※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
323 格子壁を用いた持続可能性の高い木造住宅の計画と耐震性能評価(建築構造)
著者名:井出 佳奈子 / 宮崎 大介 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
9133 木造三階建「旅館泉屋」の増改築の変遷と構造の特徴について : 八代市日奈久温泉街のまちづくりに関する研究 その9(保存:地区,建築歴史・意匠)
著者名:磯田 節子 / 北原 昭男 / 下田 貞幸 / 原田 聡明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
53 |
324 拡張樹脂アンカー工法を用いた木質構造物の性能評価 : (その1)平行弦トラスの構造特性(建築構造)
著者名:矢野 由布子 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
328 静的実験に基づく足固め構法による伝統木造軸組の耐震性能評価 : その2:異なる仕口により接合された足固め・差鴨居を有する軸組の性能(建築構造)
著者名:井上 智大 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
55 |
329 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価 : その3 丸込栓留め斜め貫の性能および既存の住宅への適用(建築構造)
著者名:二木 清美 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
56 |
330 伝統構法住宅に適用可能な落とし込み板壁の開発に関する研究(建築構造)
著者名:飯田 龍太 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
303 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価 : その2 込栓留め斜め貫の性能(建築構造)
著者名:水上 陽子 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
304 格子を用いた伝統木造軸組の耐震性能に関する研究 : その2 伝統的意匠を備えた格子の性能(建築構造)
著者名:重安 美希 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
307 杉板を用いた折り曲げアーチ架構の開発に関する研究 : その1 構法の概要と曲げ加工実験(建築構造)
著者名:牟田 隆一 / 江崎 舞 / 森 稔 / 末廣 香織 / 桝田 洋子 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
308 杉板を用いた折り曲げアーチ架構の開発に関する研究 : その2 水平加力試験(建築構造)
著者名:江崎 舞 / 森 稔 / 牟田 隆一 / 末廣 香織 / 桝田 洋子 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
309 杉板を用いた折り曲げアーチ架構の開発に関する研究 : その3 建方実験(建築構造)
著者名:森 稔 / 江崎 舞 / 牟田 隆一 / 末廣 香織 / 桝田 洋子 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
310 既存木造住宅の耐震性向上に関する住民の意識調査 : その2 4地域における住民意識の比較(建築構造)
著者名:野田 悦朗 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
22010 足固め構法による伝統木造軸組の水平力載荷実験 : その1.実験計画(伝統構法:軸組,構造III)
著者名:河本 高志 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 / 井上 智大 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
22011 足固め構法による伝統木造軸組の水平力載荷実験 : その2.実験結果および考察(伝統構法:軸組,構造III)
著者名:井上 智大 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 / 河本 高志 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
22012 伝統的な仕口を用いた斜め貫を有する木造軸組の耐震性能(伝統構法:軸組,構造III)
著者名:北原 昭男 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
66 |
22172 表層を縦継ぎ単板で構成した構造用面材料の釘接合性能(接合具(4)・柱頭柱脚接合部,構造III)
著者名:荒木 博章 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
67 |
225 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価(建築構造)
著者名:赤坂 貴恵 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
68 |
226 静的実験に基づく足固め構法による伝統木造軸組の耐震性能評価(建築構造)
著者名:井上 智大 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
69 |
233 家具の振動実験結果に基づく室内被害の簡易評価に関する研究(建築構造)
著者名:箕田 幸子 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
70 |
22098 静的加力実験に基づく格子パネルを用いた木造軸組の耐震性能評価(その1)(耐力壁:その他(1),構造III)
著者名:北原 昭男 / 野俣 亜沙美 / 三芳 紀美子 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
22099 静的加力実験に基づく格子パネルを用いた木造軸組の耐震性能評価(その2)(耐力壁:その他(1),構造III)
著者名:野俣 亜沙美 / 北原 昭男 / 三芳 紀美子 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
22171 既存木造住宅の耐震性向上に関する意識調査(耐震診断,構造III)
著者名:野田 悦朗 / 北原 昭男 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
223 既存木造住宅の耐震性向上に関する住民の意識調査(建築構造)
著者名:野田 悦朗 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
74 |
224 地域性を考慮した木造住宅への限界耐力計算法の適用に関する研究(建築構造)
著者名:銭神 吏志 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
75 |
225 格子を用いた伝統木造軸組の耐震性能に関する研究(建築構造)
著者名:野俣 亜沙美 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
76 |
地域型木造住宅の地震被害低減策に関する研究 : 三重県沿岸地域を事例として,木曽久美子,更谷安紀子,森井雄史,澤田圭,青野文江,渡辺千明,林康裕(評論)
著者名:後藤 正美 / 北原 昭男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
77 |
地震時の住宅室内空間における人的被害の評価手法に関する研究,志賀俊輔,佐藤健,源栄正人(評論)
著者名:北原 昭男 / 鏡味 洋史 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
78 |
常時微動測定と人力加振試験に基づく2003年5月26日宮城県沖の地震による全壊住宅の被害要因分析, 澤田圭, 川鍋亜衣子, 鈴木有, 121
著者名:坂本 功 / 北原 昭男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
79 |
伝統木造軸組の実大振動実験・静的水平力載荷実験
著者名:鈴木 祥之 / 前野 将輝 / 西塔 純人 / 北原 昭男 / 後藤 正美 / 須田 達 / 大下 達哉 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
80 |
21036 鳥取県西部地震における日野町の木造建物被害の分析 : (その3)木造住宅の復旧過程と被害程度の分析(地震被害(3),構造II)
著者名:林 康裕 / 森井 雄史 / 北原 昭男 / 村上 ひとみ [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
22191 軸組構法2階建木造住宅の実大振動実験 : 合板付き軸組試験体の結果(実大振動実験,構造III)
著者名:清水 秀丸 / 須田 達 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
2000年鳥取県西部地震における木造建物の構造特性と被害
著者名:北原 昭男 / 林 康裕 / 奥田 辰雄 / 鈴木 祥之 / 後藤 正美 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
83 |
21027 計測震度を用いた建物内什器類の地震時損傷レベル予測手法の提案
著者名:島野 幸弘 / 浜口 弘樹 / 椿 英顯 / 東野 雅彦 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
22060 軸組構法 2 階建木造住宅の実大振動実験 : 土壁付き軸組試験体の結果
著者名:清水 秀丸 / 須田 達 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
2000年鳥取県西部地震の地震動強さの評価
著者名:林 康裕 / 北原 昭男 / 平山 貴之 / 鈴木 祥之 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
86 |
21049 建物内什器類の地震時損傷レベル評価手法の提案(室内被害,構造II)
著者名:島野 幸弘 / 浜口 弘樹 / 椿 英顯 / 東野 雅彦 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
21080 鳥取県西部地震による木造建物の被害 : (その1)調査概要と被害状況(鳥取県西部地震,構造II)
著者名:鈴木 祥之 / 北原 昭男 / 後藤 正美 / 石川 浩一郎 / 林 康裕 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
21081 鳥取県西部地震による木造建物の被害 : (その2)建物被害の分布特性(鳥取県西部地震,構造II)
著者名:北原 昭男 / 鈴木 祥之 / 後藤 正美 / 清水 秀丸 / 須田 達 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
22089 伝統木造軸組の実大振動実験(その13) : 振動実験(第2期)の概要と試験体の動特性(伝統木造の振動,構造III)
著者名:須田 達 / 清水 秀丸 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
90 |
22090 伝統木造軸組の実大振動実験(その14) : 実験結果(1)試験体の応答特性(伝統木造の振動,構造III)
著者名:大下 達哉 / 北原 昭男 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
22091 伝統木造軸組の実大振動実験(その15) : 実験結果(2)損傷状況と貫接合部の挙動について(伝統木造の振動,構造III)
著者名:前野 将輝 / 清水 秀丸 / 北原 昭男 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
22102 軸組構法2階建木造住宅の実大振動実験 : 筋かい付き軸組試験体の結果(実大振動実験・応答解析,構造III)
著者名:清水 秀丸 / 須田 達 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
木構造の構造力学的な再構築/2 : 伝統木造の力学的な解明への試み
著者名:鈴木 祥之 / 北原 昭男 / 後藤 正美 / 樫原 健一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
94 |
木構造の構造力学的な再構築/1 : なぜ構造力学的な再構築が必要か
著者名:鈴木 祥之 / 樫原 健一 / 秦 正徳 / 後藤 正美 / 北原 昭男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
95 |
21067 建物内什器類の地震時挙動に関する実験的研究 : (その1)地震波加振に対する免震建物内什器類の挙動
著者名:島野 幸弘 / 浜口 弘樹 / 椿 英顯 / 田中 利幸 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
96 |
21068 建物内什器類の地震時挙動に関する実験的研究 : (その2)什器類の損傷レベル評価基準の提案
著者名:浜口 弘樹 / 島野 幸弘 / 東野 雅彦 / 又木 義浩 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
97 |
22053 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その2)実験概要(1)試験体と材料特性
著者名:小松 幸平 / 田淵 敦士 / 加藤 泰世 / 鈴木 祥之 / 北原 昭男 / 後藤 正美 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
98 |
22054 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その3)実験概要(2)振動実験の方法と試験体の動特性
著者名:須田 達 / 北原 昭男 / 後藤 正美 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
99 |
22055 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その4)実験結果(1)軸組全体の応答特性
著者名:石原 大雅 / 北原 昭男 / 鈴木 祥之 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
22056 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その5)実験結果(2)解析に基づく応答特性に関する考察
著者名:北原 昭男 / 鈴木 祥之 / 石原 大雅 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |