※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
2293 正弦加力による基礎の浮上りに伴う地盤ばねの幾何学的非線形成について : その2. 剛性と地下逸散減衰の非線形性
著者名:多治見 宏 / 石丸 辰治 / 下村 幸男 / 七田 篤 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
52 |
14 基礎の浮上りと地盤ばねの剛性および地下逸散減衰の関係について : その1 地盤の半無限性を考慮した解析手法(構造)
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
15 基礎の浮上りと地盤ばねの剛性および地下逸散減衰の関係について : その2 解析結果およびその考察(構造)
著者名:田治見 宏 / 石丸 辰治 / 下村 幸男 / 七田 篤 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
2169 任意方向加振を受ける剛体の非線形ロッキング振動について : その1 小型振動台による加振実験
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 / 大門 清高 / 七田 篤 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
2170 任意方向加振を受ける剛体の非線形ロッキング振動について : その2 解析手法及び加振実験への適用
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
56 |
浮き上りを考慮した基礎の応答計算法について : 構造
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
57 |
基礎底面下の土の非線形性がその動特性に及ぼす影響について : 等価線形化手法による
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
58 |
基礎の浮き上りによって生ずる非線形振動について : その1・剛体のロッキング振動. : 構造系
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 / 南 宣臣 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
59 |
基礎の浮き上りによって生ずる捩れ振動の誘起について : 構造系
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
水平加振を受ける単杭の動特性 : 構造系
著者名:田治 見宏 / 下村 幸男 / 泉川 正裕 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
27 大型振動台基礎及び周辺地盤における観測地震波形の解析(構造)
著者名:田治見 宏 / 箕輪 親宏 / 下村 幸男 / 横山 美広 / 倉形 健次郎 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
3 次元薄層要素による建物-地盤系の動的解析
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
63 |
有限要素法による基礎-地盤系の2次元波動解について
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
層分割による基礎-地盤系の振動の近似解法 : 構造
著者名:田治見 宏 / 下村 幸男 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |