論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全147件

1

コモンズ『海』と漁業集落の再編の関係性に関する研究 三重県尾鷲市の漁業集落群を対象として

著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 小島 見和 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:813
ページ:2942-2953
年月次:2023-11

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

2

6013 漁村における公私境界部の敷地利用形態に関する研究 三重県鳥羽市答志島の外部空間を事例に

著者名:宮崎 篤徳 / 下田 元毅 / 江端 木環 / 山本 翔也
巻 号:2023
ページ:25-26
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

6039 小規模漁村における空き家のみなし仮設活用の基礎調査-その1-

著者名:下田 元毅 / 江端 木環 / 山本 翔也 / 宮崎 篤徳
巻 号:2023
ページ:77-78
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

6040 小規模漁村における空き家のみなし仮設活用の基礎調査-その2-

著者名:江端 木環 / 下田 元毅 / 山本 翔也 / 宮崎 篤徳
巻 号:2023
ページ:79-80
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

6074 三重県尾鷲市の漁業集落における海と山の関係性に関する研究 大型定置網漁場と森林の立地関係に着目して

著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 小島 見和 / 松原 茂樹 / 宮崎 篤徳 / 江端 木環 / 木多 道宏
巻 号:2023
ページ:171-172
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

子どもの絵地図の制作過程からみる地域との文脈形成に関する研究 「あこう絵マップコンクール」継続参加者の作品の解読を通して

著者名:江端木 環 / 下田 元毅 / 小島 見和 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:806
ページ:1346-1357
年月次:2023-04

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

7

奈良県吉野郡十津川村の林業・木材業産地の形成と「林業の6次産業化」の成立要因 ― 組合と自治体を中心とした資産継承と事業者間取引の変遷の考察 ―

著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 小島 見和 / 辻 寛 / 杉田 美和 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:805
ページ:966-977
年月次:2023-03

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

8

6021 漁村集落における海の変化と陸の変化の連関性 三重県尾鷲市漁村集落群を対象とした事前復興計画策定に向けて

著者名:山本 翔也 / 小島 見和 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏
巻 号:2022
ページ:41-42
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

千里ニュータウン開発前後の旧集落と耕作域における地域文脈の解読 旧上新田村落域における組織的文脈とその変化について

著者名:永井 裕太 / 木多 道宏 / 下田 元毅 / 吉崎 真人 / 小島 見和
巻 号:797
ページ:1208-1219
年月次:2022-07

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

10

漁村集落におけるコモンズ『海』の変遷とその要因 ―三重県尾鷲市漁村集落群を対象とした事前復興計画策定に向けて―

著者名:山本 翔也 / 小島 見和 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏
巻 号:62
ページ:165-168
年月次:2022-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

11

高齢中国帰国者の環境移行と住環境の実態に関する研究 中国残留邦人一世・二世とその配偶者を対象とした調査を通して

著者名:丁 文磊 / 松原 茂樹 / 下田 元毅 / 木多 道宏
巻 号:793
ページ:487-498
年月次:2022-03

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

12

木材生産構造の変遷からみた地域における林業・木材業産地の形成 和歌山県田辺における山長商店を中心とした事業者間の取引関係の考察を通して

著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 小島 見和 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:791
ページ:100-110
年月次:2022-01

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

13

5107 A地区における精神障碍者における地域生活の支援の変遷に関する研究

著者名:松原 茂樹 / 豊原 大瑛 / 下田 元毅 / 木多 道宏
巻 号:2021
ページ:213-214
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

5307 歴史的建造物の「開かれた活用」によるまちのアイデンティティの醸成と継承過程 ―神戸・塩屋と旧グッゲンハイム邸を対象として―

著者名:辻 七虹 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:633-634
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

5388 持続可能性からみた寺院の社会貢献活動の類型と「拡張サイクル」に関する研究

著者名:井口 奏子 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:795-796
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

5479 みち的空間の言語化及び設計手法についての研究 須賀川市民交流センターをとおして

著者名:古田 祐紀 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:977-978
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

6011 農地の転用可能性と農業の継続性の評価に基づく事前復興計画の提案 ―南海トラフ地震・津波に対応した「生業の復興」に関する研究―

著者名:坂本 樹 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:21-22
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

6017 小規模河川の自主的維持管理及び空間特質から考察する事前復興計画 小規模漁村集落を対象として

著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:2021
ページ:33-34
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

6067 中山間地域の限界集落における「今日的狩人」の役割に関する研究

著者名:大桐 佳奈 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:133-134
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

7015 木材生産構造からみた地域形成史に関する研究 ―和歌山県田辺市の山長商店を対象に―

著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:2021
ページ:29-30
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

7242 地域の構造的変化とあそび空間の変遷に関する研究

著者名:化生 真依 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:501-502
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

7270 小学校における「まちづくりクラブ」の活動を通した子どもの屋外あそびの実態分析と学校区エリアマスタープランの提案

著者名:上野 りさ / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:563-564
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

7279 小学校跡地活用を通した京都市の旧番組小学校区における「番組」性の継承・更新モデルの提案

著者名:井戸 航太郎 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:581-582
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

7417 大阪・中津における地域風景の把握と風景画家による風景認識過程の分析 地域住民の心象風景のアーカイブ手法構築に向けた考察

著者名:小川 璃子 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2021
ページ:897-898
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

現代の異形建築の発想方法に関する研究 -アナロジー表現における異形形態の主題・背景を対象として-

著者名:円田 翔太 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:61
ページ:5-8
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

26

須賀川市民交流センターにおけるみち的空間の構成要素および設計手法に関する研究

著者名:古田 祐紀 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:9-12
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

27

今日的仮設建築における仮設性の変容と「余白」の可能性 -「仮設」の再解釈とその設計手法の提案-

著者名:松井 俊風 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:45-48
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

28

精神障碍者における地域移行支援の変遷と地域とのつながりに関する研究 -A地区のNPO法人に通う精神障碍者一人一人の生活実態を観て-

著者名:豊原 大瑛 / 松原 茂樹 / 木多 道宏 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:89-92
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

29

社会貢献活動を通した寺院の持続可能性に関する研究 -宗教組織内外における資源の推移と活動の拡張について-

著者名:井口 奏子 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:153-156
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

30

まちのアイデンティティの醸成・継承過程に関する研究 ―神戸・塩屋と旧グッゲンハイム邸を対象として―

著者名:辻 七虹 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:161-164
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

31

小規模漁村における取水形態と水系空間の関係性から考察する事前復興計画 三重県尾鷲市九鬼町を対象として

著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:61
ページ:197-200
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

32

南海トラフ地震・津波を見据えた「生業の復興」に関する研究 ―“梅のまち”和歌山県日高郡みなべ町を対象とした事前復興計画の提案―

著者名:坂本 樹 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:201-204
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

33

木材生産構造の変遷からみた地域形成史 和歌山県田辺市の山長商店を事例に

著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:61
ページ:217-220
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

34

大阪・中津における地域風景の把握と風景画家による風景認識過程の分析 -地域住民の心象風景のアーカイブ手法構築に向けた考察-

著者名:小川 璃子 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:221-224
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

35

地域の構造的変化に呼応したこどものあそび空間の変遷に関する研究 -御幸森小学校区を事例として-

著者名:化生 真依 / 木多 道弘 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:233-236
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

36

都心部との比較による郊外田園地域の子どもの屋外あそびに関する分析とあそび環境を持続させる学校区エリアマスタープランの提案 -貝塚市立西小学校における「まちづくりクラブ」の活動を通して-

著者名:上野 りさ / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:237-240
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

37

京都市都心部における番組小学校の「番組」性の継承と更新に向けた跡地活用モデルの提案

著者名:井戸 航太郎 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:61
ページ:253-256
年月次:2021-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

38

A STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN STREET TYPOLOGY AND HUMAN BEHAVIOR IN THE PERIPHERY KAMPONG OF KAPUK, JAKARTA, INDONESIA(A STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN STREET TYPOLOGY AND HUMAN BEHAVIOR IN THE PERIPHERY KAMPONG OF KAPUK, JAKARTA, INDONESIA)

著者名:ヌグロホ スマント / セスアサレオチェレ / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:781
ページ:891-901
年月次:2021-03

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

39

非正規市街地における水・衛生環境の整備と維持管理の実態からみた地域マネジメントの仕組みに関する考察 ガーナ・アクラのLa市域Abese地区土着コミュニティを対象として

著者名:江端 木環 / 伊勢 聡史 / 岡田 まどか / 杉田 美和 / 清水 信宏 / 岡崎 瑠美 / セス・アサレ・オチェレ / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:779
ページ:61-71
年月次:2021-01

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

40

漁村における漁業株組織の形態と役割の変遷に関する研究 三重県尾鷲市九鬼町における地域組織からみた地域文脈の解読

著者名:下田 元毅 / 宮崎 篤徳 / 川窪 広明 / 江端 木環 / 林 和典 / 木多 道宏
巻 号:776
ページ:2139-2149
年月次:2020-10

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

41

5052 住まいに関する言説に投影された住まい像形成についての研究 -時間と価値にみる住まいのイメージ-

著者名:大谷 望 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:2020
ページ:107-108
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

5249 形成プロセスに着目した住民主体でつくる空き家を用いたコミュニティ・ハブに関する研究

著者名:森 悠祐 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2020
ページ:501-502
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

5485 建築家・大西麻貴のドローイングにみる思考プロセスについての研究

著者名:亀田 菜央 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2020
ページ:973-974
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

6063 水系空間及び空き家の管理構造から考案する小規模漁村における事前復興計画 三重県尾鷲市九鬼町を事例として

著者名:山本 翔也 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:2020
ページ:135-136
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

45

7054 都市計画の断片化と広域的視点の必要性に関する研究 奈良県大和都市計画区域における立地適正化計画の実態に基づく考察

著者名:山崎 友輔 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2020
ページ:153-154
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

46

7160 大阪市住之江区北加賀屋の街の構造とその利用に関する研究

著者名:釜谷 薫平 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:2020
ページ:391-392
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

47

7245 地域活動の日常性に基づく災害時の事前コミュニティ形成に関する研究 神奈川県逗子市新宿地区を対象とした事前復興計画に向けて

著者名:小野 由裕 / 木多 道宏 / 下田 元毅 / 松原 茂樹
巻 号:2020
ページ:573-574
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

48

7293 紀伊半島における木材生産からみた地域構造の再編成に関する研究 -木造仮設住宅の供給に向けた和歌山県田辺・西牟婁地域における実態調査-

著者名:林 和典 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / 木多 道宏
巻 号:2020
ページ:669-670
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

49

連鎖的な再開発事業が成立する中心市街地の「地域文脈」に関する研究 高松丸亀町商店街における地権者・事業主体間の経済システムの分析

著者名:杉田 美和 / 飯田 大輝 / 木多 道宏 / 辻 寛 / 下田 元毅 / 松原 茂樹 / Okyere Seth
巻 号:775
ページ:1943-1953
年月次:2020-09

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

50

建築家・大西麻貴の言説とドローイングにみる思考プロセスについての研究

著者名:亀田 菜央 / 木多 道宏 / 松原 茂樹 / 下田 元毅
巻 号:60
ページ:17-20
年月次:2020-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全147件