※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~46件 / 全46件
1 |
41070 蒸発冷却壁体システムによるクールスポット形成のための予測・評価ツールの開発 : その1 熱・気流連成計算アルゴリズムの提案(ミスト冷房(2),環境工学II)
著者名:梅干野 晁 / 安藤 純一 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
41071 蒸発冷却壁体システムによるクールスポット形成のための予測・評価ツールの開発 : その2 熱・気流連成解析のための数式モデル(ミスト冷房(2),環境工学II)
著者名:安藤 純一 / 梅干野 晁 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
航空機多重分光画像を用いた戸建住宅地における建物等の日陰に存在する樹木の抽出
著者名:押尾 晴樹 / 何 江 / 梅干野 晁 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
蒸発冷却型孔空きレンガ壁体を利用した都市・建築空間における微気候の予測・評価手法の開発に関する研究
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 高橋 晃一朗 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
5 |
40404 高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 : その1 基本的考え方とシステムの構成(壁面放射,環境工学I)
著者名:山村 真司 / 梅干野 晁 / 何 江 / 小川 俊輔 / 安藤 純一 / 赤川 宏幸 / 中島 古史郎 / 岡田 清 / 倉田 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
40405 高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 : その2 高揚水性セラミックパイプの揚水・蒸発性能に関する実験結果(壁面放射,環境工学I)
著者名:赤川 宏幸 / 梅干野 晁 / 何 江 / 小川 俊輔 / 安藤 純一 / 山村 真司 / 中島 古史郎 / 岡田 清 / 倉田 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
40406 高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 : その3 含水率と表面濡れ率の関係等に関する測定(壁面放射,環境工学I)
著者名:安藤 純一 / 梅干野 晁 / 何 江 / 小川 俊輔 / 山村 信司 / 赤川 宏幸 / 中島 古史郎 / 岡田 清 / 倉田 泰助 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
40407 高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 : その4 試験壁体の冷却効果に関する実験結果(壁面放射,環境工学I)
著者名:小川 俊輔 / 梅干野 晁 / 何 江 / 安藤 純一 / 山村 真司 / 赤川 宏幸 / 中島 古史朗 / 岡田 清 / 倉田 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
40408 高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 : その5 雨水供給システムに関する検討(壁面放射,環境工学I)
著者名:中島 古史郎 / 梅干野 晁 / 何 江 / 小川 俊輔 / 安藤 純一 / 山村 真司 / 赤川 宏幸 / 岡田 清 / 倉田 泰輔 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
高揚水性セラミック材を用いた蒸発冷却壁体システムの開発 製作したセラミック材の基本性能と試験壁体の冷却効果等の把握実験
著者名:梅干野 晁 / 何 江 / 小川 俊輔 / 安藤 純一 / 山村 真司 / 赤川 宏幸 / 中島 古史郎 / 岡田 清 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
膜構造建築物の半屋外生活空間に形成される夏季の微気候に関する実測調査
著者名:梅干野 晁 / 何 江 / 小川 俊輔 / 嚴 泰潤 / 吉野 達矢 / 親川 昭彦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
12 |
蒸発冷却型孔空きレンガ壁体を利用した都市・建築空間における熱環境の予測・評価手法の開発に関する研究(環境工学)
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 町田 康幸 / 中大窪 千晶 / 嚴 泰潤 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
13 |
熱収支シミュレーションによる市街地街区単位の夏季と冬季ヒートアイランドポテンシャルの解析
著者名:梅干野 晃 / 何 江 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
41288 蒸発冷却型孔あきレンガを用いた建築外部空間の熱環境改善効果に関する研究 : 実大試験体を用いた屋外実験結果の考察(その1)(保水性・蒸発冷却,環境工学II)
著者名:町田 康幸 / 梅干野 晁 / 何 江 / 嚴 泰潤 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
「息をする建築部材」の自然換気機能の工夫を取り入れた新たな室内側仕上げ部位の提案
著者名:朴 天吉 / 梅干野 晃 / 何 江 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
遮熱フィルムとLow-Eガラスの分光特性の測定およびアトリウム空間における日射遮蔽効果の検討,櫻井希,飯野秋成,日下部征信(評論)
著者名:永田 明寛 / 何 江 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
17 |
40427 光触媒外装建材を用いた散水システムの屋外熱環境改善と冷房負荷低減効果に関する数値解析 : その1 散水面の伝熱モデル化とその検討(建築外部環境設計, 環境工学I)
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 浅輪 貴史 / 中大窪 千晶 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
40428 光触媒外装建材を用いた散水システムの屋外熱環境改善と冷房負荷低減効果に関する数値解析 : その2 実在街区における屋外熱環境改善と冷房負荷低減の効果(建築外部環境設計, 環境工学I)
著者名:浅輪 貴史 / 梅干野 晁 / 何 江 / 中大窪 千晶 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
41232 高温多湿地域における環境共生住宅に関する実践研究 : その1 実験住宅の設計コンセプトとシステムの概要
著者名:何 江 / 駒野 清治 / 荏原 幸久 / 奥村 昭雄 / 梅干野 晃 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
41233 高温多湿地域における環境共生住宅に関する実践研究 : その2 屋根排熱機能の室内熱環境への影響
著者名:浅野 耕一 / 梅干野 晃 / 小伊藤 成毅 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
41234 高温多湿地域における環境共生住宅に関する実践研究 : その3 床面・床下蓄冷機能の室内熱環境への影響
著者名:小伊藤 成毅 / 梅干野 晃 / 浅野 耕一 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
41212 寒冷地における外気導入式ソーラーシステムに関する実例研究
著者名:何 江 / 駒野 清司 / 武山 倫 / 荏原 幸久 / 奥村 昭雄 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
41059 日本各地における外気導入式ソーラーハウスの冬季実測結果
著者名:駒野 清治 / 荏原 幸久 / 桜木 哲夫 / 何 江 / 趙 雲 / 奥村 昭雄 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
芝生植栽の水収支特性に関する実験研究 : 屋上芝生植栽の熱環境調整効果 第2報
著者名:堀口 剛 / 梅干野 晁 / 何 江 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
41234 外気導入式ソーラーハウスに関する研究 : その1 ソーラーシステムの考え方と実験住宅の概要
著者名:駒野 清治 / 何 江 / 荏原 幸久 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
41235 外気導入式ソーラーハウスに関する研究 : その2 冬季における実測結果
著者名:何 江 / 駒野 清治 / 荏原 幸久 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
芝生葉群層の熱収支特性に関する実験研究 : 屋上芝生植栽の熱環境調整効果 第1報
著者名:梅干野 晁 / 何 江 / 堀口 剛 / 王 革 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
建築植栽の熱的特性と熱環境調整効果(環境工学)(学位論文要旨)
著者名:何 江 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
4764 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その9 水収支特性に関するデータ解析
著者名:王 革 / 梅干野 晁 / 何 江 / 堀口 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
4765 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その10 芝生の伝熱モデルについて
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 王 革 / 堀口 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
15 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その7 芝生の蒸発散量の推定式(環境工学)
著者名:王 革 / 梅干野 晁 / 何 江 / 堀口 剛 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
16 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その8 芝生の熱収支計算モデル(環境工学)
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 王 革 / 堀口 剛 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
4379 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その4 葉群層における温度と熱流の日・年変動特性
著者名:堀口 剛 / 梅干野 晁 / 何 江 / 王 革 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
4380 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その5 芝生からの蒸発・蒸散量の年・日変化とその推定
著者名:王 革 / 梅干野 晁 / 何 江 / 堀口 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
4381 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その6 芝生の伝熱モデルと等価的熱抵抗
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 王 革 / 堀口 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
4464 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その1 実験概要と芝生植栽の断面温度分布(環境工学)
著者名:堀口 剛 / 梅干野 晁 / 何 江 / 王 革 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
4465 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その2 芝生試験体の水収支について(環境工学)
著者名:王 革 / 梅干野 晁 / 何 江 / 堀口 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
4466 屋上芝生植栽の熱的特性に関する実験研究 : その3 芝生植栽試験体の等価熱貫流率(環境工学)
著者名:何 江 / 梅干野 晁 / 王 革 / 堀口 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
4525 天候の変動を考慮したパッシブ気候図に関する研究 その1
著者名:何 江 / 梅干野 晁 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
屋外熱環境計の改良とその検討
著者名:梅干野 晁 / 何 江 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
41 |
4351 屋外熱環境計の開発 その4 : 4つの中空温度と風速を測定する場合について
著者名:梅干野 晁 / 何 江 / 三宅 行美 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
屋外熱環境計の試作とその検討
著者名:梅干野 晁 / 何 江 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
43 |
4452 屋外熱環境計を用いた建物周辺の熱環境実態に関する調査研究 (その1)
著者名:梅干野 晁 / 木村 剛久 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
4453 屋外熱環境計の開発 その3 : 数値計算及び実験による装置の適用範囲の検討
著者名:梅干野 晁 / 何 江 / 木村 剛久 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
4467 屋外熱環境計の開発 その1 : 日射を受けたグローブの熱的特性について
著者名:梅干野 晁 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
4468 屋外熱環境計の開発 その2
著者名:梅干野 晁 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
1~46件 / 全46件