※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
7275 横浜市金沢シーサイドタウンにおける母親の就労・育児に関する実態と意識からみた職住近接についての考察 乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その5
著者名:三輪 律江 / 中西 正彦 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5004 計画集合住宅地におけるあそび場の年間利用構造 ―その15年後の状況―
著者名:谷口 新 / 三輪 律江 / 仙田 満 / 天野 克也 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
5017 「小さなあそび場」と「大きなあそび場」における小学生の利用に関する15年間の変化 多摩ニュータウン永山地区におけるケーススタディ
著者名:谷口 新 / 三輪 律江 / 仙田 満 / 天野 克也 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7014 地域資源としてのコミュニティカフェの価値と共食に関する考察 ―横浜市を事例として―
著者名:山之井 麻衣 / 三輪 律江 / 鈴木 伸治 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
7215 横浜市金沢シーサイドタウンにおける近居実態と地域との関係性に関する考察 乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その4
著者名:三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
ハード整備における市民発意型まちづくり事業の効果と課題 ヨコハマ市民まち普請事業を例に
著者名:馬場 貴洋 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
子どもの視点を生かした参加型防災プログラムの検討と実践 子どもによる避難所運営訓練を中心として
著者名:石川 永子 / 三輪 律江 / 小口 優子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
横浜市における子育て支援マンション居住者の地域資源の認知と利用に関する基礎的研究 乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その3
著者名:三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
41377 都市部の小規模保育施設における窓開閉による室内環境調整の実態(窓開閉・換気による室内環境,環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井場 優芽 / 田中 稲子 / 太田 篤史 / 山本 理貴 / 松橋 圭子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
5582 計画団地の公園に対する利用者評価と認知に関する一考察 : 金沢シーサイドタウンにおける郊外計画団地再生に向けた調査研究 その1(団地とコーポラティブハウスの経年,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
5665 子どもの年齢別親子の外出先選択パターンと居住地選択に関する基礎的研究 : 乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その1(日常生活圏域の構築と居住の安定,オーガナイズドセッション,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:西田 あかね / 三輪 律江 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
5666 乳幼児のいる子育て世帯の購買行動からみた地域資源のあり方に関する研究 : 乳幼児生活圏構築に資する地域資源の関係解明に向けて その2(日常生活圏域の構築と居住の安定,オーガナイズドセッション,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 志海 / 藤岡 泰寛 / 三輪 律江 / 大原 一興 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
8168 町内会を対象としたアンケートにみる地域防災と住環境への意識について : 横浜市K地区連合町内会の事例(復興・仮設住宅(2),建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浅見 美穂 / 児玉 達朗 / 定行 まり子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
7171 就学前児童施設の防災活動に関する実態調査 : 共助の取り組みに着目して(避難施設,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:稲垣 景子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
5180 都市部の保育施設における園外活動に関する研究 : 東京都千代田区を対象とした調査より(幼児の運動・園外環境,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松橋 圭子 / 田中 稲子 / 三輪 律江 / 藤本 麻紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
5183 複合型保育施設と周辺地域をめぐる音環境 その1 横浜市における複合型保育施設の実態と屋外騒音影響(保育施設の複合・転用・改修,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 稲子 / 高橋 藍子 / 太田 篤史 / 松橋 圭子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
5184 複合型保育施設と周辺地域をめぐる音環境 その2 施設外へ漏れる音とそれに対する意識(保育施設の複合・転用・改修,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 藍子 / 田中 稲子 / 太田 篤史 / 松橋 圭子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
8028 ファシリティマネジメントからみた地域防災拠点としての小・中学校の使われ方 : 横浜市立小・中学校の事例調査(ストック活用,流通,改修,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 三輪 律江 / 定行 まり子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
7210 都市近郊における直売所の立地特性と地域交流の可能性に関する研究 : 横浜市泉区を事例に(住宅地とコミュニティ施設,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
5142 都市部の保育施設における室内環境に関する研究 : その1 家庭的保育のしつらえと設備に着目して(都市型・駅前保育施設,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松橋 圭子 / 田中 稲子 / 三輪 律江 / 藤本 麻紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
5143 都市部の保育施設における室内環境に関する研究 : その2 家庭保育福祉員の空気環境に対する意識と行為の現状(都市型・駅前保育施設,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 稲子 / 松橋 圭子 / 三輪 律江 / 藤本 麻紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
8089 ファシリティマネジメントからみた地域活動拠点としての小学校の使われ方 : 横浜市深谷台地域運営協議会の事例調査(公共施設(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:児玉 達朗 / 定行 まり子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
7267 公開空地における保育施設の園外活動に関する研究 : 東京都千代田区において(子育て,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:西田 あかね / 三輪 律江 / 田中 稲子 / 松橋 圭子 / 藤本 麻紀子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
6074 農体験学習を介した地域と学校の連携に関する考察 : 横浜市環境学習農園事業を例として(農地利用・教育,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 律江 / 鈴木 伸治 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
5258 自宅を開放した家庭的保育の環境条件に関する研究 その1(保育施設(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:松橋 圭子 / 陣内 美佳 / 田中 稲子 / 三輪 律江 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
5259 自宅を開放した家庭的保育の環境条件に関する研究 その2(保育施設(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:陣内 美佳 / 松橋 圭子 / 田中 稲子 / 三輪 律江 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
7052 保育施設の園外活動にかかる地域交流に関する研究 : その1 お散歩マップからとらえた地域資源の使われ方(子ども環境,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩崎 俊貴 / 松橋 圭子 / 田中 稲子 / 三輪 律江 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
7053 保育施設の園外活動にかかる地域交流に関する研究 : その2 横浜市新設保育施設の地域交流からみた成育環境に関する一考察(子ども環境,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 稲子 / 松橋 圭子 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
7056 子どもの活動環境と自己意識からみた地域の物的・人的地域資源の評価に関する考察 : 小学高学年の生活実態及び意識と将来への期待についての調査研究より(子ども環境,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
地域協働による公共空間整備を目指したサスティナブル圏域のあり方に関する考察 : 学校区と地縁組織の空間分析を通して(第4部 学術論文,場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)
著者名:稲垣 景子 / 三輪 律江 / 田中 稲子 / 佐藤 祐子 / 海老原 修 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
31 |
13018 まちづくり協議活動と連携したこどもまち学習の継続と評価(市民・子ども教育,教育)
著者名:藤岡 泰寛 / 三輪 律江 / 岡西 靖 / 稲垣 景子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
5051 全国アンケート調査による事業所(大学)内保育施設に関する研究 : その1 施設設置状況と事業者の意識(保育施設(2),建築計画I)
著者名:田中 稲子 / 松橋 圭子 / 三輪 律江 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 / 志村 真紀 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
5052 全国アンケート調査による事業所(大学)内保育施般に関する研究 : その2 施設環境と保育活動の実態(保育施設(2),建築計画I)
著者名:松橋 圭子 / 田中 稲子 / 三輪 律江 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
保育施設における屋外環境と園外活動の実態からみた地域資源のあり方に関する研究 -横浜市を対象としたアンケート調査より-
著者名:松橋 圭子 / 三輪 律江 / 田中 稲子 / 谷口 新 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
40460 歩行習慣を維持する生活圏の空間構造に関する研究 : 積極的に歩いている人の実態調査に基づく分析(都市・建築の環境計画,環境工学I)
著者名:佐藤 祐子 / 篠原 壮 / 三輪 律江 / 吉田 聡 / 佐土原 聡 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
40523 小学校児童を媒介とした住環境行動の家庭への波及効果に関する研究(評価手法(1),環境工学I)
著者名:田中 稲子 / 石田 悦子 / 田村 明弘 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5029 保育施設における園児の園外活動としてのお散歩に関する考察(児童間交流(2),建築計画I)
著者名:谷口 新 / 三輪 律江 / 松橋 圭子 / 田中 稲子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
5030 保育施設における園外活動の実態からみた地域資源の使われ方について : その2 横浜市の家庭保育福祉員に着目して(児童間交流(2),建築計画I)
著者名:松橋 圭子 / 三輪 律江 / 谷口 新 / 田中 稲子 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5032 中高生の居場所に求められる要素とその必要性に関する研究 : 保土ヶ谷区天王町ハッピースクウェアを事例として(放課後の居場所,建築計画I)
著者名:兼松 渉 / 藤岡 泰寛 / 大原 一興 / 三輪 律江 / 妹尾 理子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
7220 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する調査分析(避難・医療,都市計画)
著者名:新木 希美子 / 稲垣 景子 / 三輪 律江 / 佐土原 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
5079 青少年の地域活動拠点づくりの取組みとその計画プロセスに関する研究 : 青少年と大人の双方のニーズ調査と比較考察から(子育て支援・病児保育,建築計画I)
著者名:斎藤 潤一 / 藤岡 泰寛 / 三輪 律江 / 大原 一興 / 妹尾 理子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5085 保育施設における園外活動の実態からみた地域資源の使われ方について : 横浜市を対象としたアンケート調査より(保育施設等(1),建築計画I)
著者名:松橋 圭子 / 三輪 律江 / 谷口 新 / 田中 稲子 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5086 保育施設の園庭の有無と園外活動としての公園利用に関する考察(保育施設等(1),建築計画I)
著者名:谷口 新 / 三輪 律江 / 松橋 圭子 / 田中 稲子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5129 働き方の多様化に伴うワークプレイス研究の課題に関する考察 : コミュニティビジネス活動拠点の運営を通して(オフィス(1),建築計画I)
著者名:秋元 馨 / 三輪 律江 / 高見沢 実 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
13001 都市・地域再生を目指した人材育成に関する考察 : 横浜国立大学「地域交流科目」による学生参画型実践教育プログラムを通して(オーガナイズドセッション,地域連携まちづくり,教育)
著者名:三輪 律江 / 田中 稲子 / 高見沢 実 / 田村 明弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
7075 「和田町いきいきプロジェクト」6年間の評価をめぐって : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その7(都市再生,都市計画)
著者名:高見沢 実 / 三輪 律江 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
7485 地域交流科目による学生参画型実践教育 : 都市再生を目指す地域連携の取組み その3(大学との協働,都市計画)
著者名:三輪 律江 / 高見沢 実 / 田村 明弘 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
7510 コミュニティビジネス活動拠点の立地と利用者の特性 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その6(地区施設とまちづくり(1),都市計画)
著者名:秋元 馨 / 三輪 律江 / 高見沢 実 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
期待されるまちづくり連携のプラットフォーム : まちづくり実践教育の成果と展望(研究協議会,都市計画部門,2006年度日本建築学会大会(関東))
著者名:三輪 律江 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
5765 街区公園のイメージと利用の差異に関する考察 (守谷市みずき野・美園の場合) : 地域環境計画の視点からみた公園のユニバーサルデザイン化に関する研究 その2(外部空間・広場, 建築計画II)
著者名:谷口 新 / 三輪 律江 / 藤本 麻紀子 / 田村 明弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |