之表市商店街景観デザインワークショップの成果報告

著者名:森山 陽介 / 辻端 彩乃 / 脇田 佳 / 西野 愛 / 藤瀬 雄登 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:59
ページ:13-14
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

22

建築家・堀部安嗣の"ある町医者の記念館"の活用提案について(1)

著者名:原 瑞穂 / 西野 愛 / 藤瀬 雄登 / 森山 陽介 / 鯵坂 徹 / 柴田 晃宏 / 増留 麻紀子
巻 号:59
ページ:19-20
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

23

建築家・堀部安嗣の"南の家"の活用提案について(2)

著者名:佐藤 由奈 / 是松 志門 / 後藤 隆誠 / 宮原 佳美 / 森 悠真 / 鯵坂 徹 / 柴田 晃宏 / 増留 麻紀子
巻 号:59
ページ:21-22
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

24

鹿児島県内の民家調査に関する資料からみた野村孝文の研究活動について

著者名:後藤 安紀 / 増留 麻紀子 / 朴 光賢
巻 号:59
ページ:641-644
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

25

9371 松井宏方の業績とデザイン思想に関する研究 剣持勇デザイン研究所をはじめとする東京での活動について

著者名:森山 陽介 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:2019
ページ:741-742
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

ユニット型特別養護老人ホームの地域交流スペースに関する研究 鹿児島市内の現状と使われ方について

著者名:西野 愛 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子 / 奥野 慶一郎
巻 号:58
ページ:157-160
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

27

複合化図書館の音環境に関する研究 都城市立図書館の音環境について

著者名:作取 徹 / 鰺坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:58
ページ:173-176
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

28

丸ノ内総合改造計画に関する研究 三菱地所の設計グループのデザインの特徴について

著者名:藤瀨 雄登 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子 / 野村 和宣 / 江島 知義 / 住谷 覚
巻 号:58
ページ:593-596
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

29

松井宏方の業績とデザイン思想に関する研究 剣持勇デザイン研究所をはじめとする東京での活動について

著者名:森山 陽介 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:58
ページ:597-600
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

30

尺度と階層性を跳び超える構想力:松井宏方の計画案より(<連載>すごい〇〇! 第8回)

著者名:木方 十根 / 増留 麻紀子
巻 号:1715
ページ:27
年月次:2018-09

[ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

31

5210 鹿児島県における複式学級の学習空間に関する研究(その2) 教室利用者の必要寸法からみた教室面積について

著者名:松田 寛敬 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:2018
ページ:441-442
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

32

9495 建築家光吉健次の設計活動に関する研究

著者名:北之園 裕子 / 森永 涼平 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:2018
ページ:989-990
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

33

執務空間における柱が及ぼす可視範囲の変動に関する研究

著者名:本山 翔伍 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:57
ページ:85-88
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

34

図書館の複合化による音環境の変化に関する研究

著者名:佐々木 麻結 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:57
ページ:89-92
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

35

鹿児島県における複式学級の学習空間に関する研究(その2) -教室利用者の必要寸法からみた教室面積について-

著者名:松田 寛敬 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:57
ページ:93-96
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

36

鹿児島県麓集落の武家住宅及び民家における室内の色土壁に関する研究

著者名:栗林 優子 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:57
ページ:669-672
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

37

鹿児島県における粘土瓦についての基礎的研究

著者名:池上 功祐 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:57
ページ:673-676
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

38

衞藤右三郎設計の庁舎の特徴に関する研究

著者名:齋藤 雅敏 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:57
ページ:685-688
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

39

建築家光吉健次の設計活動の実態とその特徴に関する研究

著者名:森永 涼平 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:57
ページ:689-692
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

40

丸ノ内総合改造計画に関する研究 戦後の三菱地所の設計体制とオフィス建築の特徴

著者名:三嶋 真弘 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子 / 野村 和宣 / 江島 知義 / 住谷 覚
巻 号:57
ページ:701-704
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

41

5124 鹿児島県における複式学級の学習空間に関する研究

著者名:松田 寛敬 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:2017
ページ:247-248
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

5453 ネットワーク解析による南九州過疎地域の状況分析と活性化

著者名:増留 麻紀子 / 喜多 未咲子 / 古川 惠子 / 横須賀 洋平 / 境野 健太郎 / 本間 俊雄
巻 号:2017
ページ:905-906
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

9103 建築家松井宏方資料の概要に関する研究

著者名:北之園 裕子 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:2017
ページ:205-206
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

鹿児島県における複式学級の学習空間に関する研究

著者名:松田 寛敬 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:56
ページ:53-56
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

45

南九州過疎地域のネットワーク解析による地域特性 -地域の特徴と集落の共通点・相違点の把握-

著者名:喜多 未咲子 / 古川 惠子 / 増留 麻紀子 / 横須賀 洋平 / 境野 健太郎 / 本間 俊雄
巻 号:56
ページ:109-112
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

46

鹿児島県麓集落の武家住宅における軒と破風の形状に関する基礎的研究

著者名:本山 翔伍 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子 / 木方 十根
巻 号:56
ページ:505-508
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

47

鹿児島県内の麓集落における石材の産地と利用に関する研究

著者名:佐々木 麻結 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子 / 木方 十根
巻 号:56
ページ:549-552
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

宮崎県の麓集落に関する基礎的研究

著者名:倉岡 進吾 / 鯵坂 徹 / 増留 麻紀子
巻 号:56
ページ:553-556
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

建築家松井宏方資料の概要に関する研究

著者名:北之園 裕子 / 増留 麻紀子 / 鯵坂 徹
巻 号:56
ページ:593-596
年月次:2017-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

50

ネットワーク解析を用いた南九州過疎地域の内部構造分析

著者名:喜多 未咲子 / 本間 俊雄 / 古川 惠子 / 増留 麻紀子 / 横須賀 洋平 / 境野 健太郎
巻 号:39
ページ:209-212
年月次:2016-12

[ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ]

1~50件 / 全79件