※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
伝統構法木造建物の継続利用にかかわる体制づくりに関する研究
著者名:中城 政旭 / 宮里 明日香 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
斜め貫を用いた伝統構法建物の耐震補強に関する研究 その2 斜め貫パネルと様々な外壁で構成される軸組の性能評価
著者名:園田 健太郎 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
22138 2016 年熊本地震で倒壊しなかった町家の耐震性能評価 -熊本市新町にある通し柱架構を有する町家- (その1)現地調査
著者名:福田 航麻 / 南部 恭広 / 蜷川 利彦 / 北原 昭男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
きずり漆喰壁の耐震性能評価に関する実験的研究 ーその3 砂漆喰を用いた壁の性能評価ー
著者名:北岡 祐貴 / 北原 昭男 / 園田 健太郎 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
斜め貫を用いた伝統構法建物の耐震補強に関する研究
著者名:園田 健太郎 / 北原 昭男 / 早田 安里 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
2016年熊本地震で倒壊しなかった町家の構造性能評価 ?熊本市古町にある通し柱架構を有する町家?
著者名:南部 恭広 / 田畑 裕貴 / 蜷川 利彦 / 北原 昭男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
7 |
伝統構法建物に用いる様々な塗り壁の耐震性能評価に関する研究
著者名:濵島 咲季 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
人吉地区における伝統構法を用いた旅館建築の被害状況と構造特性
著者名:田北 実早紀 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
2016年熊本地震で倒壊しなかった伝統木造住宅の耐震性能評価-熊本市南区の住宅-
著者名:阪口 友貴 / 南部 恭広 / 蜷川 利彦 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
22316 2016年熊本地震で倒壊しなかった町家の構造性能評価 -熊本市古町にある通し柱架構を有する町家- (その1) 現地調査の結果
著者名:折戸 俊介 / 田畑 裕貴 / 南部 恭広 / 北原 昭男 / 蜷川 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
22317 2016年熊本地震で倒壊しなかった町家の構造性能評価 -熊本市古町にある通し柱架構を有する町家- (その2) 常時微動計測の結果と限界耐力計算
著者名:南部 恭広 / 田畑 裕貴 / 北原 昭男 / 蜷川 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
22318 2016 年熊本地震で倒壊しなかった町家の構造性能評価 -熊本市古町にある通し柱架構を有する町家- (その 3) 地震応答解析
著者名:田畑 裕貴 / 南部 恭広 / 北原 昭男 / 蜷川 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
斜めきずりの耐震性能評価に関する実験的研究
著者名:高嶋 友紀実 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
熊本地域における伝統構法軸組の耐震性能に関する実験的研究 その4 様々な板壁および軸組が持つ耐震性能
著者名:野上 琴絵 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
熊本地域における伝統構法軸組の耐震性能に関する実験的研究 その5 半間土壁の耐震性能
著者名:坂田 一起 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
熊本地域における伝統構法軸組の耐震性能に関する実験的研究 その2 板壁および水平構面の耐震性能
著者名:坂崎 麻友 / 北原 昭男 / 上村 丹唯奈 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
熊本地域における伝統構法軸組の耐震性能に関する実験的研究 その3 土壁の耐震性能
著者名:垣岩 葵 / 北原 昭男 / 田上 雄基 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
熊本近郊における伝統構法木造建物が持つ耐震性能評価に関する研究
著者名:梅元 あやめ / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
熊本市中心部における伝統構法木造建物の地震被害要因
著者名:梅元 あやめ / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
熊本地域における伝統構法軸組の耐震性能に関する実験的研究
著者名:村井 絵理佳 / 北原 昭男 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
学生に対するアンケート調査から明らかになった熊本地震の被害
著者名:梅元 あやめ / 宮里 明日香 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
2016年熊本地震による熊本市域における木造建物の被害 その1:熊本市域における木造建物の被害分布
著者名:富崎 凱斗 / 北原 昭男 / 宮里 明日香 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
2016年熊本地震による熊本市域における木造建物の被害 その2:熊本市南東部における木造建物被害の特徴
著者名:平野 宏美 / 北原 昭男 / 宮里 明日香 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
2016年熊本地震による熊本市域における木造建物の被害 その3:熊本市新町・古町地区における伝統構法木造建物の被害の特徴
著者名:蔵重 希一 / 北原 昭男 / 宮里 明日香 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
熊本近郊における伝統構法木造住宅の構造特性と熊本地震による被害
著者名:西村 朋珠 / 北原 昭男 / 松田 夕詩 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
不完全な仕口を持つ木造軸組を対象とした水平力載荷実験による耐震性能の評価
著者名:池崎 令奈 / 北原 昭男 / 大柿 江里 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
きずり漆喰壁の耐震性能評価に関する実験的研究 : その2 漆喰の塗り厚ときずり間隔が及ぼす影響
著者名:松本 麻希 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
厚さの異なる落とし込み板壁の耐震性能に関する実験的研究
著者名:永光 由依 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
伝統構法による公会堂建築の耐震性能向上に関する研究 : その1 実験計画と小屋組・床下の補強に関する実験結果
著者名:北原 昭男 / 堀田 真帆 / 小林 有理沙 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
伝統構法による公会堂建築の耐震性能向上に関する研究 : その2 格子壁の実験結果と全体に関する考察
著者名:堀田 真帆 / 北原 昭男 / 小林 有里沙 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
格子を用いた伝統木造軸組の耐震性能に関する研究 : その6 格子パネルを配置した軸組に適用可能な耐力評価手法の提案
著者名:小林 有里沙 / 北原 昭男 / 上濱 優貴 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
古い在来軸組構法住宅の総合的な耐震性向上方策に関する研究
著者名:長瀬 僚平 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
315 木造住宅における垂木固定法の性能評価に関する研究(建築構造)
著者名:立石 大也 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
316 きずり漆喰壁の耐震性能評価に関する実験的研究 : その1 瀬戸漆喰を用いたきずり漆喰壁の性能評価(建築構造)
著者名:大田黒 優介 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
317 格子を用いた伝統木造軸組の耐震性能に関する研究 : その4 伝統的意匠と耐震性能を兼ね備えた格子の提案(建築構造)
著者名:寺口 ありさ / 北原 昭男 / 上濱 優貴 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
318 格子を用いた伝統木造軸組の耐震性能に関する研究 : その5 格子耐力の算定及びその精度向上に関する研究(建築構造)
著者名:上濱 優貴 / 北原 昭男 / 寺口 ありさ [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
321 居住者のための木造住宅耐震補強法提案システムに関する研究(建築構造)
著者名:松見 海斗 / 山本 誠治 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
305 木造住宅の居住空間における畳の持つ性能の総合的評価(建築構造)
著者名:柳田 麻衣 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
306 木造伝統構法による応急仮設住宅の計画と施工方法に関する研究(建築構造)
著者名:熊野 貴之 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
307 熊本地域における伝統構法木造建物の構造特性と耐震安全性評価 : (その2)農村型建築と漁村型建築における構造特性(建築構造)
著者名:佐藤 史織 / 北原 昭男 / 上濱 優貴 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
308 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価 : その7 斜め貫仕口部の耐力評価(建築構造)
著者名:桐原 博之 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
316 拡張樹脂アンカー工法を用いた木質構造物の性能評価 : (その4)引張クリープ試験(建築構造)
著者名:松下 千鶴 / 北原 昭男 / 二木 清美 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
325 伝統構法による仕口の性能評価と限界耐力計算法への適用(建築構造)
著者名:山部 雅貴 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
326 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価 : その6斜め貫仕口部分の性能向上(建築構造)
著者名:大鶴 美可子 / 北原 昭男 / 小原 朋夏 / 二木 清美 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
299 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価 : その5 斜め貫仕口部の引抜き実験(構造)
著者名:松岡 芳実 / 北原 昭男 / 二木 清美 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
300 熊本地域における伝統構法木造建物の構造調査と耐震安全性評価 : (その1)熊本中心市街地における町家の構造特性(構造)
著者名:江崎 美樹 / 北原 昭男 / 山部 雅貴 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
310 拡張樹脂アンカー工法を用いた木質構造物の性能評価 : その2 接合部の性能評価(建築構造)
著者名:山部 雅貴 / 北原 昭男 / 乙丸 真也 / 宮崎 大介 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
311 拡張樹脂アンカー工法を用いた木質構造物の性能評価 : その3 山形トラス・張弦梁・合成梁の構造特性(建築構造)
著者名:宮崎 大介 / 北原 昭男 / 乙丸 真也 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
319 居住者を主体とした木造住宅耐震性向上システムに関する研究(建築構造)
著者名:乙丸 真也 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
320 様々なくさびを用いた貫構造に関する耐震性能評価(建築構造)
著者名:今村 友紀 / 北原 昭男 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |