※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
21019 内陸地震の地震規模のばらつきを考慮したアスペリティの面積・応力降下量の設定
著者名:藤堂 正喜 / 新井 健介 / 宮腰 淳一 / 佐藤 俊明 / 藤原 広行 / 森川 信之 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
21032 2022年3月16日福島県沖地震(M7.4)の強震記録を用いた断層破壊過程の推定 その1 波形インバージョン解析
著者名:津田 健一 / 吉田 昌平 / 佐藤 俊明 / Ji Chen / Archuleta Ralph [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
21033 2022年3月16日福島県沖地震(M7.4)の強震記録を用いた断層破壊過程の推定 その2 経験的グリーン関数法を用いた強震動生成域(SMGA)の推定
著者名:吉田 昌平 / 津田 健一 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
21140 バックプロジェクション法による2021年2月13日の福島県沖の地震(M7.3)の断層破壊過程の推定
著者名:大島 光貴 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21142 2021年福島県沖地震(M7.3)の強震記録を用いた断層破壊過程の推定 その1 波形インバージョン解析
著者名:津田 健一 / 吉田 昌平 / 佐藤 俊明 / Ji Chen / Archuleta Ralph [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21143 2021年福島県沖地震(M7.3)の強震記録を用いた断層破壊過程の推定 その2 余震記録を用いた強震動生成域(SMGA)の推定
著者名:吉田 昌平 / 津田 健一 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21016 東京本郷において1923年関東地震を記録した今村式二倍強震計の固有周期について
著者名:片岡 俊一 / 佐藤 俊明 / 早川 崇 / 宮腰 淳一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21208 2016年熊本地震における強震観測網KiK-net益城観測点におけるシミュレーション解析 その1:構成式の違いによる検討
著者名:福武 毅芳 / 吉田 一博 / 長嶋 史明 / 川瀬 博 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
強震観測記録に基づく相模トラフ沿いの地震の長周期・長時間地震動の予測式
著者名:佐藤 智美 / 中川 博人 / 小山 信 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
21019 最大応答発生時刻に着目したエネルギーの釣合に基づく応答予測法
著者名:成田 冴子 / 佐藤 大樹 / 小穴 温子 / 北村 春幸 / 松田 頼征 / 佐藤 俊明 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
21394 観測記録に基づく相模トラフ沿いの地震の長周期地震動予測 その3 工学的基盤での経験式
著者名:佐藤 智美 / 中川 博人 / 小山 信 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 / 先名 重樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21395 観測記録に基づく相模トラフ沿いの地震の長周期地震動予測 その4 大正関東地震と都心南部直下地震の工学的基盤での予測
著者名:小山 信 / 佐藤 智美 / 中川 博人 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
長周期長時間地震動を含む強震記録に基づく応答スペクトルとエネルギースペクトルの関係
著者名:小穴 温子 / 北村 春幸 / 佐藤 俊明 / 壇 一男 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
21075 最大応答発生時刻と地震終了時刻の等価繰り返し数の比較とその検証
著者名:成田 冴子 / 佐藤 大樹 / 小穴 温子 / 北村 春幸 / 松田 頼征 / 佐藤 俊明 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
21121 観測記録に基づく相模トラフ沿いの地震の長周期地震動予測 その1 加速度応答スペクトルの経験式
著者名:佐藤 智美 / 中川 博人 / 小山 信 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
21122 観測記録に基づく相模トラフ沿いの地震の長周期地震動予測 その2 経験式の大正関東地震への適用
著者名:小山 信 / 佐藤 智美 / 中川 博人 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
11015 Convolutional Neural Networkを用いた噴砂被害の自動抽出手法の検討
著者名:篠原 崇之 / 佐藤 俊明 / 先名 重樹 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
多点高密度配置した振動センサと部分構造の出力誤差による局所損傷検出 多点同期計測システムの構築と鉄骨造高層建物の大型振動台実験への適用
著者名:白石 理人 / 森井 雄史 / 岡田 敬一 / 杉本 浩一 / 佐藤 俊明 / 倉田 真宏 / 飛田 潤 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
地震直後における建物健全性評価のための限られた階の加速度記録に基づく建物全層応答推定手法 - 鉄骨造18層試験体の振動台実験結果に基づく検討 -
著者名:森井 雄史 / 岡田 敬一 / 白石 理人 / 杉本 浩一 / 寺田 岳彦 / 佐藤 俊明 / 飛田 潤 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
長周期地震動における<i>f</i>値と単位地震動の等価繰り返し数の弾塑性応答解析に基づく再評価
著者名:成田 冴子 / 小穴 温子 / 北村 春幸 / 佐藤 利昭 / 佐藤 大樹 / 佐藤 俊明 / 壇 一男 / 吉江 慶祐 / 谷内 孝誠 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
鉄骨造高層建物の大型振動台実験へのシステム適用:応答推定可能な変形領域に関する検討(レベル1システム) 建物の健全度モニタリング(上部構造)に関する研究開発その12
著者名:森井 雄史 / 岡田 敬一 / 白石 理人 / 寺田 岳彦 / 佐藤 俊明 / 高橋 元美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
鉄骨造高層建物の大型振動台実験へのシステム適用: 地震波加振データによる損傷検出(レベル2システム) 建物の健全度モニタリング(上部構造)に関する研究開発(その13)
著者名:白石 理人 / 杉本 浩一 / 森井 雄史 / 岡田 敬一 / 寺田 岳彦 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
観測記録に基づく応答スペクトルの減衰関数と等価繰り返し数の対応
著者名:小穴 温子 / 北村 春幸 / 佐藤 俊明 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
21076 1979年Imperial Valley地震の断層直交成分と断層平行成分における振幅の距離減衰に関する考察(距離減衰(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:糸崎 豪 / 壇 一男 / 佐藤 俊明 / 谷内 孝誠 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
21096 長周期地震動の応答スペクトルの減衰関数の提案(設計用地震動,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小穴 温子 / 北村 春幸 / 佐藤 俊明 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
21469 鉄骨造高層建物の大型振動台実験へのシステム適用:モニタリング結果の検証 : 建物の健全度モニタリング(上部構造)に関する研究開発(その7)(損傷検知・振動台実験,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:白石 理人 / 森井 雄史 / 岡田 敬一 / 杉本 浩一 / 寺田 岳彦 / 佐藤 俊明 / 高橋 元美 / 長江 拓也 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
21470 RC造建物の大型振動台実験へのシステム適用:レベル1システム : 建物の健全度モニタリング(上部構造)に関する研究開発(その8)(損傷検知・振動台実験,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岡田 敬一 / 森井 雄史 / 白石 理人 / 杉本 浩一 / 佐藤 俊明 / 飛田 潤 / 倉田 真宏 / 中村 充 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
11020 異なる計測機器による同時期の大学キャンパス計測とその3次元モデル化(CAD・BIM(1),情報システム技術,学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
著者名:佐藤 俊明 / 松岡 昌志 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
21033 鉄骨造高層建物の大型振動台実験へのシステム適用:レベル1システム : 建物の健全度モニタリング(上部構造)に関する研究開発(その5)(損傷検知:振動台実験(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岡田 敬一 / 森井 雄史 / 杉本 浩一 / 白石 理人 / 寺田 岳彦 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
21034 鉄骨造高層建物の大型振動台実験へのシステム適用:レベル2システム : 建物の健全度モニタリング(上部構造)に関する研究開発(その6)(損傷検知:振動台実験(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:白石 理人 / 杉本 浩一 / 岡田 敬一 / 森井 雄史 / 寺田 岳彦 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
21148 広帯域ハイブリッド法における短周期帯域と長周期帯域の手法の違いが接続周期帯域の地震動に与える影響に関する一考察(強震動予測(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:谷内 孝誠 / 壇 一男 / 小穴 温子 / 佐藤 俊明 / 佐藤 利昭 / 北村 春幸 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
サイト固有の特性を反映した経験式に基づく南海トラフ沿いの巨大地震に対する長周期地震動予測
著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 / 西川 孝夫 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
21073 改良経験式に基づく海溝型巨大地震の長周期地震動予測 : (その1) 任意地点での長周期地震動作成のためのサイト特性の予測式(強震動予測(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 / 西川 孝夫 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
21074 改良経験式に基づく海溝型巨大地震の長周期地震動予測 : (その2) 南海トラフ沿いの巨大地震(Mw9.0)の長周期地震動予測(強震動予測(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 / 西川 孝夫 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
21095 太平洋プレートとフィリピン海プレートの地震の違いを考慮した長周期地震動の改良経験式(強震動評価・位相差分,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 藤堂 正喜 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
21363 東日本大震災経験後の地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その1 : アンケート調査の概要(意識調査・耐震性能評価指標,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田村 和夫 / 北村 春幸 / 土方 勝一郎 / 永野 正行 / 小林 正人 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
21364 東日本大震災経験後の地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その2 : アンケートの集計結果(意識調査・耐震性能評価指標,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 正人 / 北村 春幸 / 土方 勝一郎 / 田村 和夫 / 永野 正行 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
21365 東日本大震災経験後の地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その3 : 自由記述に基づく意識の分析(意識調査・耐震性能評価指標,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:永野 正行 / 北村 春幸 / 土方 勝一郎 / 田村 和夫 / 小林 正人 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
21366 東日本大震災経験後の地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その4 : アンケート調査のまとめと考察(意識調査・耐震性能評価指標,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:土方 勝一郎 / 北村 春幸 / 田村 和夫 / 永野 正行 / 小林 正人 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
設計用地震動のための長周期地震動のf値の定性的評価
著者名:小穴 温子 / 北村 春幸 / 吉江 慶祐 / 佐藤 俊明 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
長周期応答スぺクトルの地盤増幅率の経験的予測式とその理論的解釈
著者名:佐藤 智美 / 大川 出 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
21007 地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その1:アンケート調査の概要(震害評価(2),構造II)
著者名:田村 和夫 / 北村 春幸 / 永野 正行 / 小林 正人 / 佐藤 俊明 / 倉本 洋 / 高山 峯夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
21008 地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その2:アンケートの集計結果(震害評価(2),構造II)
著者名:小林 正人 / 北村 春幸 / 田村 和夫 / 永野 正行 / 佐藤 俊明 / 倉本 洋 / 高山 峯夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
21009 地震動評価と構造物の応答評価に関する意識調査 : その3:自由記述に基づく意識の分析(震害評価(2),構造II)
著者名:永野 正行 / 北村 春幸 / 田村 和夫 / 小林 正人 / 佐藤 俊明 / 倉本 洋 / 高山 峯夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
21036 長周期地震動の応答スペクトルの地盤増幅率に対する面的補間の経験式とその理論的解釈 : (その1)加速度応答スペクトルの地盤増幅率の経験式(強震動予測(2),構造II)
著者名:大川 出 / 西川 孝夫 / 佐藤 智美 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
21037 長周期地震動の応答スペクトルの地盤増幅率に対する面的補間の経験式とその理論的解釈 : (その2)表面波のメディアムレスポンスによる解釈と面的補間(強震動予測(2),構造II)
著者名:佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 大川 出 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21047 単位地震動の反復数f値と位相差分分布に着目した2003年十勝沖地震の観測記録の分析(設計用地震動,構造II)
著者名:小穴 温子 / 北村 春幸 / 吉江 慶祐 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21349 断層破壊過程の複雑さを特性化することを目的とした断層パラメータ相似則に関する検討(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:渡辺 基史 / 藤原 広行 / 佐藤 俊明 / 石井 透 / 奥村 俊彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
21439 経験式に基づく想定海溝型地震に対する関東平野での長周期時刻歴波形の予測(強震動予測(1),構造II)
著者名:大川 出 / 佐藤 智美 / 西川 孝夫 / 佐藤 俊明 / 関 松太郎 / 久田 嘉章 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
21461 長周期地震動の位相特性の評価に基づく模擬地震動作成手法の提案 : その1 位相差分分布を用いた観測地震動の位相特性の分析(設計用地震動(1),構造II)
著者名:北村 春幸 / 小穴 温子 / 吉江 慶祐 / 佐藤 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |