※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~43件 / 全43件
1 |
1990年以降の東京における神社をめぐる都市開発とその経緯 - 東京都区部の神社の空間分析および開発経緯のオーラルヒストリーから -
著者名:泉川 時 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 / 森田 椋也 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
7099 東京都区部における神社の形態の類型 -街区形態と参道形態に着目して-
著者名:泉川 時 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 / 森田 椋也 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
7240 住環境をめぐる「関心圏」の空間構造とその成立背景 情報空間を介して間主観的に形成される論点と思考様式に着目して
著者名:河井 優 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7257 在宅時間増大に伴う共同生活の再編 13 家庭を対象とした新型コロナウイルス感染拡大前後の生活実態調査より
著者名:髙橋 亮太 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
7258 まちなかの屋外活動の場からみる郊外住宅地の「近隣公共域」 新型コロナウイルス感染症流行下における複数の住宅地の巡回調査から
著者名:篠原 和樹 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
7410 旅行者によって意味づけられる風景と旅のシークエンス -国内温泉地を巡る旅行記の分析から-
著者名:田村 祐太朗 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
ムスリム二世の環境適応の実態と「まちなか礼拝空間」に適した空間要素 -オーラルヒストリー調査と繁華街における礼拝空間の探索実験より-
著者名:加藤 公花 / 後藤 春彦 / 山近 資成 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
身近な公共空間としての「まちかど」の印象評価に基づく類型とその立地 -戦災被害を逃れた4地域の分析から-
著者名:澤田 郁実 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
社会的少数者によるオフラインミーティングの諸相と開催都市の人口規模による差異
著者名:廣瀬 耀也 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
フレキシブルなワーク・ライフデザイン実践者の生活実態 -実践にいたる契機と工夫に着目して-
著者名:金子 柚那 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
7001 都市における「ひとり行動」の社会的意義とその成立要因
著者名:原 望峰 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
7002 大都市圏におけるジェントリフィケーションの比較都市論 居住者職業の階層変化に着目して
著者名:吉江 俊 / 後藤 春彦 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
7108 都心回帰下における神社をめぐる都市開発の経緯とその空間変容
著者名:泉川 時 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 / 森田 椋也 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
路上で展開する「趣味的な交換」の場に関する研究 -秋葉原で常態化している「趣味的な交換」の巡回・定点観測調査と行動心理分析を通して-
著者名:北條 光彩季 / 後藤 春彦 / 山近 資成 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
東京圏におけるレンタルスペースの地理的特性と社会的役割 -副業や趣味活動の場としての役割に着目して-
著者名:松浦 遥 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
主旨(<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉本 憲生 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
今大阪で何が起きているのか(座談会,<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:泉 英明 / 忽那 裕樹 / 砂原 庸介 / 藤村 龍至 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
ジェントリフィケーションの巨視的観察(図解,<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
「ジェントリフィケーション」から見る大阪(座談会,<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:内田 奈芳美 / 岡絵 理子 / 藤塚 吉浩 / 藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉江 俊 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
主旨(<特集>万博から考える関西の未来大阪の役割・可能性を構想する)
著者名:藤村 龍至 / 豊川 斎赫 / 益子 智之 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
編集後記
著者名:藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉本 憲生 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 / 豊川 斎赫 / 水谷 元 / 三井 祐介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
7174 桜島の暮らしにみる降灰への工夫・対処の実践 住宅現況調査と住民アンケートを通じて
著者名:小山 真由 / 後藤 春彦 / 山近 資成 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
7245 旧東京15区における「まちかど」の印象評価に基づく類型とその立地特性
著者名:澤田 郁実 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
7272 「ホテルライクな住居」の出現と変容 都心回帰に伴い台頭した新たな居住心理とその空間
著者名:吉江 俊 / 後藤 春彦 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7273 ワーク・ライフデザインを積極的に行う実践者の時間的・空間的工夫
著者名:金子 柚那 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
7457 副業や趣味活動に開かれた場としてのレンタルスペースの空間構造と社会的役割
著者名:松浦 遥 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
大学街における場所の慣習的利用にみる「場所感覚」とその継承 -東京都新宿区高田馬場地区を対象とする大学生の空間利用調査より-
著者名:松永 幹生 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
千葉ニュータウン開発の変遷と非居住施設の出現プロセス 開発経緯についての証言と物理的環境変化の分析を通して
著者名:田嶋 玲奈 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
若者の定住志向の背景にある地元愛の形成過程 -東京都葛飾区亀有地区における若者の集団ヒアリングとライフストーリーの分析を通じて-
著者名:廣瀬 耀也 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
5329 大学街で行われる慣習的空間利用からみる「場所の感覚」の形成・継承背景
著者名:松永 幹生 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
7201 開発経緯に関する語りからみる千葉ニュータウン開発の変遷
著者名:田嶋 玲奈 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
7352 都心周縁部における若者の地元愛を醸成する環境に関する研究 地元に留まり続ける若者へのライフストーリー調査を通じて
著者名:廣瀬 耀也 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
東京における再開発等促進区77事例にみる都市更新の変遷 - 地区計画の目標と建築専門雑誌記事に着目して -
著者名:津島 英征 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
東京都区部における飲食店立地と食情報の地域特性に関する研究
著者名:石綿 朋葉 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
首都圏における趣味の手作りクラフト市場を構成する場の体系と参加者の活動実態 複数の展示即売会でのヒアリング調査を通して
著者名:蔵田 夏美 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
都心回帰下の首都圏における住環境のイメージの空間構造とその遷移
著者名:吉江 俊 / 後藤 春彦 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
7037 東京都区部の飲食店における「食の経験」の体系
著者名:石綿 朋葉 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
7075 再開発77事例の目標の推移にみる東京の空間更新史
著者名:津島 英征 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
7125 ストリートパフォーマーの規制に対する私的空間利用に関する研究
著者名:鷹野 泰地 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
7228 住宅供給システムの市場化とともに生じる住様式と住宅供給者の変化 1980-2010年における首都圏の住宅広告の解読を通して
著者名:吉江 俊 / 後藤 春彦 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
繁華街の街路景観における屋外広告物に準ずる広告物の掲出実態と空間特性 -銀座繁華街のファサードに表出する広告物の現況調査から-
著者名:加藤 瞭 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
社会属性と住環境欲求からみた首都圏生活者の住宅選好メカニズム
著者名:吉江 俊 / 後藤 春彦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
首都圏における住環境の価値表現としての住宅広告の「語り」の時空間的動態
著者名:吉江 俊 / 後藤 春彦 / 山村 崇 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
1~43件 / 全43件