※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
7413 ジオタグ付きSNSデータに含まれる「感覚語」に基づく都市空間構造の把握と指標抽出に関する研究
著者名:吉本 憲生 / 山村 崇 / 鶴見 隆太 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
『建築雑誌』2018-2019からの学び
著者名:藤村 龍至 / 井本 佐保里 / 門脇 耕三 / 酒谷 粋将 / 杉田 宗 / 高瀬 幸造 / 豊川 斎赫 / 深尾 精一 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 山村 崇 / 石榑 督和 / 市川 紘司 / 稲垣 淳哉 / 香月 歩 / 土岐 文乃 / 永井 佑季 / 中島 弘貴 / 樋渡 彩 / 藤田 慎之輔 / 益子 智之 / 松島 潤平 / 三浦 詩乃 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 / 柳沢 究 / 吉本 憲生 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
主旨(<特集>「高流動化」する日本列島国土と都市・地域のこれから)
著者名:山村 崇 / 吉本 憲生 / 樋渡 彩 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
編集後記
著者名:山村 崇 / 吉本 憲生 / 樋渡 彩 / 中島 弘貴 / 井本 佐保里 / 柳沢 究 / 石榑 督和 / 稲葉 佳子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
主旨(<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉本 憲生 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
「ジェントリフィケーション」から見る大阪(座談会,<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:内田 奈芳美 / 岡絵 理子 / 藤塚 吉浩 / 藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉江 俊 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
主旨(<特集>万博から考える関西の未来大阪の役割・可能性を構想する)
著者名:藤村 龍至 / 豊川 斎赫 / 益子 智之 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
編集後記
著者名:藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉本 憲生 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 / 豊川 斎赫 / 水谷 元 / 三井 祐介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
主旨(<特集>建築の公共性)
著者名:藤村 龍至 / 吉本 憲生 / 中島 弘貴 / 市川 ?司 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
建築の手続きを法律化する(座談会,<特集>建築の公共性)
著者名:山本 理顕 / 赤松 佳珠子 / 木村 草太 / 藤村 龍至 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
エンブレム問題から考える建築の公共性と創造性(<特集>建築の公共性)
著者名:加島 卓 / 市川 紘司 / 中島 弘貴 / 藤村 龍至 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
儒教的思想と情報技術のハイブリッドによる公共性(<特集>建築の公共性)
著者名:梶谷 懐 / 市川 紘司 / 吉本 憲生 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
中国とアメリカから公共性を考える(<特集>建築の公共性)
著者名:早野 洋介 / 市川 紘司 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
編集後記
著者名:藤村 龍至 / 吉本 憲生 / 中島 弘貴 / 市川 紘司 / 酒谷 粋将 / 稲垣 淳哉 / 水谷 元 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
主旨(<特集>新エンジニア:工学で未来を思索する)
著者名:満田 衛資 / 酒谷 粋将 / 高瀬 幸造 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
人間性を伴ったエンジニアリング(座談会,<特集>新エンジニア:工学で未来を思索する)
著者名:遠田 敦 / 浜田 晶則 / 酒谷 粋将 / 高瀬 幸造 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
建築・都市と技術をつなぐ「新エンジニア」の可能性(対談,<特集>新エンジニア:工学で未来を思索する)
著者名:羽藤 英二 / 豊田 啓介 / 酒谷 粋将 / 高瀬 幸造 / 吉本 憲生 / 満田 衛資 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
編集後記
著者名:山崎 泰寛 / 杉田 宗 / 米澤 隆 / 藤田 慎之輔 / 満田 衛資 / 酒谷 粋将 / 高瀬 幸造 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
主旨(<特集>ポスト・オリンピック・シティ:臨海部からみた東京の2020年以後)
著者名:山崎 泰寛 / 吉本 憲生 / 山村 崇 / 中島 弘貴 / 三浦 詩乃 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
ポスト2020年東京のイニシアチブ(座談会,<特集>ポスト・オリンピック・シティ:臨海部からみた東京の2020年以後)
著者名:市川 宏雄 / 坂井 文 / 白井 宏昌 / 吉本 憲生 / 山村 崇 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
編集後記
著者名:山崎 泰寛 / 吉本 憲生 / 山村 崇 / 中島 弘貴 / 三浦 詩乃 / 門脇 耕三 / 三井 祐介 / 永井 佑季 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
主旨(<特集>再び手を結ぶ、研究と設計)
著者名:門脇 耕三 / 山崎 泰寛 / 酒谷 粋将 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
編集後記
著者名:門脇 耕三 / 山崎 泰寛 / 酒谷 粋将 / 吉本 憲生 / 市川 紘司 / 石榑 督和 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
御堂筋建設に伴う地域像の変容:近代大阪の都市像形成に関する研究
著者名:吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
御堂筋建設に伴う地域像の変容:近代大阪の都市像形成に関する研究
著者名:吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
御堂筋建設に伴う地域像の変容:近代大阪の都市像形成に関する研究
著者名:吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
御堂筋建設に伴う地域像の変容:近代大阪の都市像形成に関する研究
著者名:吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
主旨(<特集>人新世と都市・建築)
著者名:門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
人新世における人文知・工学・デザインの関係(座談会,<特集>人新世と都市・建築)
著者名:篠原 雅武 / 蓑原 敬 / 村上 暁信 / 羽鳥 達也 / 能作 文徳 / 門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 / 高瀬 幸造 / 中島 弘貴 / 川島 範久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
編集後記
著者名:門脇 耕三 / 宮城島 崇人 / 松島 潤平 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
主旨(<特集>人新世と都市・建築)
著者名:門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
人新世における人文知・工学・デザインの関係(座談会,<特集>人新世と都市・建築)
著者名:篠原 雅武 / 蓑原 敬 / 村上 暁信 / 羽鳥 達也 / 能作 文徳 / 門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 / 高瀬 幸造 / 中島 弘貴 / 川島 範久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
編集後記
著者名:門脇 耕三 / 宮城島 崇人 / 松島 潤平 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
主旨(<特集>人新世と都市・建築)
著者名:門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
人新世における人文知・工学・デザインの関係(座談会,<特集>人新世と都市・建築)
著者名:篠原 雅武 / 蓑原 敬 / 村上 暁信 / 羽鳥 達也 / 能作 文徳 / 門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 / 高瀬 幸造 / 中島 弘貴 / 川島 範久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
編集後記
著者名:門脇 耕三 / 宮城島 崇人 / 松島 潤平 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
37 |
主旨(<特集>人新世と都市・建築)
著者名:門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
人新世における人文知・工学・デザインの関係(座談会,<特集>人新世と都市・建築)
著者名:篠原 雅武 / 蓑原 敬 / 村上 暁信 / 羽鳥 達也 / 能作 文徳 / 門脇 耕三 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 / 高瀬 幸造 / 中島 弘貴 / 川島 範久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
編集後記
著者名:門脇 耕三 / 宮城島 崇人 / 松島 潤平 / 吉本 憲生 / 高瀬 幸造 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 / 能作 文徳 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
主旨(<特集>パブリックスペースからまちを動かす)
著者名:藤村 龍至 / 石榑 督和 / 三浦 詩乃 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
41 |
つくることとつかうこと:公共空間とプレイヤーの関係性のデザイン(デザインと活用の総合,<特集>パブリックスペースからまちを動かす)
著者名:小林 正美 / 石榑 督和 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
名古屋駅前広場 vs 久屋大通公園(大都市プロジェクト2,<特集>パブリックスペースからまちを動かす)
著者名:伊藤 孝紀 / 石榑 督和 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
主旨(<特集>巨大建築でまちをつくる/かえる)
著者名:豊川 斎赫 / 藤村 龍至 / 石榑 督和 / 中島 弘貴 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
日本の再開発、この50年の歩み(<特集>巨大建築でまちをつくる/かえる)
著者名:伊丹 勝 / 豊川 斎赫 / 石榑 督和 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
都市は誰のものか:「渋谷駅中心地区」を振り返る〈2〉(<特集>巨大建築でまちをつくる/かえる)
著者名:内藤 廣 / 豊川 斎赫 / 石榑 督和 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
46 |
編集後記
著者名:藤村 龍至 / 石榑 督和 / 三浦 詩乃 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 / 豊川 斎赫 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
主旨(<特集>建築の「働き方」をめぐる個人と組織のライフデザイン)
著者名:門脇 耕三 / 秋吉 浩気 / 中島 弘貴 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
建築出身者のキャリアデザイン、マネジメントデザイン(座談会,<特集>建築の「働き方」をめぐる個人と組織のライフデザイン)
著者名:中村 真広 / 瀬川 翠 / 角田 大輔 / 山川 智嗣 / 吉本 憲生 / 三井 祐介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 市川 紘司 / 平野 利樹 / 樋渡 彩 / 三浦 詩乃 / 三宅 拓也 / 門脇 耕三 / 秋吉 浩気 / 中島 弘貴 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
主旨(<特集>みんなのけんちく)
著者名:藤村 龍至 / 門脇 耕三 / 石榑 督和 / 市川 紘司 / 酒谷 粋将 / 中島 弘貴 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |