※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~34件 / 全34件
1 |
5565 行政・地域・移住者からみた移住に対する意識に関する考察 その2 三重県熊野市五郷町を対象として
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5625 行政・地域・移住者からみた移住に対する意識に関する考察 三重県熊野市を対象として
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
14006 《コウノイエ》 空き家改修・拠点化プロジェクト
著者名:多田 正治 / 佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
マンションにおけるコミュニティ誘発を目的とした組織の運営課題について
著者名:佐野 こずえ / 藤本 佳子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
5728 和歌山県における都市部から地方への移住者に対する支援システムに関する研究(コミュニティと居住支援,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
ソーシャル・キャピタルと住みよさに関する居住者の意識との関係 -地方都市郊外における新興住宅地と既存集落を対象として-
著者名:伊丹 絵美子 / 横田 隆司 / 伊丹 康二 / 佐野 こずえ / 飯田 匡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
8172 居住者の住環境評価に対するソーシャル・キャピタルの影響 : 地方都市郊外における既存集落と新興住宅地を対象にして(住環境(1),建築社会システム)
著者名:伊丹 絵美子 / 横田 隆司 / 伊丹 康二 / 佐野 こずえ / 飯田 匡 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
5655 心理尺度を用いた集合住宅居住者の個室所有と交流空間利用の傾向(空間の使われ方,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
5664 環境共生手法からみた環境共生型住宅の傾向に関する研究(エコロジー,建築計画II)
著者名:植村 友花里 / 佐野 こずえ / 森本 信明 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
京都市における町家活用型店舗の外観の特徴と京都市内外の住民評価 -建物再生型商業施設を用いた街並み保存に関する基礎的研究 その1-
著者名:木多 彩子 / 高木 恭子 / 所 千夏 / 佐野 こずえ [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
5372 観光資源としての京町家構成要素の認識状況に関する研究(外観の構成要素,建築計画I)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
5629 高齢化が進む大阪都市圏の郊外住宅地における住民の住環境に対する評価と意識(住宅地の再生,建築計画II)
著者名:伊丹 康二 / 横田 隆司 / 飯田 匡 / 伊丹 絵美子 / 佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
5676 環境共生型集合住宅三事例の居住者意識からみた環境共生手法の在り方(環境共生住宅,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
5006 集会機能を持つ施設の分布と市民による施設の利用実態 : 大阪府豊中市を対象として(選抜梗概,戸建て住宅地のマネジメント,オーガナイズドセッション,建築計画I)
著者名:伊丹 康二 / 横田 隆司 / 飯田 匡 / 佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
5667 タウンハウスの共有地に対する居住者意識に関する研究(集合住宅の共用空間,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ / 横田 隆司 / 飯田 匡 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
5019 戸建住宅・住宅地のまちなみに影響する緑の表出に関する研究(建築計画)
著者名:柏木 裕貴 / 横田 隆司 / 佐野 こずえ [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
5774 超高層集合住宅居住者のコミュニケーションの実態について : 超高層集合住宅の設計手法に関する研究(住宅設計手法,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
5570 超高層集合住宅居住者の入居前後の居住環境評価の変化(高層居住, 建築計画II)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
階段室型賃貸集合住宅における居住者の室内環境に対する評価意識 : 階段室型集合住宅の居住環境の再評価に基づくストックの長期活用計画に関する研究
著者名:佐野 こずえ / 吉村 英祐 / 長谷川 貴則 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
5634 階層別にみた超高層集合住宅におけるリビングの窓の開放状況(超高層集合住宅,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 飯田 匡 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
5019 自然通風・自然採光からみた高層・超高層集合住宅の住戸平面の評価(建築計画)
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 飯田 匡 / 長谷 知里 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
5665 階段室型公団賃貸住宅における採光に対する居住者の評価(集合住宅の共用空間,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 飯田 匡 / 長谷川 貴則 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5008 階段室型公団賃貸住宅における夏場の開口部の開放状況と通風環境に対する居住者の評価(建築計画)
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 飯田 匡 / 長谷川 貴則 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
5124 大阪市を対象とした児童数の経年変化による区別の傾向について : 社会変動に伴う大都市における小学校の立地環境の変化に関する研究(地域施設基礎(1),建築計画I)
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 飯田 匡 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
環境共生手法からみた環境共生住宅についての考察 : 環境共生型住宅の設計手法に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
環境共生集合住宅の居住者による居住環境の評価 : 環境共生型集合住宅の設計手法に関する研究 その2
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 阪田 弘一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
5662 環境共生住宅の事例からみた環境共生手法についての考察 : 環境共生型住宅の設計手法に関する研究(環境との共生,建築計画II)
著者名:佐野 こずえ [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
5011 集合住宅の居住者意識からみた環境に配慮した生活を誘導し得る集合住宅計画に関する一考察(建築計画)
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 阪田 弘一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
公共賃貸環境共生住宅の居住者意識からみた環境共生手法の在り方 : 環境共生型集合住宅の設計手法に関する研究
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 阪田 弘一 / 林 史朗 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
5679 環境共生集合住宅居住者の緑化に対する意識からみた緑化を誘発させる要因
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 阪田 弘一 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
5680 集合住宅の玄関前における住民の緑化行動を誘発する空間特性について
著者名:生川 慶一郎 / 柏原 士郎 / 阪田 弘一 / 吉村 英祐 / 佐野 こずえ / 横田 隆司 / 大浦 寛登 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
5080 集合住宅における住民の緑化行動を誘発する空間特性に関する研究(建築計画)
著者名:大浦 寛登 / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 阪田 弘一 / 佐野 こずえ / 生川 慶一郎 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
5728 環境共生住宅に関する居住者の意識について : 環境共生住宅の設計手法に関する研究
著者名:佐野 こずえ / 柏原 士郎 / 吉村 英祐 / 横田 隆司 / 阪田 弘一 / 林 史朗 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
5020 タイ・水上住宅と居住者の生活スタイルに関する研究(建築計画)
著者名:佐野 こずえ / 松田 博幸 / 東樋口 護 / [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
1~34件 / 全34件