論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全170件

1

8053 受入団体の種類や本部立地、活動区域の組合せによる小学校区の分類 ?高齢者向け日常生活支援団体の京都市学区社会福祉協議会による受入れの研究 その2?

著者名:吉田 哲
巻 号:2022
ページ:105-106
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

5059 樫原旧山陰街道周辺居住者の「住み開き」に対する意識 空家化を未然に防ぐ事前取組に対して地域住民が抱く関心や抵抗感の研究 その1

著者名:東野 未和 / 西村 佳穂 / 吉田 哲
巻 号:2021
ページ:117-118
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

5060 樫原旧山陰街道周辺居住者の「異世代ホームシェア」に対する意識 空家化を未然に防ぐ事前取組に対して地域住民が抱く関心や抵抗感の研究 その2

著者名:西村 佳穂 / 吉田 哲 / 東野 未和
巻 号:2021
ページ:119-120
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

5254 時間、校舎内位置、利用者の別による地域活動の再分類 ?小学校余裕教室の地域利用に対する学校長の許容度 その3?

著者名:興梠 卓人 / 早川 瑞記 / 吉田 哲 / 山﨑 悠祐 / 岩田 伸一郎 / 白旗 勇太
巻 号:2021
ページ:527-528
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

5255 再分類された利用に対する学校長の許容度の類型化 小学校余裕教室の地域利用に対する学校長の許容度 その4

著者名:早川 瑞記 / 興梠 卓人 / 吉田 哲 / 山崎 悠祐 / 岩田 伸一郎 / 白旗 勇太
巻 号:2021
ページ:529-530
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

5374 地域交流スペースの特徴と運営スタッフ、参加者の構成 京都市の通所サービス事業所における地域交流の場と利用の研究 その1

著者名:何 思源 / 杉本 将大 / 吉田 哲
巻 号:2021
ページ:767-768
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

5375 地域交流の種類による事業所の特徴 京都市の通所サービス事業所内における地域交流の場と利用の研究 その2

著者名:杉本 将大 / 何 思源 / 吉田 哲
巻 号:2021
ページ:769-770
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

8137 受入団体の種類や本部立地、活動区域の組合せ 高齢者向け日常生活支援団体の京都市学区社会福祉協議会による受入れの研究 その1

著者名:吉田 哲
巻 号:2021
ページ:273-274
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

14052 樫原本陣裏プロジェクト 生産緑地、国有地池の公園化の提案

著者名:湯川 絵実 / 久永 和咲 / 吉田 哲 / 早川 瑞記
巻 号:2021
ページ:104-105
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

14118 樫原広場プロジェクト 自動車整備工場脇広場の提案

著者名:久永 和咲 / 吉田 哲 / 湯川 絵実
巻 号:2021
ページ:236-237
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

小学校における余裕教室の地域利用に対する学校長の許容度 -余裕教室利用の進む京都市を事例として-

著者名:吉田 哲 / 山﨑 悠祐 / 岩田 伸一郎 / 白旗 勇太
巻 号:783
ページ:1377-1386
年月次:2021-05

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

12

5673 利用市有施設・運営者の想定圏域による市区の再類型化と地域属性の特徴 -住民任意団体による自治会館等の新しい利用 その2-

著者名:飯野 淳也 / 岩田 伸一郎 / 吉田 哲 / 池田 光
巻 号:2020
ページ:1349-1350
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

7223 高齢者日常生活支援の担い手と支援レベルによる自治体の分類と地域傾向の相関性 全国814市区の高齢者日常支援の方針に影響を与える地域属性の抽出と分析 その2

著者名:髙橋 朋 / 岩田 伸一郎 / 吉田 哲 / 池田 光
巻 号:2020
ページ:529-530
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

7455 信号待ちの滞留行為と歩きスマホの関連性に関する研究

著者名:渡邉 健太郎 / 遠藤 涼平 / 岩田 伸一郎 / 吉田 哲
巻 号:2020
ページ:1015-1016
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

7527 精力的に活動する高齢者の活動への参加の様態と活動時間・施設 高齢者による越境まちづくりの研究 その4

著者名:吉田 哲 / 岩田 伸一郎
巻 号:2020
ページ:1159-1160
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

8064 南京市都心三区における高齢者による助食点利用と食料品の買出、配食の支援の研究 その1

著者名:久永 和咲 / 劉 琳 / 吉田 哲
巻 号:2020
ページ:127-128
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

14088 ニュータウンの寄合所計画 PARK-PFIを活用した公園内の地域施設の提案

著者名:西村 佳穂 / 吉田 哲 / 杉本 将大
巻 号:2020
ページ:176-177
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

14089 ニュータウンの地域公民館のリニューアル計画

著者名:杉本 将大 / 吉田 哲 / 西村 佳穂
巻 号:2020
ページ:178-179
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

高齢者による居住地小学校区外でのまちづくり活動 

著者名:吉田 哲 / 岩田 伸一郎
巻 号:770
ページ:877-887
年月次:2020-04

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

20

5500 高齢者居場所づくり、子ども食堂、小中学生学習支援の利用市有施設・運営者の想定圏域 住民任意団体による自治会館等の新しい利用 その1

著者名:吉田 哲 / 岩田 伸一郎 / 池田 光
巻 号:2019
ページ:1015-1016
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

7067 向島地区の施設一体型校舎における住民意向と参加プロセス 施設一体型小中一貫校校舎計画の研究 その1

著者名:平野 晃平 / 吉田 哲 / 西村 佳穂
巻 号:2019
ページ:161-162
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

7068 京都市と他自治体における施設一体型校舎計画の交流空間 施設一体型小中一貫校校舎計画の研究 その2

著者名:西村 佳穂 / 吉田 哲 / 平野 晃平
巻 号:2019
ページ:163-164
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

7205 視覚情報が歩きスマホ時の注意力に及ぼす影響に関する研究

著者名:渡邉  健太郎 / 岩田 伸一郎 / 遠藤 涼平 / 小山 佳織 / 吉田 哲
巻 号:2019
ページ:437-438
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

7284 学区外活動の分類と複数の活動をする高齢者の属性、活動の特徴 高齢者による越境まちづくりの研究 その2

著者名:劉 琳 / 吉田 哲 / 杉本 将大 / 岩田 伸一郎
巻 号:2019
ページ:595-596
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

7285 精力的に活動する高齢者の4 年間の活動の傾向 高齢者による越境まちづくりの研究 その3

著者名:杉本 将大 / 吉田 哲 / 劉 琳 / 岩田 伸一郎
巻 号:2019
ページ:597-598
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

7287 高齢者日常生活支援の担い手と支援レベルによる自治体の分類 全国814市区を対象としたアンケート調査に基づいて その1

著者名:池田 光 / 岩田 伸一郎 / 吉田 哲
巻 号:2019
ページ:601-602
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

27

小学校施設の地域活動拠点化に向けた学校管理者と利用対象者の意向 -千葉県の公立小学校を対象として-

著者名:山﨑 悠祐 / 岩田 伸一郎 / 白旗 勇太 / 吉田 哲
巻 号:752
ページ:1957-1967
年月次:2018-10

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

28

7497 活動主体、1 つ目の学区外活動の特性 高齢者による越境まちづくりの研究 その1

著者名:吉田 哲 / 岩田 伸一郎
巻 号:2018
ページ:1059-1060
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

29

7506 小中一貫校開校に向けた地域の合意形成過程の研究 旧市街地と集合住宅団地からなる向島地区をケースとして

著者名:平野 晃平 / 吉田 哲
巻 号:2018
ページ:1077-1078
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

30

5145 時間、校舎内位置、利用者の別による地域活動の分類 小学校余裕教室の地域利用に対する校長の許容度 その1

著者名:吉田 哲 / 山﨑 悠祐 / 岩田 伸一郎 / 白旗 勇太
巻 号:2017
ページ:289-290
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

31

5146 活動の種類と時間、校舎内位置、利用者の組合せ 小学校余裕教室の地域利用に対する校長の許容度 その2

著者名:山﨑 悠祐 / 吉田 哲 / 岩田 伸一郎 / 白旗 勇太
巻 号:2017
ページ:291-292
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

32

旧行政庁舎の利用に望まれる用途の考え方 小学校区における店舗・地域施設の利用と旧行政庁舎の利用に向けた地域のワークショップ その1

著者名:吉田 哲 / 中西 哲平
巻 号:2016
ページ:235-236
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

33

旧行政庁舎の利用に望まれる用途の抽出 小学校区における店舗・地域施設の利用と旧行政庁舎の利用に向けた地域のワークショップ その2

著者名:中西 哲平 / 吉田 哲
巻 号:2016
ページ:237-238
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

退職後高齢者の地域支援活動の拠点

著者名:白旗 勇太 / 吉田 哲 / 岩田 伸一郎
巻 号:2016
ページ:263-264
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

35

中心市街地における歩行休憩用のベンチの高齢者による感性評価 

著者名:吉田 哲
巻 号:717
ページ:2577
年月次:2015-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

36

5156 小学校の余裕教室などで開催される「高齢者の居場所づくり」の運営 : 京都市郊外部の小学校を事例として(地域との連携・複合(1),建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:吉田 哲
巻 号:2015
ページ:311-312
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

37

7299 京都中心市街地商店街の個店における高齢の来街者向けベンチの設置意向(商店街,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:吉田 哲
巻 号:2014
ページ:633-634
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

38

京都市中心市街地における高齢者向け歩行休憩用のベンチ設置場所の選択 

著者名:吉田 哲 / 水野 聖也 / 安 俊相
巻 号:701
ページ:1583
年月次:2014-07

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

39

5370 クラスタリング毎の道路の空間要素の特徴 : ひったくりに対する不安・安心の理由と道路の空間的な特徴の関係 その2(防犯・安全,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:安 俊相 / 吉田 哲
巻 号:2013
ページ:763-764
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

40

7370 京都市中心市街地における高齢者の歩行経路と歩行時の休憩空間選択

著者名:吉田 哲 / 水野 聖也 / 安 俊相 / サコ ウスビ / 北尾 靖雅 / 大影 佳史 / 岩田 伸一郎
巻 号:2013
ページ:757-758
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

41

7373 地域型商店街の催事・イベントを通した地域との関係形成の研究 : 京都市を事例として

著者名:猪野 雄介 / 吉田 哲
巻 号:2013
ページ:763-764
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

5410 ひったくりに対する不安・安心の理由と道路の空間的な特徴の関係(公共空間の行動・心理,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:安 俊相 / 吉田 哲
巻 号:2012
ページ:861-862
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

5457 ベンチ・付帯空間構成要素の考え方 : 中心市街地の歩行空間におけるベンチ・付帯空間構成要素の高齢者による感性評価 その1(生活圏のバリアフリー,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:吉田 哲 / 友廣 祐理 / 水野 聖也
巻 号:2012
ページ:955-956
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

5458 ラフ集合理論を用いたベンチ・付帯空間の構成規則の分析 : 中心市街地の歩行空間におけるベンチ・付帯空間構成要素の高齢者による感性評価 その2(生活圏のバリアフリー,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:水野 聖也 / 友廣 祐理 / 吉田 哲
巻 号:2012
ページ:957-958
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

45

A study on workers’ patterns of space use and verbal communication in workplaces with and without partition walls(A study on workers’ patterns of space use and verbal communication in workplaces with and without partition walls)

著者名:張 シン楠 / 宗本 順三 / 吉田 哲 / 松下 大輔 / 高井 啓明 / 平野 克彦
巻 号:669
ページ:2083
年月次:2011-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

46

街路空間要素に対する高齢者の注視傾向とひったくりに対する不安との関係の研究 

著者名:安 俊相 / 吉田 哲
巻 号:667
ページ:1577
年月次:2011-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

47

7042 口コミテキスト、立地、外観から見た京都市中心市街地における飲食店舗の「隠れ家性」の研究(中心市街地の新たな利用と活性化,都市計画)

著者名:猪野 雄介 / 大原 洸 / 吉田 哲
巻 号:2011
ページ:121-122
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

48

7285 都市内農村部の開発の進行と城中村の発生の関係の研究 : 1980年以降の中国蘇州市を対象として(都市調査(2),都市計画)

著者名:友廣 祐理 / 吉田 哲 / 宗本 順三
巻 号:2011
ページ:623-624
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

49

5340 大学院生の執務中における会話・リフレッシュ行為による皮膚電位水準、疲労度の変化の研究(生理計測,建築計画I)

著者名:水野 聖也 / 國松 英彦 / 吉田 哲 / 張 〓楠
巻 号:2011
ページ:713-714
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

50

5349 ひったくりに対する不安と注視回数、注視移動量 : ひったくりに対する高齢者の不安と街路空間要素の注視傾向の関係の研究 その1(街路の安全,建築計画I)

著者名:吉田 哲 / 安 俊相
巻 号:2011
ページ:731-732
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全170件