※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
23255 地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート杭基礎構造システムの耐震性能評価手法および試設計 その7 基礎構造の試設計における耐震性能評価の方針
著者名:溜 正俊 / 向井 智久 / 渡邊 秀和 / 永田 敦 / 倉持 博之 / 小林 治男 / 伊藤 裕一 / 若林 博 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
23256 地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート杭基礎構造システムの耐震性能評価手法および試設計 その8 既製コンクリート杭を有する学校校舎Aの耐震設計・評価例
著者名:永田 敦 / 溜 正俊 / 向井 智久 / 渡邊 秀和 / 倉持 博之 / 小林 治男 / 伊藤 裕一 / 若林 博 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
23257 地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート杭基礎構造システムの耐震性能評価手法および試設計 その9 杭基礎を有する共同住宅Bの耐震性能評価および試設計
著者名:倉持 博之 / 向井 智久 / 渡邊 秀和 / 永田 敦 / 溜 正俊 / 小林 治男 / 伊藤 裕一 / 若林 博 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
23258 地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート杭基礎構造システムの耐震性能評価手法および試設計 その10:共同住宅B における杭頭半剛接構法採用基礎構造の試設計
著者名:小林 治男 / 向井 智久 / 渡邊 秀和 / 永田 敦 / 溜 正俊 / 倉持 博之 / 伊藤 裕一 / 若林 博 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
23259 地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート杭基礎構造システムの耐震性能評価手法および試設計 その11 共同住宅Cによる基礎構造の試設計
著者名:伊藤 裕一 / 向井 智久 / 溜 正俊 / 渡邊 秀和 / 永田 敦 / 倉持 博之 / 小林 治男 / 若林 博 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
23260 地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート杭基礎構造システムの耐震性能評価手法および試設計 その12 試設計から見た既製コンクリート杭の課題と展開
著者名:若林 博 / 溜 正俊 / 渡邊 秀和 / 永田 敦 / 倉持 博之 / 小林 治男 / 伊藤 裕一 / 三町 直志 / 向井 智久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
商工会議所ビルをコンバージョンした碧南市藤井達吉現代美術館の改修設計
著者名:古賀 大 / 田代 彩子 / 三町 直志 / 池田 隼人 / 田原 幸夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
8 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その1 全体概要
著者名:溜 正俊 / 向井 智久 / 喜々津 仁密 / 平出 務 / 長谷川 隆 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 / 後閑 章吉 / 服部 敦志 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その6 杭基礎の耐震補強設計フローと耐震性能評価方法
著者名:倉持 博之 / 溜 正俊 / 永田 敦 / 三町 直志 / 若林 博 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
地震後の継続使用性を確保した既存建築物の耐震補強設計・耐震性能評価 その7 杭基礎を有する学校・共同住宅の耐震補強設計・評価例
著者名:永田 敦 / 溜 正俊 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 若林 博 / 向井 智久 / 平出 務 / 柏 尚稔 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
20027 地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その5 杭基礎の耐震設計フローと耐震性能評価方法(耐震継続使用性,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:若林 博 / 三町 直志 / 永田 敦 / 柏 尚稔 / 溜 正俊 / 倉持 博之 / 向井 智久 / 平出 務 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
20028 地震後の継続使用性を確保した新築建築物の設計・耐震性能評価 その6 杭基礎を有する学校・共同住宅の耐震設計・評価例(耐震継続使用性,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:永田 敦 / 三町 直志 / 若林 博 / 柏 尚稔 / 溜 正俊 / 倉持 博之 / 向井 智久 / 平出 務 / 飯場 正紀 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
20213 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その5:均一径掘削方式プレボーリング拡大根固め工法杭の共通算定式(杭の鉛直(1),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:阪上 浩二 / 小椋 仁志 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
20214 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その6:λaとkappの算定方法の検証(杭の鉛直(1),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小椋 仁志 / 阪上 浩二 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
20303 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その9 震度5強での杭基礎・事例検証(建物概要と地盤応答結果)(動的問題(2),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 隼人 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 平塚 高弘 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
20304 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その10 震度5強での杭基礎・事例検証(杭基礎の健全性検証)(動的問題(2),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:平塚 高弘 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 池田 隼人 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
20230 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その3:場所打ちコンクリート杭の算定式(沈下,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小椋 仁志 / 阪上 浩二 / 三町 直志 / 宮本 和徹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
20231 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その4:プレボーリング拡大根固め工法杭の共通算定式(沈下,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:阪上 浩二 / 小椋 仁志 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
20232 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その1:プレボーリング(拡大)根固め工法杭(基礎の沈下,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:阪上 浩二 / 小椋 仁志 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
20233 杭の鉛直ばね定数の簡易算定法の提案 : その2:中掘り拡大根固め工法杭(基礎の沈下,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小椋 仁志 / 阪上 浩二 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
20258 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その7 地震荷重の評価(地下・地盤部の地震荷重について)(動的問題(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 隼人 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 平塚 高弘 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
20259 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その8 地震荷重の評価(地下・地盤部と上部構造との相関について)(動的問題(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:平塚 高弘 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 池田 隼人 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
20260 応答変位法における地盤変位と構造物慣性力の低減係数(動的問題(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田村 修次 / 藤森 健史 / 勝二 理智 / 三町 直志 / 眞野 英之 / 内田 明彦 / 船原 英樹 / 関口 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
20214 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その5二次設計を考える(外力とモデル化)(動的問題(2):根入れ・設計,構造I)
著者名:池田 隼人 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
20215 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その6二次設計を考える(モデル化と試設計)(動的問題(2):根入れ・設計,構造I)
著者名:倉持 博之 / 三町 直志 / 池田 隼人 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
20326 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その3 地下・基礎構造の地盤からの外力(時刻歴応答からの評価)(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
著者名:池田 隼人 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
20327 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その4 地下・基礎構造の地盤からの外力評価(時刻歴応答からの評価)(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
著者名:倉持 博之 / 三町 直志 / 池田 隼人 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
20323 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その1 地震荷重の構成(時刻歴応答からの評価)(動的問題(2),構造I)
著者名:池田 隼人 / 三町 直志 / 倉持 博之 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
20324 応答解析から見た杭の設計用地震荷重 : その2 地震荷重の評価(時刻歴応答からの評価)(動的問題(2),構造I)
著者名:倉持 博之 / 三町 直志 / 池田 隼人 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
回転貫入杭の羽根近傍地盤の観察に基づく貫入メカニズムの検討,土屋勉,中沢楓太,島田正夫(評論)
著者名:三町 直志 / 金井 重夫 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
31 |
23315 曳家によるレトロフィット工法の設計例(振動実験・事例, 構造IV)
著者名:土屋 博訓 / 三町 直志 / 藤田 哲也 / 佐藤 義也 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
22494 ねじれ変形をオイルダンパーで制御した高層建築物(耐震要素:その他(2),構造III)
著者名:藤田 哲也 / 三町 直志 / 川村 満 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
20234 応答変位法による杭の耐震設計 : その9 地震力の評価:時刻歴応答からの検討(動的問題・液状化(3),構造I)
著者名:倉持 博之 / 許斐 信三 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
20235 応答変位法による杭の耐震設計 : その10 地震力の評価:時刻歴応答からの評価(動的問題・液状化(3),構造I)
著者名:三町 直志 / 許斐 信三 / 倉特 博之 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
20284 既存杭を再利用した基礎設計 : 衝撃載荷試験による調査(杭の鉛直(3)その他,構造I)
著者名:土屋 博訓 / 三町 直志 / 佐藤 義也 / 小椋 仁志 / 小嶋 英治 / 桑山 晋一 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
20229 応答変位法による杭の耐震設計 : その 7 地震力の評価 : 性能設計への提案
著者名:倉持 博之 / 許斐 信三 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
20230 応答変位法による杭の耐震設計 : その 8 地震力の評価 : 非液状化地盤での検証
著者名:三町 直志 / 許斐 信三 / 倉持 博之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
20388 応答変位法による杭の耐震設計 : その5 簡易法と検討モデル 実地盤の場合
著者名:倉持 博之 / 許斐 信三 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
20389 応答変位法による杭の耐震設計 : その6 解析結果及び検討結果(実地盤の場合)
著者名:三町 直志 / 許斐 信三 / 倉持 博之 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
20384 応答変位法による杭の耐震設計 : その3 簡易法の提案と検討モデル(多層地盤の場合)
著者名:許斐 信三 / 三町 直志 / 倉持 博之 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
20385 応答変位法による杭の耐震設計 : その4 解析結果及び検討結果(多層地盤の場合)
著者名:三町 直志 / 許斐 信三 / 倉持 博之 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
20368 応答変位法による杭の耐震設計 : その1 簡易法の提案と検討モデル
著者名:三町 直志 / 許斐 信三 / 倉持 博之 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
20369 応答変位法による杭の耐震設計 : その2 解析結果及び検討結果
著者名:倉持 博之 / 許斐 信三 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
防災拠点としての海洋建築の可能性と課題(海洋部門研究協議会)(1995年度日本建築学会大会(北海道)の概況)
著者名:三町 直志 / 野口 憲一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
20527 鋼管杭基礎の保有水平耐力に関する研究 : その4 荷重増分法(精算法及び簡易法の提案)
著者名:許斐 信三 / 三町 直志 / 吉田 映 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
20528 鋼管杭基礎の保有水平耐力に関する研究 : その5 保有水平耐力の定義及び解析結果
著者名:三町 直志 / 許斐 信三 / 小山 清一 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21627 肌すきのある接合部におけるトルシア形高力ボルトのすべり耐力試験
著者名:川村 満 / 大越 俊男 / 三町 直志 / 後藤 徳広 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
2837 建物-杭-地盤系の地震応答解析 : その1 解析モデル及び自然地盤の応答結果
著者名:杉村 義広 / 萩原 庸嘉 / 許斐 信三 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
2838 建物-杭-地盤系の地震応答解析 : その2 ペンジェン・格子モデルによる杭の応答解析結果の比較
著者名:三町 直志 / 杉村 義広 / 萩原 庸嘉 / 許斐 信三 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
2839 建物-杭-地盤系の地震応答解析 : その3 応答変位法を含めた静的解析と動的解析による杭応力の比較
著者名:許斐 信三 / 杉村 義広 / 萩原 庸嘉 / 三町 直志 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |