※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
3157 金沢市の木造密集市街地における延焼シミュレーションの適用(都市火災シミュレーション,防火)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
52 |
7488 金沢における城下町時代の残存街路(空間解析,都市計画)
著者名:河形 信和 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
53 |
7492 城下町金沢の古地図に関する研究 : GISによる寛文7年図および延宝金沢図のデータベース化(ネットワーク解析/広域GIS,都市計画)
著者名:落合 俊太 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
54 |
3-10 金沢市の木造密集市街地における延焼シミュレーションの適用(材料・構造系)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
55 |
3-8 木造密集地域を対象とする延焼時間評価 : 金沢市寺町地区のケーススタディ(環境系)
著者名:永野 紳一郎 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
56 |
7-99 金沢における城下町時代の残存街路(計画系)
著者名:河形 信和 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
7-99 城下町金沢の古地図に関する研究 : GISによる寛文7年図および延宝金沢図のデータベース化(計画系)
著者名:落合 俊太 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
40464 金沢市の防災重点地区における延焼シミュレーションの適用 : 平均開口率の検討と防火手法の比較(都市・建築の環境計画,環境工学I)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一朗 / 林 吉彦 / 仁井 大策 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
59 |
7260 金沢における城下町時代の残存街路(都市空間分析,都市計画)
著者名:瀬尾 明香 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
3-10 金沢市の防災重点地区における延焼シミュレーションの適用 : 平均開口率の検討と防火手法の比較(材料・構造系)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 仁井 大策 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
7-99 金沢における城下町時代の残存街路(計画系)
著者名:瀬尾 明香 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
金沢城三階櫓の再建計画に関わる史料の発見と考察
著者名:正見 泰 / 増田 達男 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
63 |
延焼シミュレーションモデルの適用 : 金沢市中心市街地を対象として(材料・構造系)
著者名:中野 諭 / 増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 仁井 大策 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
64 |
木造密集地域を対象とする植栽の延焼防止効果の検討 : 金沢市内の木造密集地域の場合(材料・構造系)
著者名:永野 紳一郎 / 増田 達男 / 林 吉彦 / 仁井 大策 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
65 |
金沢まちなか区域における歴史的木造住宅の改修・改善に関する研究(計画系)
著者名:宮本 敦史 / 増田 達男 / 川上 光彦 / 永野 紳一郎 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
金沢市中心市街地における歴史的住宅の外観様式に関する研究(計画系)
著者名:増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
城下町金沢における惣構堀に関する研究 : 古地図・旧公図・現代地図による比較考察(計画系)
著者名:瀬尾 明香 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
68 |
3004 延焼シミュレーションモデルの適用 : 金沢市中心市街地を対象として(防災まちづくり,防火)
著者名:中野 諭 / 増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 仁井 大策 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
7416 金沢まちなか区域における歴史的住宅の改修・改善調査(歴史的建築物,都市計画)
著者名:宮本 敦史 / 増田 達男 / 川上 光彦 / 永野 紳一郎 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
7417 金沢市中心市街地における歴史的住宅の外観様式に関する考察(歴史的建築物,都市計画)
著者名:増田 達男 / 川上 光彦 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
8196 城下町金沢における惣構堀に関する研究 : 古地図・旧公図・現代地図による比較考察(郊外住宅地(2),建築経済・住宅問題)
著者名:瀬尾 明香 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
3081 延焼シミュレーションモデルの適用 : 城下町金沢の北部を対象として(都市防火(2),防火)
著者名:中野 諭 / 増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
7035 金沢市中心部における歴史的住宅の継承・活用に関する研究 : その4 空き家の現況調査および所有者意識調査結果(歴史的建造物の保全・活用,都市計画)
著者名:宮本 敦史 / 増田 達男 / 川上 光彦 / 小林 史彦 / 松谷 圭祐 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
74 |
7036 金沢市中心部における歴史的住宅の継承・活用に関する研究 : その5 空き家の賃貸・売買に関する所有者の意識(歴史的建造物の保全・活用,都市計画)
著者名:小林 史彦 / 川上 光彦 / 松谷 圭祐 / 増田 達男 / 宮本 敦史 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
8092 城下町金沢の形成過程に関する考察(歴史的な住宅地,建築経済・住宅問題)
著者名:増田 達男 / 宮本 敦史 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
延焼シミュレーションモデルの適用 : 城下町金沢の北部を対象として(構造・材料系)
著者名:中野 諭 / 増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
77 |
城下町金沢の形成過程に関する考察(計画系)
著者名:増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
78 |
3157 延焼シミュレーションモデルの適用 : 藩政時代大火の再現(市街地延焼モデル, 防火)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
7123 金沢中心部における歴史的住宅の継承・活用に関する研究 : その1 歴史的住宅の外観および居住性について(歴史的景観(2), 都市計画)
著者名:中野 圭輔 / 増田 達男 / 川上 光彦 / 小林 史彦 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
7124 金沢市中心部における歴史的住宅の継承・活用に関する研究 : その2 歴史的住宅を利用している世帯・事業所の実態(歴史的景観(2), 都市計画)
著者名:松谷 圭祐 / 川上 光彦 / 小林 史彦 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
7125 金沢市中心部における歴史的住宅の継承・活用に関する研究 : その3 歴史的住宅の継承・活用に関する世帯・事業所の意識と実態(歴史的景観(2), 都市計画)
著者名:小林 史彦 / 川上 光彦 / 松谷 圭祐 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
7388 町並み保全型まちづくりのための情報基盤に関する研究 : 金沢の歴史地区を対象とした3次元Web-GIS環境の構築(GIS・CAD・CG(1), 都市計画)
著者名:近江 由佳里 / 下川 雄一 / 福島 綾子 / 高瀬 裕 / 増田 達男 / 宮下 智裕 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
8009 城下町金沢の形成過程に関する考察(住宅市街地, 建築経済・住宅問題)
著者名:宮本 敦史 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
延焼シミュレーションモデルの適用 : 藩政時代大火の再現(構造・材料系)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
85 |
旧金沢城下域における歴史的住宅の継承・活用に関する研究(計画系)
著者名:中野 圭輔 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
86 |
城下町金沢の形成過程に関する考察(計画系)
著者名:宮本 敦史 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
87 |
3165 城下町金沢における大火と延焼に関する考察 : その1 藩政期城下町に見る大火の様熊(延焼シミュレーション,防火)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
3166 城下町金沢における大火と延焼に関する考察 : その2 藩政期城下町の延焼シミュレーション(延焼シミュレーション,防火)
著者名:中野 圭輔 / 増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
7141 卯辰山山麓町家群の保存整備に関する調査研究 : 重要伝統的建造物群保存地区指定に向けて(景観・歴史的街並み(1),都市計画)
著者名:潮見 昭信 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
90 |
7340 城下町金沢の惣構堀に関する考察 : 古絵図・現代地図・現地調査による比較考察(都市史・都市計画史(3),都市計画)
著者名:杉江 寿一 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
城下町金沢における大火と延焼に関する研究 : その1 城下町金沢に見る大火の様態(計画系)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 中野 圭輔 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
92 |
城下町金沢における大火と延焼に関する研究 : その2 藩政期の防火体制および延焼シミュレーション(計画系)
著者名:中野 圭輔 / 増田 達男 / 永野 紳一郎 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
93 |
城下町金沢の惣構堀に関する研究 : 古絵図・現代地図・現地調査による比較考察(計画系)
著者名:杉江 寿一 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
94 |
卯辰山山麓町家群の保存整備に関する調査研究 : 重要伝統的建造物群保存地区指定に向けて(計画系)
著者名:潮見 昭信 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
95 |
3057 延焼シミュレーションモデルの適用 : その1 金沢の古都に見る延焼抑止技術の抽出(防火)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
96 |
3058 延焼シミュレーションモデルの適用 : その2 金沢の現状市街地への適用と延焼防止技術の適用(防火)
著者名:永野 紳一郎 / 増田 達男 / 林 吉彦 / 平澤 一浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
97 |
3155 市街地火災の延焼シミュレーション(その4) : 金沢の大火と煙流動シミュレーション(都市火災(3),防火)
著者名:増田 達男 / 永野 紳一郎 / 林 吉彦 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
98 |
5820 金沢市中心市街地における戸建建替住宅に関する研究(戸建住宅・環境共生,建築計画II)
著者名:潮見 昭信 / 櫻井 康宏 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
99 |
7230 城下町金沢の惣構堀に関する研究 : GISによる古絵図・現代地図・現地調査の比較(都市の緑地・オープンスペース,都市計画)
著者名:杉江 寿一 / 増田 達男 / 川上 英敏 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
金沢市を対象とする延焼シミュレーションに関する研究 : その1 過去の大火と煙拡散シミュレーション(構造・材料系)
著者名:永野 紳一郎 / 増田 達男 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |