論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~38件 / 全38件

1

清家 清の自邸の記述における家族と住まいについて

著者名:平田 欽也 / 上野 友輝 / 秦 明日香 / 冨久 亜以 / 河内 文孝
巻 号:46
ページ:991-994
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

2

谷口吉郎の記述における「触媒」について 

著者名:冨久 亜以 / 秦 明日香 / 上野 友輝 / 河内 文孝 / 河内 浩志
巻 号:803
ページ:298-307
年月次:2023-01

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

3

谷口吉郎の記述における「模倣」について 

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 秦 明日香 / 上野 友輝
巻 号:798
ページ:1567-1575
年月次:2022-08

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

4

9006 谷口吉郎の記述における『修学院離宮』の「下の茶屋」について

著者名:山口 莉奈 / 冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:2022
ページ:11-12
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

9018 清家清の記述における「自邸」の変遷と原風景について

著者名:平田 欽也 / 河内 浩志 / 冨久 亜以 / 田村 綾佳
巻 号:2022
ページ:35-36
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

9237 重森三玲 生家と庭の3D復元について フォトグラメトリソフトと BIM ソフトの連携を介して

著者名:上野 友輝 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:2022
ページ:473-474
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

清家清の記述にみる間と住まいについて

著者名:田村 綾佳 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:45
ページ:911-914
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

丹下健三の記述における機能についての一考察

著者名:石川 新悟 / 金光 堅 / 冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:45
ページ:919-922
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

内井昭蔵の記述における建築家についての一考察

著者名:松脇 弓子 / 山口 莉奈 / 冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:45
ページ:923-926
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

村野藤吾の記述における「構造」の一考察

著者名:塗矢 泰生 / 田村 綾佳 / 冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:45
ページ:927-930
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

谷口吉郎の記述における『修学院離宮』の「中の茶屋」について

著者名:山口 莉奈 / 冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:45
ページ:931-934
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

12

建築家・谷口吉郎のドイツ出張時における「模倣」の展開について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:45
ページ:935-938
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

榮久庵憲司の記述における「材」について

著者名:明神 沙英 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:45
ページ:939-942
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

清家清の記述における「自邸」の変遷について

著者名:平田 欽也 / 河内 浩志 / 冨久 亜以 / 田村 綾佳
巻 号:45
ページ:943-946
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

15

『幼稚園施設整備指針』と幼稚園スタッフアンケートによる改修方針への整理フローの検証 指針作成前に計画された幼稚園を対象にしたケーススタディ

著者名:上野 友輝 / 馬淵 大宇 / 秦 明日香 / 冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:68
ページ:362-367
年月次:2022-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

16

藤本昌也の記述における大地について 

著者名:藤 孝紘 / 河内 浩志 / 上野 友輝 / 冨久 亜以
巻 号:792
ページ:442-451
年月次:2022-02

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

17

大江宏の「うち」と和辻哲郎の「うち」の比較について 

著者名:秦 明日香 / 河内 浩志 / 上野 友輝 / 冨久 亜以
巻 号:791
ページ:214-220
年月次:2022-01

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

18

9039 黒川紀章が捉える「曖昧」について

著者名:金光 堅 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:2021
ページ:77-78
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

9040 栄久庵憲司の記述における道具世界について

著者名:明神 沙英 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:2021
ページ:79-80
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

9047 谷口吉郎の記述にみる『修学院離宮』の「上の茶屋」について

著者名:山口 莉奈 / 河内 浩志 / 冨久 亜以 / 塗矢 泰生
巻 号:2021
ページ:93-94
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

9048 谷口吉郎の『凍てつく日 ベルリンの庭石』の記述における「木」について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:2021
ページ:95-96
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

9057 清家清の言説にみる変化と形成について

著者名:田村 綾佳 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:2021
ページ:113-114
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

9058 清家清の記述における「すまい」の設計について

著者名:平田 欽也 / 河内 浩志 / 冨久 亜以 / 田村 綾佳
巻 号:2021
ページ:115-116
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

谷口吉郎の『凍てつく日 ベルリンの庭石』の記述における「石」について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志
巻 号:44
ページ:945-948
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

25

清家清の記述における「すまい」について

著者名:平田 欽也 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:44
ページ:953-956
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

26

谷口吉郎の『修学院離宮』における「石」について

著者名:山口 莉奈 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:44
ページ:965-968
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

27

9223 谷口吉郎の『修学院離宮』にみる意匠について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 原 琉太
巻 号:2020
ページ:445-446
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

28

大江宏の記述の「うち」に関する言説について 

著者名:秦 明日香 / 河内 浩志 / 上野 友輝 / 冨久 亜以
巻 号:775
ページ:2045-2052
年月次:2020-09

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

29

重森三玲の「新作庭記」における「自然」に関する言説について 

著者名:上野 友輝 / 河内 浩志 / 冨久 亜以 / 藤 孝紘
巻 号:774
ページ:1821-1828
年月次:2020-08

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

30

重森三玲の「新作庭記」における「自然」に関する言説について 

著者名:上野 友輝 / 河内 浩志 / 冨久 亜以 / 藤 孝紘
巻 号:774
ページ:1821-1828
年月次:2020-08

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

31

建築家・谷口吉郎のモダンと模倣について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 上野 友輝
巻 号:43
ページ:915-918
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

32

榮久庵憲司の身体と道具の関わりについて

著者名:明神 沙英 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:43
ページ:919-922
年月次:2020-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

33

重森三玲の作庭思想における「モダン」に関する言説について 

著者名:上野 友輝 / 河内 浩志 / 冨久 亜以
巻 号:765
ページ:2437-2443
年月次:2019-11

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

34

9255 谷口吉郎の「触媒」と設計について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 上野 友輝
巻 号:2019
ページ:509-510
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

35

谷口吉郎の記述における「触媒」について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 上野 友輝
巻 号:42
ページ:859-862
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

36

9122 谷口吉郎の『せせらぎ日記』における「模倣」の意味について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 秦 明日香
巻 号:2018
ページ:243-244
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

37

9385 谷口吉郎の記述における「模倣」の意味と変化について

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 秦 明日香
巻 号:2017
ページ:769-770
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

38

谷口吉郎の『雪あかり日記』の記述における「模倣」の基礎的考察

著者名:冨久 亜以 / 河内 浩志 / 秦 明日香
巻 号:40
ページ:963-966
年月次:2017-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~38件 / 全38件