※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
7058 地域主体の持続的まちづくり活動の動向と特性その2 長野県のNPO法人を対象として
著者名:井出 綾香 / 北野 幸樹 / 野田 りさ [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
8125 サービス付き高齢者向け住宅の持続性に関する研究 その1 ゆいま?る那須の経年変化からみた地域との関係について
著者名:仙波 宏章 / 野田 りさ / 瀬戸 健似 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
8126 サービス付き高齢者向け住宅の持続性に関する研究 その2 ゆいま?る那須の経年変化からみた高齢者の暮らしについて
著者名:野田 りさ / 瀬戸 健似 / 仙波 宏章 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7371 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その11 定住意識からみた余暇活動の実態
著者名:佐久間 亮 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
7495 地域主体の持続的まちづくり活動の動向と特性 長野県のNPO法人を対象として
著者名:井出 綾香 / 北野 幸樹 / 野田 りさ [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
活動内容の特性と活動組織の意識からみた千葉県のNPO法人におけるまちづくり活動の動向と持続性について 地域主体のまちづくり活動における連関性と持続性に関する研究
著者名:北野 幸樹 / 野田 りさ [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
商店街の運営者意識と活動特性の関係性 近隣空間における生活環境の持続性に関する研究
著者名:野田 りさ / 北野 幸樹 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
7237 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その9 活動分類別にみた余暇活動の実態
著者名:佐久間 亮 / 久保 京介 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
7238 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その10 行動特性からみた余暇活動の実態
著者名:北野 幸樹 / 佐久間 亮 / 久保 京介 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
利用者意識と運営者意識の比較からみた建物の現状並びに課題について 商店街におけるバリアに関する研究 その3
著者名:野田 りさ / 北野 幸樹 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
認知症高齢者のグループホームに関する研究(その12)
著者名:石井 健太 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
商店街におけるバリアの実態に関する研究(その5) 利用者意識と運営者意識の比較からみた考察
著者名:野田 りさ / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
持続的まちづくり活動の動向と特性について 千葉県を対象として
著者名:齋藤 貴大 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その8 余暇活動の発生特性について
著者名:久保 京介 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
コーポラティブ・ハウジングに関する研究(その59) 都心型コーポラティブハウスにおけるコミュニティ活動について
著者名:照沼 翔平 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
5452 サスティナブルエリアデザインとコミュニティデザイナーに関する研究 その2 : 千葉県における地域コミュニティ活動の現状(参加と合意形成,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:齋藤 貴大 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 / 樋口 咲子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
5339 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その7 : 高島平・島田・幕張地域における余暇活動の空間的広がりについて(高齢者・子供の行動,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北野 幸樹 / 川岸 梅和 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
5401 商店街におけるバリアの実態に関する研究(その2) : 銀座通りの利用者・運営者の比較による考察(トイレと地域のバリアフリー,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野田 りさ / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
5520 サスティナブルエリアデザインとコミュニティデザイナーに関する研究 : 千葉県内における市民参加型のコミュニティ活動(コミュニティデザイン,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:樋口 咲子 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 / 小林 拓人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
8196 コーポラティブ・ハウジングに関する研究(その53) : 山手線内における都心型コーポラティブ・ハウジングについて(コーポラティブハウス・宿舎等,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:菊池 啓太 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 / 高橋 亮裕 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
8197 コーポラティブハウジングに関する研究(その54) : アメリカにおけるエコビレッジ型コウハウジングについて(コーポラティブハウス・宿舎等,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田村 一晃 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
6112 環境と共生するコミュニティ空間の事例的研究 : カンボジア・シェムリアップ地域を例として(その2)(海外生活実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坪井 善道 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
5459 商店街におけるバリアの実態に関する研究 : 船橋駅前商店街の利用者・運営者の比較による考察(生活圏のバリアフリー,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野田 りさ / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
5658 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その5 : 高島平・島田・幕張地域における余暇活動の傾向と特性について(住宅・住宅地の生活空間,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田村 一晃 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 / 小沼 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
5659 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その6 : 高島平・島田・幕張地域における余暇活動の傾向と特性について(住宅・住宅地の生活空間,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:北野 幸樹 / 川岸 梅和 / 田村 一晃 / 小沼 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
8105 コーポラティブ・ハウジングに関する研究(その52) : 神田地区におけるコーポラティブ・ハウジング対象として(ライフスタイルと住まいづくり,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 亮裕 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 / 田林 映 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
7235 環境と共生するコミュニティ空間の事例的研究 : カンボジア・シェムリアップ地域を例として(その1)(住宅地の空間構成,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坪井 善道 / 片桐 正夫 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
5007 時間的・空間的側面からみた余暇活動の実態に関する研究 その2
著者名:小沼 俊介 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
5008 市街地空間におけるバリアの実態に関する研究(その3) : 船橋駅前商店街をケーススタディとして
著者名:野田 りさ / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
5013 病院建築における複合部門・機能・施設に関する研究
著者名:久保木 修平 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
5028 協同組合住宅に関する研究(その2) : 神田地区におけるコーポラティブ・ハウジングの傾向と特性について
著者名:稲冨 龍 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
5030 首都圏における高齢者グループリビングの実態に関する研究 その2
著者名:永井 悠次郎 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
8005 アメリカにおけるエコビレッジ型コウハウジングに関する研究
著者名:鈴木 健太郎 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
8152 コーポラティブハウジングに関する研究(その50) : アメリカにおけるエコビレッジ型コウハウジングについて(協同居住,建築社会システム)
著者名:鈴木 健太郎 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
8153 コーポラティブハウジングに関する研究(その51) : 神田地区におけるコーポラティブ・ハウジングを対象として(協同居住,建築社会システム)
著者名:稲冨 龍 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
8155 グループリビングに関する研究(その3) : グループリビングの生活実態について(協同居住,建築社会システム)
著者名:永井 悠次郎 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5611 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その3 : 幕張ベイタウン・パティオスについて(集合住宅とコミュニティ,建築計画II)
著者名:小沼 俊介 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
5612 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その4 : 幕張ベイタウン・パティオスについて(集合住宅とコミュニティ,建築計画II)
著者名:北野 幸樹 / 川岸 梅和 / 小沼 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5106 病院建築における複合施設・機能に関する研究 : 経年変化について(医療福祉等連携・緩和ケア,建築計画I)
著者名:久保木 修平 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
5334 市街地空間におけるノーマライゼーションに向けた環境づくりに関する研究 : 近隣型商店街と地域型商店街の比較からみた考察(ノーマライゼーションのまちづくり,建築計画I)
著者名:野田 りさ / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
5373 銀座地域における路地空間の特性に関する研究(河川空間・路地空間,建築計画I)
著者名:田林 映 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5001 時間的・空間的側面からみた余暇活動の実態に関する研究(建築計画)
著者名:小沼 俊介 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
5009 首都圏における高齢者グループリビングの実態に関する研究(建築計画)
著者名:永井 悠次郎 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
5010 協同組合住宅に関する研究 : 神田地区におけるコーポラティブ・ハウジングを対象として(建築計画)
著者名:稲冨 龍 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
5020 市街地空間におけるバリアの実態に関する研究(その2) : 習志野市津田沼1丁目地区をケーススタディとして(建築計画)
著者名:野田 りさ / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
5021 経年変化からみた市街地に関する研究 : 習志野市大久保商店街地区(建築計画)
著者名:鈴木 勝 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
5318 市街地空間におけるバリアの実態に関する研究 : 施設のアクセスに関するバリアについて(習志野市大久保地区をケーススタディとして)(ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)
著者名:野田 りさ / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
5589 経年変化からみた中心市街地の活性化に関する研究 : 習志野市大久保地区をケーススタディとして(協働とまちづくり,建築計画I)
著者名:鈴木 勝 / 川岸 梅和 / 北野 幸樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
5595 コミュニティアーキテクトについての問題提示とタイプ分類に関する研究(設計手法と教育,建築計画I)
著者名:猿渡 俊 / 北野 幸樹 / 宇杉 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
5740 近隣空間における余暇活動の動向に関する研究 その1 : 幕張ベイタウン・パティオスについて その1(集合住宅の交流,建築計画II)
著者名:北野 幸樹 / 川岸 梅和 / 小沼 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |