※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~36件 / 全36件
1 |
9227 公立図書館建築の設計論における地域と関わりをもつ主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(19)
著者名:谷川 大輔 / 檜垣 政宏 / 井上 翔太 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
9228 公立図書館建築の設計論における地域と関わりをもつ主題とその具体化の対応 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(20)
著者名:檜垣 政宏 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9267 1990年以降の『新建築』誌に掲載された増築作品の外形構成と内部空間の接続
著者名:井上 翔太 / 山縣 怜史 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9268 1990年以降の「新建築」誌に掲載された増築作品の外形構成と内部空間の接続の対応関係
著者名:山縣 怜史 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
西条酒蔵通りにおける街路毎の歩行者通行量調査とアンケート調査を基にした景観照明の提案
著者名:井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
公立図書館建築の設計論における地域と関わりをもつ主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(18)
著者名:谷川 大輔 / 檜垣 政宏 / 井上 翔太 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
公立図書館建築の設計論における地域と関わりをもつ主題とその具体化の対応 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(19)
著者名:檜垣 政宏 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
地域集会施設の建築設計論における地域と接点をもつ主題とその具体化 公共文化施設の建築設計論における領域構成による地域性とビルディングタイプ(3)
著者名:井上 翔太 / 峠 昇汰 / 谷川 大輔 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
広島県の中山間地域における農家型古民家の間取りと小屋組による歴史的位置づけ 重要文化財・旧真野家住宅と堀江家住宅と比較して
著者名:森川 侑太 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
西条酒蔵通りにおける街路毎の歩行者通行量調査とアンケート調査を基にした景観照明の提案
著者名:天野 友貴 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
現代日本の劇場・ホールの設計論における主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ11
著者名:谷川 大輔 / 井上 翔太 / 橋目 悠揮 / 塩澤 竜弥 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
現代日本の劇場・ホールの設計論における主題の具体化 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ12
著者名:塩澤 竜弥 / 井上 翔太 / 橋目 悠揮 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
現代日本の劇場・ホールの設計論における主題と具体化の対応 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ13
著者名:橋目 悠揮 / 井上 翔太 / 塩澤 竜弥 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
現代日本の公民館の設計論における主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ14
著者名:山縣 怜史 / 井上 翔太 / 峠 昇汰 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
現代日本の公民館の設計論における主題の具体化 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ15
著者名:峠 昇汰 / 井上 翔太 / 山縣 怜史 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
現代日本の公民館の設計論における主題と具体化の対応 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ16
著者名:井上 翔太 / 山縣 怜史 / 峠 昇汰 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
現代日本の公立図書館建築の設計論における主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ17
著者名:檜垣 政宏 / 塩澤 竜弥 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
現代日本の公立劇場・ホールの設計論における主題とその具体化 公共文化施設の設計論における領域構成による地域性とビルディングタイプ(2)
著者名:井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
広島県呉市御手洗地区における観光資源ネットワークの再構成に関する研究
著者名:井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
現代日本の建築家の公立博物館建築の設計論における主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(4)
著者名:谷川 大輔 / 橋目 悠揮 / 檜垣 政宏 / 井上 翔太 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
現代日本の建築家の公立博物館建築の設計論における主題とその具体化 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(5)
著者名:橋目 悠揮 / 檜垣 政宏 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
現代日本の建築家の公立劇場・ホールの設計論における主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(6)
著者名:塩澤 竜弥 / 山縣 怜史 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
現代日本の建築家の公立劇場・ホールの設計論における主題とその具体化 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(7)
著者名:山縣 怜史 / 塩澤 竜弥 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
現代日本の建築家の公民館建築の設計論における主題 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(8)
著者名:峠 昇汰 / 檜垣 政宏 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
現代日本の建築家の公民館建築の設計論における主題とその具体化 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(9)
著者名:井上 翔太 / 檜垣 政宏 / 峠 昇汰 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
現代日本の建築家の公立図書館建築の設計論における主題とその具体化 公共文化施設の設計論における地域性とビルディングタイプ(10)
著者名:檜垣 政宏 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
公立博物館建築の設計論における地域との関わりをもつ主題とその具体化 公共文化施設の設計論における領域構成による地域性とビルディングタイプ
著者名:井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
9298 公立博物館建築の設計論における地域との関わりをもつ主題 : 公共文化施設の設計論における領域構成による地域性とビルディングタイプ(1)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:谷川 大輔 / 檜垣 政宏 / 井上 翔太 / 塩澤 竜弥 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
9299 公立博物館建築の設計論における地域との接点領域 : 公共文化施設の設計論における領域構成による地域性とビルディングタイプ(2)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井上 翔太 / 檜垣 政宏 / 塩澤 竜弥 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9300 公立博物館建築の設計論における地域との関わりをもつ主題と接点領域の対応 : 公共文化施設の設計論における領域構成による地域性とビルディングタイプ(3)(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井上 翔太 / 檜垣 政宏 / 塩澤 竜弥 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
9303 現代日本の公立図書館の設計論における地域と意匠の関係性(意匠論:イメージ(3),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:檜垣 政宏 / 峠 昇汰 / 井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
5446 重要伝統的建造物群保存地区での学生ワークショップによる観光資源ネットワークの再構成に関する研究 主要なアクセスが船から自動車に移行した広島県呉市御手洗を対象にして(地域・コミュニティ再生,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井上 翔太 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
511 都市間に演出される祝祭空間の都市形態学的解読その4 : 事例16都市における祝祭空間の類型化(5.都市計画)
著者名:松浦 健治郎 / 川原 晋 / 岡村 祐 / 萩原 隆道 / 杉原 弥永子 / 井上 翔太 / 佐藤 圭太 / 山根 一斗 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
7124 日本の巡行型祭礼にみる景観から敷地スケールまでの祝祭空間の類型化 : 人の活動舞台としての公共空間形成と担い手形成に資する都市祝祭空間論(1)(公共空間と景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:川原 晋 / 岡村 祐 / 杉原 弥永子 / 井上 翔太 / 山根 一斗 / 佐藤 圭太 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
7125 祭礼の維持・発展を支える人材の確保と祝祭空間との関係 : 人の活動舞台としての公共空間形成と担い手形成に資する都市祝祭空間論(2)(公共空間と景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:杉原 弥永子 / 川原 晋 / 岡村 祐 / 井上 翔太 / 山根 一斗 / 佐藤 圭太 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
7171 中小工場集積地域におけるオープンファクトリーの立案プロセスと方法論構築の試み : 東京都大田区におけるモノづくりまちづくりの統合的アプローチによる地域活性化研究(1)(地域資源と景観まちづくり,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山根 一斗 / 岡村 祐 / 野原 卓 / 川原 晋 / 杉原 弥永子 / 井上 翔太 / 佐藤 圭太 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
1~36件 / 全36件