※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
40081 Analysis of the relationship between environmental awareness and energy saving behavior in office buildings through the Energy Awareness - Behavior Questionnaire
著者名:何 清怡 / 住吉 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
40902 CO<sub>2</sub>排出係数の時間変動を考慮したPV・蓄電池と建物設備の運用手法に関する研究
著者名:松本 理志 / 住吉 大輔 / 杉元 康浩 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
40960 AI応用技術を用いた建物エネルギー削減技術の開発 その1 教師あり学習を用いた在室者の立ち座りの分類
著者名:呉 濟元 / 住吉 大輔 / 山本 高広 / 上野 貴広 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
40961 AI応用技術を用いた建物エネルギー削減技術の開発 その2 物体検知モデルYOLOを用いた在室人数検出の試行およびカメラ設置条件が検出結果に与える影響
著者名:山本 高広 / 住吉 大輔 / 呉 濟元 / 上野 貴広 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
41035 福岡市における都市エネルギー需要の将来推計
著者名:松宗 怜 / 住吉 大輔 / 朝倉 洸樹 / 阿波 廉 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
オフィスビルにおけるZEB改修効果に関する研究 CO2濃度制御による省エネルギー効果の分析
著者名:梶原 遼人 / 住吉 大輔 / 小栁 陽一 / 前田 昌一郎 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
時系列データに基づく都市エネルギー供給設備の最適配置・運転計画手法の開発 その10 カーボンニュートラルに向けた非住宅建築物の将来エネルギー需要推定手法の開発
著者名:松宗 怜 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
CO<sub>2</sub>排出係数の時間変動を考慮したPV・蓄電池と建物設備の運用手法に関する研究 -事務所ビルにおける空調を活用したCO<sub>2</sub>排出削減運用の検討-
著者名:松本 理志 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
データドリブン方式を利用した空調システムシミュレーション自動生成ツールの開発 実測データを用いる際のデータ前処理方法の検討
著者名:畑田 健太朗 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
人工知能を用いた建物のエネルギー削減技術の開発 -AI応用技術を用いた窓の開閉検知システムの開発-
著者名:呉 濟元 / 住吉 大輔 / 山本 高広 / 上野 貴広 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
A Low-cost Indoor Thermal Environment Measurement System Based on BI-Tech Technology and Development of Machine Learning-based Energy Consumption Prediction Model
著者名:陳 昱通 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
Study on the Optimal Methods and Means to Realize Off Grid House Based on Building Energy Saving Measures
著者名:連 海超 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
Heating Performance Evaluation of a Typical Sunspace on the Qinghai-Tibet Plateau
著者名:CHEN LUYAO / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
水蓄熱槽を利用したデマンドレスポンス手法に関する研究 夏期における広範囲時間帯に対応するDR検討
著者名:澤﨑 令汰 / 住吉 大輔 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
建物・工場における省エネ診断ツールの作成
著者名:種谷 皐希 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
Analysis of the relationship between environmental awareness and energy saving behavior in office buildings through statistical modeling of the energy awareness-behavior questionnaire
著者名:何 清怡 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
スマートフォンアプリによる省エネルギー行動のフィードバックがもたらす省エネルギー効果の検証
著者名:梅原 周 / 新盛 晃太郎 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
集合住宅における家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの逆潮流運転効果
著者名:伊丹 友里 / 住吉 大輔 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
40108 行動科学に基づくQRコード技術による人々の節電意識・行動促進に関する研究 ゲーミフィケーションの要素を取り入れたアプローチの影響
著者名:何 清怡 / 住吉 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
建築設備を活用した電力需給調整の高度化に関する研究 -夏期下げDR実証実験結果および設備容量とDR量の関係に関する分析-
著者名:福庭 彬大 / 住吉 大輔 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
住宅用輻射パネル空調の省エネ性および快適性に関する研究
著者名:坂井 里綺 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
離島における分散型エネルギー供給設備の最適計画手法の開発 第5報 水素貯蔵による季節間調整力に関する検討
著者名:松山 諒太郎 / 朝倉 洸樹 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
離島における分散型エネルギー供給設備の最適計画手法の開発 第6報 EVの導入による電力需給調整効果の検討
著者名:朝倉 洸樹 / 松山 諒太郎 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
Research on the Promoting of People’s Energy-saving Awareness and Behavior Based on QR Code Technology Influence of Gamification Approach on People's Energy Conservation Awareness and Behavior
著者名:何 清怡 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
40440 ZEB化を支援する見える化システムの検討
著者名:梅原 周 / 住吉 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
40755 家庭における詳細計測に基づく電力・給湯需要実態調査 その5 家庭の電力変動が燃料電池の発電に与える影響
著者名:池上 敏弘 / 豊永 大貴 / 住吉 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
40822 建築設備を活用した電力需給調整に関する研究 その7 実施設における試行概要
著者名:天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 / 福庭 彬大 / 住吉 大輔 / 猪俣 海斗 / 赤井 仁志 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
40823 建築設備を利用した電力需要調整に関する研究 その8 水蓄熱空調設備を利用した上げDRの実証実験
著者名:住吉 大輔 / 福庭 彬大 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
40824 建築設備を利用した電力需要調整に関する研究 その9 水蓄熱空調設備を利用した下げDRの実証実験
著者名:福庭 彬大 / 住吉 大輔 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
家庭における詳細計測に基づく電力・給湯需要実態調査 (第六報)家電機器消費電力特性分析および簡易モデル化の検討
著者名:豊永 大貴 / 池上 敏弘 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
家庭における詳細計測に基づく電力・給湯需要実態調査 (第七報) 家庭用燃料電池と蓄電池併用時の発電マージン評価
著者名:池上 敏弘 / 豊永 大貴 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
機械学習を利用した空調システムシミュレーション自動生成ツールの開発 第3報 ANNを利用したシステム全体制御モデルの構築
著者名:角野 豪哉 / 金 惠美 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
機械学習を利用した空調システムシミュレーション自動生成ツールの開発 第4報 機器モデルおよびシステム全体の精度検証
著者名:金 惠美 / 角野 豪哉 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
Development of BIM-based building energy simulation in HVAC system control Part 1 AHU’s IFC file construction and energy consumption simulation
著者名:王 恒宣 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
水蓄熱槽を活用した電力需要調整に関する研究 -ディマンドレスポンスに対応した運用方法の実証実験結果と改善案-
著者名:福庭 彬大 / 住吉 大輔 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
時系列データに基づく都市エネルギー供給設備の最適配置・運転手法の開発 その8 設備機器採用比率が都市のエネルギー需要に与える影響の検討
著者名:小野 秀光 / 池田 智宏 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
時系列データに基づく都市エネルギー供給設備の最適配置・運転計画手法の開発 その9 自家用電気自動車の普及によるエリア負荷平準化効果の検討
著者名:池田 智宏 / 小野 秀光 / 周 易凡 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
Research on the Promoting of People’s Energy-saving Awareness and Behavior Based on QR Code Technology The influence of the design and content of QR codes on users' willingness to get energy information
著者名:何 清怡 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
離島における分散型エネルギー供給設備の最適計画手法の開発 第3報 建物のエネルギー需要の推定
著者名:戸村 諒 / 松山 諒太郎 / 小野 秀光 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
離島における分散型エネルギー供給設備の最適計画手法の開発 第4報 諸島全体におけるエネルギー供給設備の導入効果の推定
著者名:松山 諒太郎 / 戸村 諒 / 池田 智宏 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
集合住宅における家庭用燃料電池の逆潮流運転効果の検討 (第二報)シミュレーションによる逆潮流の省エネルギー効果試算
著者名:伊丹 友里 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
A Survey based on Private Vehicle Use and the Reduction Effect of CO<sub>2</sub> Emission of an Amalgamated Dwelling imported V2H by Simulation
著者名:ZHOU Yifan / 池田 智宏 / 住吉 大輔 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
商業・業務街区におけるコージェネレーションシステムを用いた地域熱電併給システムの導入効果の推定 複数のエネルギー指標に基づく性能評価
著者名:上野 貴広 / 崔 榮晋 / 小野 秀光 / 住吉 大輔 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
40615 省エネ行動変容を促す居住者へのフィードバックに関する研究
著者名:吉本 瑛里子 / 住吉 大輔 / 崔 榮晋 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
40896 地域冷暖房システムにおける蓄熱槽のディマンドレスポンスへの活用に関する研究 DR運転によるメリットおよびDRを考慮した適切な熱融通制御の検討
著者名:井下 湧平 / 住吉 大輔 / 崔 榮晋 / 木虎 久隆 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
40908 家庭における詳細計測に基づく電力・給湯需要実態調査 その3 代表日分析および家電機器消費電力のモデル化
著者名:木原 麻衣 / 池上 敏弘 / 豊永 大貴 / 住吉 大輔 / 崔 榮晋 / 山本 高広 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
40909 家庭における詳細計測に基づく電力・給湯需要実態調査 その4 燃料電池のマージン予測
著者名:池上 敏弘 / 木原 麻衣 / 豊永 大貴 / 住吉 大輔 / 崔 榮晋 / 山本 高広 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
41007 建築設備を利用した電力需要調整に関する研究 その3 水蓄熱空調設備のモデル化とディマンドレスポンスの発動タイミングの検討
著者名:住吉 大輔 / 福庭 彬大 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 / 三島 潤也 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
41008 建築設備を利用した電力需要調整に関する研究 その4 水蓄熱空調設備を利用した需要調整手法の検討
著者名:福庭 彬大 / 住吉 大輔 / 天野 雄一朗 / 藤井 良平 / 堀岡 建吾 / 三島 潤也 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
41032 商業・業務地区におけるエネルギー需要の将来推計
著者名:髙橋 賢太朗 / 上野 貴広 / 崔 榮晋 / 住吉 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |