※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
20348 丸太打設液状化対策工法に用いる丸太の加工工程を減らすための検討
著者名:三輪 滋 / 沼田 淳紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
20349 丸太打設液状化対策工法の中規模農舎への適用
著者名:油屋 昌宏 / 沼田 淳紀 / 三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
丸太打設液状化対策工法の大規模戸建分譲住宅開発工事への適用
著者名:三輪 滋 / 沼田 淳紀 / 松下 克也 / 川崎 淳志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
20253 海岸埋立地における丸太打設液状化対策 : その1 実施地点の地盤と液状化対策の設計(小規模建築物基礎(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 滋 / 筒井 雅行 / 沼田 淳紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
20254 海岸埋立地における丸太打設液状化対策 : その2 液状化対策効果の検証(小規模建築物基礎(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:筒井 雅行 / 三輪 滋 / 沼田 淳紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
20326 丸太打設による液状化対策工法の実工事への適用 : その1:工事概要と地盤改良効果(液状化特性・対策,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:筒井 雅行 / 三輪 滋 / 沼田 淳紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
20327 丸太打設による液状化対策工法の実工事への適用 : その2:丸太打設による周辺地盤の変位(液状化特性・対策,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 滋 / 筒井 雅行 / 沼田 淳紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
20320 丸太打設による液状化対策工法の実証実験 : その1:実証実験と地盤の概要(液状化(6),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 滋 / 筒井 雅行 / 水谷 羊介 / 三村 佳織 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
20321 丸太打設による液状化対策工法の実証実験 : その2:用いた丸太と地盤の改良率(液状化(6),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三村 佳織 / 水谷 羊介 / 三輪 滋 / 筒井 雅行 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
20322 丸太打設による液状化対策工法の実証実験 : その3:地盤改良効果(液状化(6),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:筒井 雅行 / 三輪 滋 / 水谷 羊介 / 三村 佳織 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
20323 丸太打設による液状化対策工法の実証実験 : その4:丸太の支持力(液状化(6),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:水谷 羊介 / 中村 博 / 三村 佳織 / 三輪 滋 / 筒井 雅行 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
20238 2012年3月14日の千葉県東方沖の地震による液状化(地震被害と耐震診断,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 滋 / 池田 隆明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
20244 2011年東北地方太平洋沖地震における東京都江戸川区,千葉県浦安市の液状化(液状化(1):被害調査,構造I)
著者名:三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
20245 2011年東北地方太平洋沖地震における震央距離約350km程度の埼玉県,千葉県での液状化(液状化(1):被害調査,構造I)
著者名:小林 真人 / 三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
21523 2009年8月11日の駿河湾の地震における墓石の被害(地震被害(2),構造II)
著者名:三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
21130 インドネシア西スマトラ州における地震防災のための強震観測・地盤調査技術の普及と活用の支援活動(地震防災,構造II)
著者名:三輪 滋 / 鈴木 崇伸 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
21105 心棒の寸法・本数が墓石の耐震性に及ぼす影響の実寸大模型を用いた振動台実験による検討(加振・振動台実験(4),構造II)
著者名:三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
21068 2004年新潟県中越地震(Mj6.8)の震源のモデル化と強震動シミュレーション(地震動(5),構造II)
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
21069 2005年福岡県西方沖の地震(Mj7.0)の震源のモデル化と強震動シミュレーション(地震動(5),構造II)
著者名:釜江 克宏 / 池田 隆明 / 三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
21259 強震動予測のレシピを用いた2003年7月26日宮城県北部の地震(Mj6.2)の強震動シミュレーション(地震動(2),構造II)
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 三輪 滋 / 入倉 孝次郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
21077 経験的グリーン関数法の合成結果に及ぼす経験的グリーン関数の影響(強震動予測,構造II)
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 川辺 秀憲 / 三輪 滋 / 入倉 孝次郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
地盤・地震動のソフトウェア(建築ソフトのフロンティア 第12回)
著者名:三輪 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
経験的グリーン関数法を用いた2000年鳥取県西部地震の震源のモデル化と強震動シミュレーション
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 三輪 滋 / 入倉 孝次郎 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
21069 ハイブリッド法による強震動シミュレーション : 2000 年鳥取県西部地震
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 三輪 滋 / 入倉 孝次郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
21073 経験的グリーン関数法による2000年鳥取県西部地震における震源のモデル化と強震動シミュレーション(鳥取県西部地震,構造II)
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 三輪 滋 / 入倉 孝次郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
21467 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : その8:地盤の動的挙動に見られる杭基礎の影響(相互作用(実験),材料施工)
著者名:三輪 滋 / 水野 二十一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
2016 経験的グリーン関数法を用いた2000年10月6日鳥取県西部地震の震源のモデル化と強震動シミュレーション(構造)
著者名:池田 隆明 / 釜江 克宏 / 三輪 滋 / 入倉 孝次郎 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
21080 1923年関東地震における東京都心部での地震動評価
著者名:池田 隆明 / 三輪 滋 / 大野 孝二 / 入倉 孝次郎 / 釜江 克宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
21178 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : その4 : 地盤の加速度記録に基づくせん断応力-せん断ひずみ関係の評価
著者名:三輪 滋 / 関 宝〓 / 水野 二十一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
21179 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : その5 : 間隙水圧が上昇した地盤のせん断応力-せん断ひずみ関係の評価
著者名:三輪 滋 / 関 宝〓 / 水野 二十一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
20406 液状化を考慮した等価線形解析による埋立地盤における液状化時の挙動の評価
著者名:池田 隆明 / 三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
21205 杭基礎で支持された免震建物の地震観測 : その1 : 建物および地震観測概要
著者名:宮永 英彦 / 山本 昌士 / 三輪 滋 / 中川 三夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
21206 杭基礎で支持された免震建物の地震観測 : その2 : 地盤の地震動増幅特性
著者名:三輪 滋 / 山本 昌士 / 宮永 英彦 / 中川 三夫 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
20284 兵庫県南部地震により被災した埋立地盤に建つ鋼管杭基礎の地震時挙動に関する検討
著者名:三輪 滋 / 池田 隆明 / 原田 尚幸 / 高津 忠 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
20292 二次元有効応力解析による護岸近傍地盤の側方流動変形量の検討
著者名:池田 隆明 / 三輪 滋 / 高津 忠 / 原田 尚幸 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
20295 兵庫県南部地震における短尺サンドコンパクションパイル工法による砂地盤の改良効果に関する検討
著者名:島本 栄治 / 三輪 滋 / 内田 明彦 / 畑中 宗憲 / 秋山 映雄 / 阪口 理 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
20298 事例調査から見た兵庫県南部地震における液状化対策
著者名:田地 陽一 / 石井 雄輔 / 小椋 仁志 / 三輪 滋 / 宮田 章 / 内田 明彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
21196 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その12)地盤・基礎模型によるPenzien型モデルの評価法の検討-地盤・基礎模型実験の解析-
著者名:小林 恒一 / 高木 政実 / 三輪 滋 / 王 英 / 石原 哲哉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
21197 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その13)地盤・基礎模型によるPenzien型モデルの評価法の検討-地盤・建物模型実験の解析-
著者名:高木 政実 / 小林 恒一 / 三輪 滋 / 王 英 / 石原 哲哉 / [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
21198 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その14)地盤・基礎模型によるPenzien型モデルの評価法の検討-地盤ばねの簡易評価法の提案-
著者名:三輪 滋 / 小林 恒一 / 高木 政実 / 王 英 / 石原 哲哉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
21313 比較的軟弱な地盤上に建つ偏心のある免震構造物の設計 : その1. 地盤の応答の構造物に及ぼす影響
著者名:河野 秀明 / 三輪 滋 / 山本 昌士 / 鈴木 健太郎 / 高橋 裕治 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
20280 液状化対策としての翼付杭の振動変位抑制効果に関する小型振動台実験 : その1 : 実験概要
著者名:笹木 弘 / 森 伸一郎 / 三輪 滋 / 槙島 修 / 宇都宮 伸三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
20281 液状化対策としての翼付杭の振動変位抑制効果に関する小型振動台実験 : その2 : 振動変位抑制効果の影響要因の検討
著者名:槙島 修 / 森 伸一郎 / 三輪 滋 / 笹木 弘 / 宇都宮 伸三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
20282 液状化対策としての翼付杭の振動変位抑制効果に関する小型振動台実験 : その3 : 振動変位抑制のメカニズムの検討
著者名:三輪 滋 / 森 伸一郎 / 笹木 弘 / 槙島 修 / 宇都宮 伸三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
20283 液状化対策としての翼付杭の振動変位抑制効果に関する小型振動台実験 : その4 : 振動変位抑制効果の定量評価
著者名:森 伸一郎 / 三輪 滋 / 槙島 修 / 笹木 弘 / 宇都宮 伸三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
21145 1994年北海道東北沖地震における函館港の軟弱埋立地盤とその近傍の地震動の比較
著者名:関 宝〓 / 森 伸一郎 / 沼田 淳紀 / 三輪 滋 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
20560 神戸人工島で噴出したまさ土の振動台による液状化実験 : その1 : 実験概要
著者名:森仲 一郎 / 三輪 滋 / 沼田 淳紀 / 関 宝〓 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
20561 神戸人工島で噴出したまさ土の振動台による液状化実験 : その2 : 液状化特性と沈下量
著者名:沼田 淳紀 / 森仲 一郎 / 三輪 滋 / 関 宝〓 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
20562 神戸人工島で噴出したまさ土の振動台による液状化実験 : その3 : 地震動増幅特性
著者名:森 伸一郎 / 三輪 滋 / 沼田 淳紀 / 関 宝〓 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
21130 1994年北海道東方沖地震における釧路西港埋立地盤での地震動記録
著者名:三輪 滋 / 森 伸一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |