※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
木割書における宝塔類の内容と分類
著者名:清水 隆宏 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
木割書における多宝塔設計体系の研究
著者名:清水 隆宏 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
中国古典建築書『営造法式』・『工程做法則例』・『営造算例』における井口天花(格天井)の設計技法について
著者名:蔡 軍 / 麓 和善 / 張 健 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
建築書系道具雛形の設計学理 : 道具設計における寸法体系
著者名:永田 恵子 / 高木 真人 / 河田 克博 / 麓 和善 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
『工程做法則例』における<面濶・進深型>木割の設計技法(その2) : 閘楼・倉庫・亭・小式について
著者名:蔡 軍 / 麓 和善 / 平野 滝雄 / 張 健 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
土地利用からみたスペイン都市の特性に関する復原的研究
著者名:加藤 径子 / 小川 英明 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
『工程做法則例』における<混合型>木割の設計技法 : 正楼・轉角楼・箭楼について
著者名:麓 和善 / 蔡 軍 / 張 健 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
建築書系道具雛形の基本型と発展型 : 建築書系道具雛形の歴史的変遷過程
著者名:永田 恵子 / 岡本 真理子 / 河田 克博 / 麓 和善 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
7320 19世紀ドイツ都市街路の族名称に関する研究
著者名:加藤 径子 / 小川 英明 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
「味」のある風景 : 環境倫理(<特集>「建築」と「味」)
著者名:内藤 昌 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
『工程做法則例』における<面濶・進深型>木割の設計技法(その1) : 楼房・轉角・庁堂・川堂について
著者名:蔡 軍 / 麓 和善 / 平野 滝雄 / 張 健 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
バルセロナの都市形態に関する復原的研究
著者名:加藤 径子 / 小川 英明 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
『工程做法則例』における<斗口型>木割の設計技法
著者名:蔡 軍 / 麓 和善 / 平野 滝雄 / 張 健 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
7143 差路構成からみたスペイン都市形態の特性
著者名:加藤 径子 / 小川 英明 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
9037 『君台観左右帳記』を貴幹とする礼法書系道具雛型[同朋衆の書]における室礼
著者名:永田 恵子 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
中国古典建築書『工程做法則例』の構成
著者名:蔡 軍 / 麓 和善 / 平野 滝雄 / 張 健 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
屋敷雛形の書誌的考察
著者名:山崎 純 / 岡本 真理子 / 河田 克博 / 麓 和善 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
「CAD軒反り式」からみた文化財社寺軒反り曲線の特性
著者名:麓 和善 / 鈴木 光雄 / 河田 克博 / 小川 英明 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
日本・韓国・台湾伝統建築外観のイメージ特性
著者名:金 東永 / 岡島 達雄 / 麓 和善 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
建築書系道具雛形の書誌と類型
著者名:永田 恵子 / 岡本 真理子 / 河田 克博 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
四天王寺流基幹本「武家記集」の学理的展開
著者名:山崎 純 / 岡本 真理子 / 河田 克博 / 麓 和善 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
屋敷雛形における能舞台の研究
著者名:山崎 純 / 岡本 真理子 / 河田 克博 / 麓 和善 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
四天王寺流基幹本「堂記集」の内容的特質 (1) : 和様堂の設計規範
著者名:河田 克博 / 麓 和善 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
礼法書系道具雛形の書誌と類型
著者名:永田 恵子 / 岡本 真理子 / 河田 克博 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
CADによる日本伝統建築の軒反り曲線設計法
著者名:麓 和善 / 鈴木 光雄 / 河田 克博 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
四天王寺流基幹本「塔記集」の内容的特質
著者名:河田 克博 / 麓 和善 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
四天王寺流基幹本「武家記集」の内容的特質
著者名:山崎 純 / 岡本 真理子 / 麓 和善 / 河田 克博 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
評論(2)(庄内藩大工棟梁小林家旧蔵の慶長期以前の木割書とそれらに見られる斗〓の木割)
著者名:内藤 昌 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
29 |
日本・台湾伝統建築空間のイメージ特性
著者名:金 東永 / 岡島 達雄 / 麓 和善 / 黄 武達 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
構成部位・要素からみた日本・韓国伝統建築のイメージ特性 : 日本・韓国伝統建築空間のイメージ特性(その2)
著者名:岡島 達雄 / 金 東永 / 麓 和善 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
『石垣築様目録』における石垣構築設計体系に関する研究
著者名:李 建河 / 内藤 昌 / 仙田 満 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
日本・韓国伝統建築空間のイメージ評定尺度抽出 : 日本・韓国伝統建築空間のイメージ特性(その1)
著者名:岡島 達雄 / 金 東永 / 麓 和義 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
『華城城役儀軌』における石垣構築設計体系に関する研究
著者名:李 建河 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
34 |
四天王寺流基幹本「社記集」の内容的特質
著者名:河田 克博 / 麓 和善 / 小川 英明 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
35 |
往来本建築書の類型とその変遷
著者名:麓 和善 / 河田 克博 / 小川 英明 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
36 |
9097 韓国の城郭における石垣設計法について : 華城城役儀軌での石垣関係記事を中心として
著者名:李 建河 / 内藤 昌 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
四天王寺流基幹本の書誌と構成
著者名:河田 克博 / 麓 和善 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
38 |
9177 景観構成要素とイメージとの関係(定量的分析) : 日本の伝統的街並みにおける空間特性(その4)
著者名:岡島 達雄 / 若山 滋 / 小西 啓之 / 渡辺 達夫 / 内藤 昌 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
景観構成要素とイメージとの関係(定性的分析) : 日本の伝統的街並みにおける空間特性(その3)
著者名:岡島 達雄 / 若山 滋 / 小西 啓之 / 渡辺 達夫 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
40 |
加賀建仁寺流系本における屋敷雛形
著者名:河田 克博 / 岡本 真理子 / 麓 和善 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
41 |
江戸建仁寺流系本の展開
著者名:河田 克博 / 麓 和善 / 渡辺 勝彦 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
42 |
近世建築書における唐様建築の設計体系
著者名:河田 克博 / 麓 和善 / 渡辺 勝彦 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
43 |
加賀建仁寺流系本の成立
著者名:河田 克博 / 渡辺 勝彦 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
44 |
継手・仕口雛形の歴史的変遷過程 : 継手・仕口雛形の研究 その3
著者名:内藤 昌 / 岡本 真理子 / 渡辺 勝彦 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
45 |
江戸建仁寺流系本の成立
著者名:河田 克博 / 渡辺 勝彦 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
46 |
景観構成要素とその景観評価への影響 : 日本の伝統的街並みにおける空間特性(その2)
著者名:岡島 達雄 / 渡辺 勝彦 / 小西 啓之 / 菊池 真二 / 野田 勝久 / 若山 滋 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
47 |
日本 (伝統) 建築学の行方 : 建築史学からみた日本伝統様式の設計技術(<特集>建築の現場と建築学研究)
著者名:内藤 昌 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
街並みのイメージ分析 : 日本の伝統的街並みにおける空間特性(その1)
著者名:岡島 達雄 / 渡辺 勝彦 / 小西 啓之 / 菊池 真二 / 若山 滋 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
49 |
いわゆる『木砕之注文』(『寿彭覚書』)における木割体系の特質
著者名:渡辺 勝彦 / 岡本 真理子 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
50 |
1. 街路空間のイメージ分析 : イメージと街路構成要素との関係について(歴史意匠)
著者名:内藤 昌 / 岡島 達雄 / 渡辺 勝彦 / 若山 滋 / 菊地 真二 / 小西 啓之 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |