※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5335 熊本地震応急仮設住宅団地における集会施設「みんなの家」の屋外空間の構成に関する研究
著者名:西野 雄太 / 四ヶ所 高志 / 太記 祐一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
現代日本の建築家の設計論にみる大空間建築の覆いの接地性
著者名:長谷川 洋平 / 中村 義人 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
現代日本の建築家による屋上庭園形式をもつ住宅の設計意図
著者名:四ヶ所 高志 / 横山 天心 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
現代日本の住宅設計論にみられる「箱」という言葉に投影された建築家の思考
著者名:塩崎 太伸 / 内藤 麻美 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
現代日本の大空間建築における架構と仕上げの関係にみられる覆いの意匠表現
著者名:長谷川 洋平 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
9277 篠原一男の図面資料の概要とスケッチの特徴 : 篠原一男の図面資料に関する研究(1)(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤本 章子 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9278 篠原一男のスケッチからみた構想段階におけるかたちの創出 : 篠原一男の図面資料に関する研究(2)(意匠論:作家論・作品論(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤本 章子 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9287 ウェブサイトの言語表現にみる海外の地名を借用する街のイメージ : 場所のイメージの価値形成に関する研究(6)(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 大嶽 陽徳 / 宮村 萌子 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 四ヶ所 高志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9290 シェアハウスの不動産情報サイトに掲載された住まいに関する言語表現(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:南澤 智規 / 四ヶ所 高志 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9291 シェアハウスに投影された価値の内容にみる現代社会における住まいのイメージ(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:南澤 智規 / 四ヶ所 高志 / 香月 歩 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9297 円形平面を主調とした現代日本建築作品の設計根拠(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 大嶽 陽徳 / 新居 壮真 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 四ヶ所 高志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
9301 歴史的タームを題材とする記事における建築家の着目根拠 : 1970年代以降の建築専門誌における建築の歴史に関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北澤 悠樹 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
9302 現代建築家の言説にみる建築の歴史に関する認識 : 1970年代以降の建築専門誌における建築の歴史に関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北澤 悠樹 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
9308 建築専門誌における記事内容とその構成 : 戦後日本の建築ジャーナリズムにおける記事に関する研究(1)(意匠論:イメージ(4),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋本 かをり / 四ヶ所 高志 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9309 建築専門誌における記事内容とその構成の推移 : 戦後日本の建築ジャーナリズムにおける記事に関する研究(2)(意匠論:イメージ(4),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋本 かをり / 四ヶ所 高志 / 鈴木 淳平 / 塩崎 太伸 / 香月 歩 / 奥山 信一 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
9157 東京の放射状鉄道路線の車窓景観における都市の境界(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 林 恒視 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
9161 港町を舞台とした流行歌の歌詞における情景描写 : 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その3(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:前田 咲 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
9162 港町を舞台とした流行歌の歌詞における都市の空間イメージ : 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その4(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:前田 咲 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
9163 観光パンフレットにみる路面電車のある都市のイメージ : 場所のイメージの価値形成に関する研究(5)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 新宮 光善 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
9166 日本を舞台としたアニメーションにおける聖地の画像の内容と構図 : 現代の風景像の枠組みに関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:森 瞳美 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
9167 日本を舞台としたアニメーションにおける聖地の画像にみる風景像 : 現代の風景像の枠組みに関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:森 瞳美 / 塩崎 太伸 / 鈴木 淳平 / 香月 歩 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
9168 世界都市の観光プロモーションビデオにおける描写内容と描写形式 : 映像表現にみる都市のイメージ形成の枠組みに関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩崎 桃子 / 四ヶ所 高志 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
9169 世界都市の観光プロモーションビデオの描写表現にみる都市のイメージ : 映像表現にみる都市のイメージ形成の枠組みに関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩崎 桃子 / 四ヶ所 高志 / 香月 歩 / 鈴木 淳平 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
9050 大空間建築の覆いの接地に関する建築家の設計意図 : 現代日本の建築家による大空間建築の設計論に関する研究(1)(意匠論:イメージ(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中村 義人 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
9051 大空間建築の覆いの接地形式と設計意図 : 現代日本の建築家による大空間建築の設計論に関する研究(2)(意匠論:イメージ(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中村 義人 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
9054 海外建築作品の設計論における現代日本の建築家の設計根拠 : グローバル社会における建築家の設計姿勢に関する研究(1)(意匠論:イメージ(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:丸子 勇人 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
9055 海外建築作品の設計根拠における参照の態度 : グローバル社会における建築家の設計姿勢に関する研究(2)(意匠論:イメージ(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:丸子 勇人 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
9060 海外旅行ガイドブックの地図にみられる都市の階層的性格 : 地図に表現される都市イメージに関する研究(3)(意匠論:イメージ(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:金森 麻紀 / 香月 歩 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
9061 海外旅行ガイドブックの地図にみられる都市の領域イメージ : 地図に表現される都市イメージに関する研究(4)(意匠論:イメージ(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:金森 麻紀 / 香月 歩 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9063 近未来SF映画のテクノロジー表現からみた生活環境のイメージ(意匠論:イメージ(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 大嶽 陽徳 / 橋本 かをり / 香月 歩 / 四ヶ所 高志 / 鈴木 淳平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
9064 東京を舞台とした流行歌の歌詞における背景描写と登場要素 : 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その1(意匠論:イメージ(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:泰永 麻希 / 前田 咲 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
9065 東京を舞台とした流行歌の歌詞にみる都市の空間イメージ : 流行歌にみる都市イメージ形成に関する研究 その2(意匠論:イメージ(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:泰永 麻希 / 前田 咲 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
9066 建築専門誌における東日本大震災関連の特集内容 : 建築家の活動の社会的意義に関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 浩介 / 塩崎 太伸 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
9067 東日本大震災関連の言説にみる建築家の社会的役割 : 建築家の活動の社会的意義に関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 浩介 / 塩崎 太伸 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
9081 東京圏の駅前の中心領域におけるペデストリアンデッキの領域的性格 : 現代都市空間における領域の拡張性に関する研究(1)(意匠論:都市(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:林 裕二 / 鈴木 淳平 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
9082 東京圏におけるペデストリアンデッキを中心とした駅前空間の領域的拡張性 : 現代都市空間における領域の拡張性に関する研究(2)(意匠論:都市(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:林 裕二 / 鈴木 淳平 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
現代日本の建築家によるピロティ形式の住宅の設計意図
著者名:四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
9257 地域交通システムの路線ガイドマップにみる東京の空間構造(意匠論・都市(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北澤 諒 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9295 住宅内観写真における壁面の構成からみた空間の奥行性 : 建築空間のイメージ形成に関わる枠組の研究(2)(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 丸子 勇人 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
9301 現代日本の建築家によるインスタレーションの創作意義(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 村部 塁 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
9302 現代日本の建築家の言説にみられる「白」という言葉に投影された建築的思考(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:奥山 信一 / 大塚 優 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
9303 「小江戸」を掲げる街の観光パンフレットにみられる言語表現 : 場所のイメージの価値形成に関する研究(3)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:香月 歩 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
9304 観光パンフレットにみる「小江戸」を掲げる街のイメージ : 場所のイメージの価値形成に関する研究(4)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:香月 歩 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
9308 芸術家が参画した建築の設計論にみる協働根拠 : 建築家と芸術家の協働性に関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:金子 敦史 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
9309 芸術家との協働根拠と芸術作品の配置形式の関係 : 建築家と芸術家の協働性に関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:金子 敦史 / 四ヶ所 高志 / 大嶽 陽徳 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
9310 生命体を題材とした設計論にみる参照の内容 : 建築家の設計論における類推的思考に関する研究(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大久津 竜輝 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
9311 生命体を参照した設計論にみる建築的操作の形式 : 建築家の設計論における類推的思考に関する研究(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大久津 竜輝 / 大嶽 陽徳 / 四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
現代日本の建築家による一室空間形式の住宅の設計意図 近代主義建築の空間言語を題材とした現代建築家の住宅設計論に関する研究
著者名:四ヶ所 高志 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
現代日本の建築家によるコア型平面をもつ住宅の設計意図と構成形式 近代主義建築の空間言語を題材とした現代建築家の住宅設計論に関する研究
著者名:四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
9025 現代建築作品のダイアグラム表現にみる建築の描画形式 : 図面に表現された空間図式 2(意匠論:イメージ(1),建築歴史・意匠)
著者名:佐藤 剛 / 塩崎 太伸 / 四ヶ所 高志 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |