※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
免震・制振用オイルダンパーの火災時挙動 その4: 免震用オイルダンパーの常温負荷圧力試験およびシミュレーション解析
著者名:讃井 洋一 / 猪口 敏一 / 藤田 啓史 / 可児 長英 / 岡崎 智仁 / 藤 雅史 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
3059 免震・制振用オイルダンパーの火災時挙動 : その1:検証方法および基礎実験(オイルダンパー,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤田 啓史 / 荻野 伸行 / 岡崎 智仁 / 池田 憲一 / 可児 長英 [ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
21461 免震建築物の高次振動モード評価に関する研究 : (その1)パラメータスタディによる高次モードの影響評価(免震高次モード,構造II)
著者名:猿田 正明 / 田村 和夫 / 西村 拓也 / 森川 和彦 / 可児 長英 / 飯場 正紀 / 竹中 康雄 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
21477 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その3)半導体製造装置の振動台実験(免震改修ほか,構造II)
著者名:日比野 浩 / 出雲 洋治 / 上田 俊彦 / 上田 栄 / 可児 長英 / 久保 哲夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
21478 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その4)水平動・上下動の影響評価(免震改修ほか,構造II)
著者名:川田 雅義 / 日比野 浩 / 山田 正明 / 上田 栄 / 可児 長英 / 久保 哲夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
愛知県庁本庁舎免震レトロフィット工事における基本設計の概要,西澤崇雄,大野富男,大西稔,福和伸夫(評論)
著者名:可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
7 |
21146 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その1)装置設置床の地震応答解析(免震微振動解析,構造II)
著者名:川田 雅義 / 出雲 洋治 / 上田 栄 / 可児 長英 / 久保 哲夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
21147 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その2)FPD製造装置の振動台実験(免震微振動解析,構造II)
著者名:日比野 浩 / 上田 俊彦 / 山田 正明 / 可児 長英 / 久保 哲夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
平面形状の大きな免震建物の地震時の捩れ振動を伴う挙動, 島崎和司, 77
著者名:北村 春幸 / 可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
免震建築物の上部構造応答評価に用いる積層ゴム復元力モデルの構築, 嶺脇重雄, 51
著者名:中川 進 / 可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
213 免震構造用積層ゴムの引張特性に関する実験研究 : (その1)試験概要と引張試験(建築構造)
著者名:岡本 修司 / 高山 峯夫 / 和田 章 / 森田 慶子 / 可児 長英 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
214 免震構造用積層ゴムの引張特性に関する実験研究 : (その2)引張試験後の特性変化(建築構造)
著者名:高山 峯夫 / 可児 長英 / 和田 章 / 岡本 修司 / 森田 慶子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
鉛プラグ入り積層ゴム支承の低温下動的性能確認試験に基づく各種依存性の評価に関する一考察, 伊藤昭浩,大沢忠義,徳光宏,人見泰義,中田盛行,山本正文, 37(評論-1)
著者名:可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
21280 天然ゴム系・高減衰型・鉛プラグ入り積層ゴムのオフセットせん断-引張特性試験 : (その1)試験計画の概要
著者名:可児 長英 / 岩部 直征 / 高山 峯夫 / 森田 慶子 / 和田 章 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
21281 天然ゴム系・高減衰型・鉛プラグ入り積層ゴムのオフセットせん断-引張特性試験 : (その2)引張方向の履歴特性
著者名:岩部 直征 / 高山 峯夫 / 可児 長英 / 森田 慶子 / 和田 章 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
21282 天然ゴム系・高減衰型・鉛プラグ入り積層ゴムのオフセットせん断-引張特性試験 : (その3)基本特性試験による評価
著者名:高山 峯夫 / 可児 長英 / 岩部 直征 / 森田 慶子 / 和田 章 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
学会の規準、仕様書のあり方(総合研究協議会II)(1999年度日本建築学会大会(中国))
著者名:西川 孝夫 / 中島 正愛 / 中埜 良昭 / 上谷 宏二 / 神田 順 / 辻本 誠 / 友澤 史夫 / 吉野 博 / 可児 長英 / 北村 春幸 / 高梨 晃一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
国立西洋美術館本館保存免震レトロフィット : 施工の計画と概要 大木典雄,望月茂喜,伊藤昭浩,阿部文昭,小川修,保坂陽之助,秋山稔,持田泰秀 19(評論-2)
著者名:可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
19 |
評論(2)(中間階および基礎における免震レトロフィット工事 : 構造設計)
著者名:可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
20029 現行基準による建築物の耐震性能に関する信頼性評価 : その2 信頼性指標βの算出
著者名:日高 雅樹 / 神田 順 / 可児 長英 / 藤谷 秀雄 / 井上 波彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
21261 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その3 中心孔が水平剛性に及ぼす影響について
著者名:加藤 直樹 / 山口 昭一 / 可児 長英 / 西川 一郎 / 高山 桂一 / 村松 佳孝 / 永井 正弘 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
情報化と構造設計(建築における情報化の可能性と問題点)(<特集>建築の情報化)
著者名:可児 長英 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
評論(2)(免震構造用天然ゴム系積層ゴムアイソレータの限界性能)
著者名:可児 長英 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
21066 鷹取工場における建築物の被災と復旧レベルに関する考察 : (その2)建築物の被災状況と被災パターン
著者名:可児 長英 / 小田 雄生 / 町田 重美 / 石原 強司 / 遠藤 久士 / 古庄 芳生 / 上田 眞司 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
21067 鷹取工場における建築物の被災と復旧レベルに関する考察 : (その3)復旧レベルと復旧対策
著者名:江本 達哉 / 中島 邦雄 / 石橋 輝樹 / 小佐見 祐二 / 蓮田 常雄 / 小畠 伸一 / 可児 長英 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
21100 鉄筋コンクリート造建築物の新しい静的耐震設計法 : (その4)柱の動的応力割り増し係数
著者名:可児 長英 / 勅使川原 正臣 / 川端 一三 / 小谷 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
21101 鉄筋コンクリート造建築物の新しい静的耐震設計法 : (その5)耐震壁の保証設計応用力
著者名:林 三雄 / 石井 孝幸 / 勅使川原 正臣 / 川端 一三 / 可児 長英 / 小谷 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
21102 鉄筋コンクリート造建築物の新しい静的耐震設計法 : (その6)連層耐震壁フレームの柱の動的応力割増
著者名:石井 孝幸 / 川端 一三 / 勅使川原 正臣 / 林 三雄 / 可児 長英 / 小谷 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
21225 強度の異なる軸鉄筋をもつ高強度鉄筋コンクリート柱
著者名:佐藤 啓治 / 可児 長英 / 福島 順一 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
21699 線路上空大スパン建物の地盤・基礎・上部構造の連成解析 : その2 解析法および解析結果
著者名:山下 拓伸 / 長沢 幹 / 五十殿 侑弘 / 斎田 和男 / 可児 長英 / 清水 敬三 / 森本 仁 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
2320 高層建物の制振効果に関する考察 : その2 建物の曲げ変形を利用した制振装置の実験的検討
著者名:桑田 由加子 / 小林 淳 / 可児 長英 / 辻田 修 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
2326 減衰増幅装置を用いた構造物の応答制御に関する研究 : その3. 実施適用建物の振動実験
著者名:西山 正三 / 可児 長英 / 辻田 修 / 篠崎 洋三 / 高木 政美 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
各種規範と構造設計者(構造設計規範の在り方を考える)(構造部門研究協議会)(1993年度日本建築学会大会(関東))
著者名:可児 長英 [ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
21580 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その1 実験概要
著者名:泉 満 / 可児 長英 / 成原 弘之 / 小倉 桂治 / 川又 康博 / 細沢 治 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
21581 極低降伏点鋼を用いたせん断降伏型制振部材の低サイクル疲労実験 : その2 実験結果の検討
著者名:川又 康博 / 可児 長英 / 泉 満 / 小倉 桂治 / 成原 弘之 / 細沢 治 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
経済性からみた可能性(免震構造の可能性)(免震部門パネルディスカッション)
著者名:可児 長英 [ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ] |
37 |
極低降伏点鋼材の履歴減衰による制振システム(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:細沢 治 / 可児 長英 / 小倉 桂治 / 辻田 修 / 篠崎 洋三 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
2513 極低降伏点鋼材の履歴減衰により制振システム
著者名:細沢 治 / 可児 長英 / 小倉 桂治 / 篠崎 洋三 / 辻田 修 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
2522 高層建物の制振効果に関する考察
著者名:篠崎 洋三 / 辻田 修 / 可児 長英 / 小倉 桂治 / 細沢 治 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
5 極低降伏点鋼材の履歴減衰による制振システム(構造)
著者名:細沢 治 / 可児 長英 / 小倉 桂治 / 辻田 修 / 篠崎 洋三 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
2493 減衰増幅装置を用いた構造物の応答制御に関する研究 : その1. 装置概要・実験
著者名:河村 壮一 / 久野 雅祥 / 日比野 浩 / 森田 寛 / 山田 瑞夫 / 可児 長英 / 絹川 邦夫 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
21249 鋼管トラス構造骨組の構造特性係数について : その4.トラス梁とH形鋼柱より成る門形骨組の水平繰り返し加力実験
著者名:西山 功 / 室田 達郎 / 可児 長英 / 伊奈 信一 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
21040 鉄骨トラス構造骨組の構造特性係数について : その2.弦材弱軸H形鋼・斜材円形鋼管より成るトラス梁の載荷実験の概要
著者名:可児 長英 / 伊奈 信一 / 室田 達郎 / 西山 功 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
21041 鉄骨トラス構造骨組の構造特性係数について : その3.弦材弱軸H形鋼・斜材円形鋼管より成るトラス梁の載荷実験の結果
著者名:伊奈 信一 / 可児 長英 / 室田 達郎 / 西山 功 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
鉄骨トラス構造骨組の構造特性係数について : その1 トラスばり : 構造
著者名:室田 達郎 / 西山 功 / 坂井 英明 / 伊奈 信一 / 可児 長英 / 斉田 和男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : (その4)実験結果-杭歪共振曲線及び最大歪モード : 構造系
著者名:河村 壮一 / 可児 長英 / 萩尾 堅治 / 北沢 巧次 / 久野 雅祥 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : その1・実験概要
著者名:北村 弘 / 可児 長英 / 八田 富夫 / 池田 昭男 / 河村 壮一 / 萩尾 堅治 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : その2・実験結果-振幅及び共振曲線
著者名:可児 長英 / 八田 富夫 / 久野 雅祥 / 河村 壮一 / 萩尾 堅治 / 北沢 巧次 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : その3・実験結果-減衰及び振動モード
著者名:可児 長英 / 八田 富夫 / 久野 雅祥 / 河村 壮一 / 萩尾 堅治 / 北沢 巧次 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
2443 レークサイドホテルの地震被害解析(その1)
著者名:宮沢 正躬 / 可児 長英 / 山田 正明 / 福島 順一 / 八田 富夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |