※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
9071 現代日本の建築家の設計論にみられる引用の対象と形式 建築の設計論にみられる建築・芸術作品の引用に関する研究(1)
著者名:塩崎 太伸 / 廣瀬 雄士郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
9072 現代日本の建築家の設計論にみられる引用の変遷 建築の設計論にみられる建築・芸術作品の引用に関する研究(2)
著者名:廣瀬 雄士郎 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9078 現代日本の住宅作品における露出柱の設計意図 露出柱の表出形式とその設計意図(1)
著者名:中村 健 / 釜谷 潤 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9079 現代日本の住宅作品における露出柱の修辞とその意味内容 露出柱の表出形式とその設計意図 2
著者名:釜谷 潤 / 中村 健 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9110 Deep Learningを用いた都市写真の分類からみる東京の都市イメージ
著者名:福田 裕一朗 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9132 現代日本の住宅作品における擁壁の取り扱い
著者名:中沢 思佳 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9166 現代日本の住宅作品における細長い主室空間の分節表現と空間イメージ
著者名:長島 潤美 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
東京工業大学の建築設計教育:基礎教育と、応用への議論の場(<連載>設計教育の設計 第10回)
著者名:塩崎 太伸 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
9166 日本の諸産業における物を干す空間の形式と名づけ
著者名:加藤 千佳 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9211 日本映画の住空間描写における人の移動と室の繋がり
著者名:田中 勝 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
現代日本の建築家の設計論にみられる大空間建築の覆いのアナロジー表現
著者名:長谷川 洋平 / 中村 義人 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
9137 日本昔話における建築の境界のイメージ
著者名:廣瀬 雄士郎 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9141 広告の集中展開がみられる駅構内空間の特性
著者名:早田 大喜 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9248 現代日本の建築家の住宅設計論にみられる建築の組成モデル
著者名:香月 歩 / 大塚 優 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9249 現代日本の建築家による組成モデルにみられる建築の原型的イメージ
著者名:大塚 優 / 香月 歩 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
9256 現代日本の住宅作品における建築と敷地の図形的対応関係
著者名:遠藤 康一 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
現代日本の建築家の設計論にみる大空間建築の覆いの接地性
著者名:長谷川 洋平 / 中村 義人 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
現代日本の住宅作品における立面の接地性 建築と地面の接続関係に関する研究
著者名:遠藤 康一 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
現代日本の都市型ホテル建築の用途複合 建築の都市環境との融合性に関する研究 1
著者名:遠藤 康一 / 安藤 鷹太郎 / 大嶽 陽徳 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
都市型ホテル建築の用途複合の類型と通時的傾向 建築の都市環境との融合性に関する研究 2
著者名:安藤 鷹太郎 / 遠藤 康一 / 大嶽 陽徳 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 藤本 章子 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
「蓼科山地の初等幾何」における検討案の内容とその変遷 篠原一男の図面資料に関する研究(3)
著者名:桑原 萌 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
現代日本の建築家の家族観とその建築的提案
著者名:阿部 光葉 / 奥山 信一 / 塩崎 太伸 / 大嶽 陽徳 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 藤本 章子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
現代日本建築家の住宅設計論における情景描写の内容と形式
著者名:大嶽 陽徳 / 吉池 葉子 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
住宅設計論の情景描写にみる建築家の現象的な空間認識
著者名:吉池 葉子 / 大嶽 陽徳 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
現代建築作品の模型写真における空間表現
著者名:笹岡 賢佑 / 奥山 信一 / 塩崎 太伸 / 大嶽 陽徳 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 藤本 章子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
広域集客型の商店街のウェブサイトにみる地図の表現形式 地図に表現される都市イメージに関する研究( 5)
著者名:鈴木 淳平 / 鈴木 愛子 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
広域集客型の商店街のウェブサイトにみる街のイメージ形成の枠組み 地図に表現される都市イメージに関する研究(6)
著者名:鈴木 愛子 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
移住促進パンフレットに記載された体験談にみる意味内容
著者名:香月 歩 / 森岡 歩美 / 藤本 章子 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
移住促進パンフレットの言語表現を通してみる現代の生活像
著者名:森岡 歩美 / 香月 歩 / 藤本 章子 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
建築家の東京論にみる現代都市に対する視点と展開
著者名:藤本 章子 / 藤代 江里香 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
建築家の東京論にみる現代都市に関する思考の変遷
著者名:藤代 江里香 / 藤本 章子 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
現代日本の建築家による屋上庭園形式をもつ住宅の設計意図
著者名:四ヶ所 高志 / 横山 天心 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
現代日本の住宅設計論にみられる「箱」という言葉に投影された建築家の思考
著者名:塩崎 太伸 / 内藤 麻美 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
現代日本の大空間建築における架構と仕上げの関係にみられる覆いの意匠表現
著者名:長谷川 洋平 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
9214 敷地境界と平面輪郭の対応関係 : 不整形敷地に建つ現代日本の住宅作品の平面輪郭に関する研究(1)(意匠論:形態(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:遠藤 康一 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
9215 敷地境界と平面輪郭の関係図式 : 不整形敷地に建つ現代日本の住宅作品の平面輪郭に関する研究(2)(意匠論:形態(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:遠藤 康一 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
9277 篠原一男の図面資料の概要とスケッチの特徴 : 篠原一男の図面資料に関する研究(1)(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤本 章子 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
9278 篠原一男のスケッチからみた構想段階におけるかたちの創出 : 篠原一男の図面資料に関する研究(2)(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤本 章子 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9287 ウェブサイトの言語表現にみる海外の地名を借用する街のイメージ : 場所のイメージの価値形成に関する研究(6)(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 大嶽 陽徳 / 宮村 萌子 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 四ヶ所 高志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
9290 シェアハウスの不動産情報サイトに掲載された住まいに関する言語表現(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:南澤 智規 / 四ヶ所 高志 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
9291 シェアハウスに投影された価値の内容にみる現代社会における住まいのイメージ(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:南澤 智規 / 四ヶ所 高志 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
9297 円形平面を主調とした現代日本建築作品の設計根拠(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 大嶽 陽徳 / 新居 壮真 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 四ヶ所 高志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
9301 歴史的タームを題材とする記事における建築家の着目根拠 : 1970年代以降の建築専門誌における建築の歴史に関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北澤 悠樹 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
9302 現代建築家の言説にみる建築の歴史に関する認識 : 1970年代以降の建築専門誌における建築の歴史に関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北澤 悠樹 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
9308 建築専門誌における記事内容とその構成 : 戦後日本の建築ジャーナリズムにおける記事に関する研究(1)(意匠論:イメージ(4),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋本 かをり / 四ヶ所 高志 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
9309 建築専門誌における記事内容とその構成の推移 : 戦後日本の建築ジャーナリズムにおける記事に関する研究(2)(意匠論:イメージ(4),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋本 かをり / 四ヶ所 高志 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
敷地境界との関係にみる不整形敷地に建つ住宅作品の平面輪郭 建築と敷地の対応関係に関する研究
著者名:遠藤 康一 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
9157 東京の放射状鉄道路線の車窓景観における都市の境界(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 林 恒視 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
9161 港町を舞台とした流行歌の歌詞における情景描写 : 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その3(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:前田 咲 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
9162 港町を舞台とした流行歌の歌詞における都市の空間イメージ : 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その4(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:前田 咲 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |