※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
商業施設火災におけるVRを用いた車椅子避難シミュレーションに関する研究
著者名:荒木 郁恵 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
都市景観における緑視率と天空率に関する研究 九州地域の駅前広場を例として
著者名:謝 知秋 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
地区特性を活かしたまちなみ保全に関する研究 ―山鹿市豊前街道歴史地区を事例として―
著者名:今井 詩映里 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
歴史的景観保全のための景観VRシミュレーターの構築に関する研究 ミャンマー・ヤンゴン市の歴史地区を事例として
著者名:谷口 加奈子 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
公園計画におけるVRを用いた景観検討支援システムの構築
著者名:德丸 菜摘 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
オープンデータを活用した防災計画に関する研究 ―Project PLATEAUの3D都市モデルを用いたケーススタディ―
著者名:黒川 優太朗 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
水災地域における空き家の状況変化と対策に関する研究 令和2年7月豪雨・熊本県南部地域を事例として
著者名:後藤 健志 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
複合型図書施設における複合機能の空間的特性分析 地域コミュニティーの核としての図書施設のあり方に関する研究 その 1
著者名:本田 勇翔 / 宮里 稔也 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
複合型図書施設の立地特性に関する考察 地域コミュニティーの核としての図書施設のあり方に関する研究 その2
著者名:宮里 稔也 / 本田 勇翔 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
地方都市におけるスポンジ化現象の構造に関する研究 熊本市・金沢市の中心市街地を事例として
著者名:福田 彩美 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
商業エリアにおける歩行空間の形態分析に関する研究
著者名:藤田 結 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
商店街活性化に向けたフードデザートエリアの可視化に関する研究 -熊本市及び東区健軍エリアを事例として-
著者名:倉岡 沙世 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
地方小都市の特性による低未利用地の傾向分析と土地利用に関する研究
著者名:堀 恵輔 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
7029 地方都市における低未利用地の変化と要因分析 熊本市立地適正化計画地域拠点を事例として
著者名:斉藤 英里菜 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
7415 没入型VRを活用した街路樹配置の印象評価に関する研究
著者名:稲村 賢人 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
空き家の用途転用における空間構成の変容と改修手法の分析
著者名:河野 文音 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
交通拠点地域の利用状況と地域商店街の活性化に関する研究 ―熊本市東区健軍商店街を事例として―
著者名:籾井 裕子 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
地方都市における低未利用地の変化と要因分析 ―熊本市立地適正化計画地域拠点を事例として―
著者名:斉藤 英里菜 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
子ども・子育て支援における企業主導型保育事業の有効性と課題 熊本県を事例として
著者名:佐藤 優華 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
没入型VRを活用した街路空間の印象評価に関する研究
著者名:稲村 賢人 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
5113 中山間地域における空き家リノベーション費用算定ツールの開発に関する研究 熊本県阿蘇郡高森町を事例として
著者名:三浦 萌子 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
7113 エリアデザインを通した商店街の活性化に関する研究 熊本市東区健軍地区を事例として
著者名:山下 遼 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
7129 地方都市における低利用地の発生要因と利活用に関する研究 熊本市中心市街地を事例として
著者名:藤井 祐稀 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
7130 地方都市におけるスポンジ化の実態と発生要因に関する研究 熊本市中心市街地を事例として
著者名:福田 彩美 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7288 ミャンマーの農村地域における洪水被害の分析と対応策に関する研究 その1 モン州チャイマロウタウンシップ・チャカコ村を事例として
著者名:川添 純希 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
7289 ミャンマーの農村地域における洪水対策の分析と対応策に関する研究 その2 チャカコ村の伝統的住宅の特徴と洪水被害について
著者名:本間 里見 / 川添 純希 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
7391 ヤンゴン市における歴史的建造物保全地区の景観計画に関する研究
著者名:谷口 加奈子 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
7553 公園計画におけるVR・ARを用いたデザイン検討支援技術に関する研究
著者名:河野 賢之介 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
7566 ミャンマーにおける農村・都市地域の水害脆弱性評価手法に関する研究 -エーヤワディー管区およびモン州を事例として-
著者名:内山 忠 / 本間 里見 / 谷口 加奈子 / 川添 純希 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
中山間地域における空き家リノベーション費用算定ツールの開発に関する研究 - 熊本県阿蘇郡高森町を事例として -
著者名:三浦 萌子 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
地方都市におけるスポンジ化の実態と発生要因に関する研究 熊本市中心市街地を事例として
著者名:福田 彩美 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
AR技術を用いた都市再開発計画における合意形成・情報共有ツールの開発
著者名:中村 泰斗 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
商店街と周辺地域のイメージ分析及び商店街活性化の課題に関する研究 熊本市東区健軍地区を事例として
著者名:石井 萌香 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
中山間地域における移住促進に向けた体験・滞在型観光に関する研究 阿蘇地域を事例として
著者名:前田 理紗 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
ヤンゴン市における歴史的建造物保全地区の景観計画に関する研究
著者名:谷口 加奈子 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 / 荒牧 充貴紘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
ミャンマーの農村地域における洪水被害の分析と対応策に関する研究(1) モン州チャイマロウタウンシップ・チャカコ村を事例として
著者名:川添 純希 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 / 荒巻 充貴紘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
ミャンマーの農村地域における洪水被害の分析と対応策に関する研究(2) モン州チャイマロウタウンシップ・チャカコ村の住宅
著者名:本間 里見 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 / 川添 純希 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
ミャンマー・パテイン市におけるイギリス統治時代の建築に関する調査2019 交通警察署
著者名:荒巻 充貴紘 / 伊藤 重剛 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
40009 北部九州の窯業の里の景観と土地利用の変化に関する研究
著者名:土屋 潤 / 山下 三平 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
7436 リモートセンシングを活用した洪水常襲地域における被害分析 -ミャンマー・エーヤワディ管区ヒンタダ郡を事例として-
著者名:本間 里見 / 黒川 優太朗 / 内山 忠 / 荒巻 充貴紘 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
7437 途上国の洪水常襲地域におけるレジリエンスな住環境に関する研究 ミャンマー・エヤワディ管区ヒタダ郡Ngat Pyaw Taw Villageを事例として
著者名:内山 忠 / 本間 里見 / 荒巻 充貴紘 / 黒川 優太朗 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
9037 ミャンマー・パテイン市におけるイギリス統治時代の建築に関する調査2018 警察署
著者名:荒巻 充貴紘 / 伊藤 重剛 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
リモートセンシングを活用した洪水常襲地域における被害分析 ―ミャンマー・エーヤワディ管区ヒンタダ郡を事例として―
著者名:黒川 優太朗 / 本間 里見 / 位寄 和久 / 内山 忠 / 伊藤 重剛 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
途上国の洪水常襲地域における住環境と住民の防災意識に関する研究 ―ミャンマー・エーヤワディ管区ヒンタダ郡を事例として―
著者名:塚本 友樹 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 内山 忠 / 位寄 和久 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
ミャンマー・パテイン市におけるイギリス統治時代の建築に関する調査2018 警察署
著者名:荒巻 充貴紘 / 伊藤 重剛 / 本間 里見 / 内山 忠 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
ミャンマー・デルタ地域における洪水時の被害想定モデルの考察
著者名:内山 忠 / 本間 里見 / 位寄 和久 / 上野 新矢 / 荒巻 充貴紘 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
47 |
7089 途上国農村集落における洪水対策に関する研究 ミャンマー・エーヤワディ管区ヒンタダ地区を事例として
著者名:荒巻 充貴紘 / 本間 里見 / 位寄 和久 / 内山 忠 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
途上国の洪水常襲地域における被災状況把握手法に関する研究 ‐UAV活用の有用性の検証‐
著者名:山下 祐介 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 位寄 和久 / 内山 忠 / 荒巻 充貴紘 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
途上国農村集落における洪水対策に関する研究 ―ミャンマー・エーヤワディ管区ヒンタダ地区を事例として―
著者名:荒巻 充貴紘 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / 位寄 和久 / 内山 忠 / 山下 祐介 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
ミャンマー・デルタ地域におけるサイクロンシェルターの配置に関する研究
著者名:山下 祐介 / 本間 里見 / 伊藤 重剛 / Shwe Theingi / 内山 忠 / 位寄 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |