※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~40件 / 全40件
1 |
2729 三次元液状化解析を用いたソイルセメント壁による杭の曲げモーメント低減効果の検討
著者名:藤川 智 / 福武 毅芳 / 大槻 明 / 吉見 吉昭 / 中村 康一 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
21669 超々高層建物(SSH)の構造設計 : (その5)基礎の設計と安全性の検討
著者名:山本 和伸 / 宇野 寿郎 / 中村 康一 / 吉見 吉昭 / 玉置 克之 / 大槻 明 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
2732 アクティブ排水による液状化対策工法(その2)
著者名:玉置 克之 / 石川 裕 / 佐藤 正義 / 吉見 吉昭 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
砂地盤の原位置における液状化抵抗の評価について(新潟地震(1964年)によって提起された宿題は解決できたか~)(振動部門パネルディスカッション)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
2506 液状化過程における杭の動的挙動
著者名:時松 孝次 / 吉見 吉昭 / 上紺屋 好行 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
砂上の楼閣の教訓(1枚の写真)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
2464 S波検層を用いた液状化抵抗の推定の可能性について
著者名:山崎 勉 / 時松 孝次 / 吉見 吉昭 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
密な砂の強度・変形性状 : 深さ10mにおいてN値30の新潟砂の例
著者名:吉見 吉昭 / 金子 治 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
地中で連結された杭基礎の水平抵抗 : (その4)杭頭補強杭の水平載荷試験
著者名:吉見 吉昭 / 久我 明一 / 高橋 秀吉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
主旨説明 (基礎の設計におけるN値の效用と問題点,昭和58年度日本建築学会大会(北陸))
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
地中で連結された杭基礎の水平抵抗(その3) : 地中梁で連結された杭頭補強杭の水平抵について
著者名:吉見 吉昭 / 高橋 秀吉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
主旨説明 (支持杭を使わない基礎構造) (昭和57年度日本建築学会大会(東北))
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
建築基礎構造の学校教育
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
地中で連結された杭基礎の水平抵抗 : その2・地中梁およびフーチングによる杭頭拘束について
著者名:吉見 吉昭 / 高橋 秀吉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
1.主旨説明 (基礎構造:地盤・基礎構造の保有耐力の考え方,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
液状化対策としての砂質土地盤の改良 (小主集 軟弱地盤改良工法)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
地中で連結された杭基礎の水平抵抗(その1) : 構造系
著者名:吉見 吉昭 / 高橋 秀吉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
基礎関係 (構造)
著者名:吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
構造標準委員会 (本会研究委員会に聞く)
著者名:大崎 順彦 / 加藤 勉 / 吉見 吉昭 / 谷 資信 / 平井 堯 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
地盤の排水条件が地震時の支持力に与える影響 : 構造系
著者名:吉見 吉昭 / 時松 孝次 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
基礎関係 (構造)
著者名:吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
主旨説明 (砂質地盤上における建物の沈下)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
基礎関係 (構造)
著者名:吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
基礎構造設計の現状と展望 (各種構造設計規準の問題点と将来への展望)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
基礎関係 (構造)
著者名:吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
基礎関係 (構造)
著者名:吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
砂地盤の液状化とその対策 (主集 地球-地盤-基礎)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
構造(学術講演会講演概要,主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
著者名:立川 正夫 / 石崎 溌雄 / 亀井 勇 / 牧野 稔 / 表 俊一郎 / 山原 浩 / 小林 啓美 / 南井 良一郎 / 山本 鎮男 / 井上 豊 / 柴田 明徳 / 大沢 胖 / 志賀 敏男 / 村上 雅也 / 水畑 耕治 / 中川 恭次 / 角野 晃二 / 松岡 理 / 日置 興一郎 / 谷 資信 / 岩下 恒雄 / 田中 弥寿雄 / 西村 敏雄 / 川股 重也 / 蜂巣 進 / 岩田 英明 / 古藤田 喜久雄 / 榎並 昭 / 吉見 吉昭 / 飯塚 五郎 / 杉山 英男 / 富田 幸次郎 / 徳広 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
深層地盤の液状化に伴う表層地盤の支持力低下 : 構造
著者名:吉見 吉昭 / 桑原 文夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
海外における土質基礎工学の動向(構造,<主集>海外における建築学の動向)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
ネットワーク分科会
著者名:原田 有 / 亀田 泰弘 / 吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
最近の外国の地震例と建築構造技術の問題 (最近の地震と建築構造の問題) (地震と構造技術の発展)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
基礎関係 (構造)
著者名:吉見 吉昭 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
40 表面載荷による関東ロームの圧縮と変形(第1部 構造力学・構造法)
著者名:吉見 吉昭 / 永末 大 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
41 埋め込みグイの二次元模型実験(第1部 構造力学・構造法)
著者名:吉見 吉昭 / 玉置 克之 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
45 不透水境界をもつ被圧飽和砂の振動による液状化について(第1部 構造力学・構造法)
著者名:吉見 吉昭 / 石井 武則 / 横山 一男 [ 学術研究発表会梗概集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
技術・行政・災害などについての問題点 (土木と建築特集)
著者名:高橋 裕 / 大塚 勝美 / 久保 慶三郎 / 樋口 芳朗 / 松下 清夫 / 植田 一豊 / 吉見 吉昭 / 和泉 正哲 / 石原 舜介 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
米国におけるCivil Engineeringの動向 (土木と建築特集)
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
施工の合理化について
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
米国建築技術における電子計算機普及の現状 : 特に構造計算への応用について
著者名:吉見 吉昭 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~40件 / 全40件