※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~42件 / 全42件
1 |
連載 未来にココがあってほしいから ~名建築を支える名オーナーたち~(第1部||2016-17 特集・連載レビュー)
著者名:いしまる あきこ [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
3班「未来へ」(第2部||グループディスカッション)
著者名:いしまる あきこ / 今井 康博 / 西原 直枝 / 藤田 香織 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
次の未来に向けて(第3部||総括討論)
著者名:川添 善行 / 谷川 竜一 / 大森 晃彦 / 今井 康博 / 西原 直枝 / 藤田 香織 / 有岡 三恵 / 小林 光 / 中島 伸 / 北垣 亮馬 / 樋山 恭助 / いしまる あきこ / 大村 紋子 / 土屋 直子 / 前田 昌弘 / 夏目 康子 / 宮田 征門 / 高橋 典之 / 羽鳥 達也 / 壁谷澤 寿一 / 戸田 穣 / 樋本 圭佑 / 聲高 裕治 / 中山 英之 / 川久保 俊 / 一ノ瀬 雅之 / 山田 常圭 / 大岡 龍三 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
主旨(<特集>“オフィス”の行方)
著者名:いしまる あきこ / 今井 康博 / 川久保 俊 / 小泉 秀樹 / 夏目 康子 / 西原 直枝 / 羽鳥 達也 / 樋山 恭助 / 前田 昌弘 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
主旨(2 誰もが楽しむ建築のビジュアル,<特集>「図」と「字」)
著者名:飯田 将平 / いしまる あきこ / 大村 紋子 / 高橋 典之 / 夏目 康子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
主旨(<特集>「図」と「字」)
著者名:いしまる あきこ / 大村 紋子 / 高橋 典之 / 夏目 康子 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
日本建築学会賞(作品)とは何なのか?(座談会,<特集>建築賞を考える)
著者名:深尾 精一 / いしまる あきこ / 今井 康博 / 大森 晃彦 / 戸田 穣 / 中島 伸 / 羽鳥 達也 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
主旨(<特集>建築賞を考える)
著者名:いしまる あきこ / 今井 康博 / 大森 晃彦 / 川添 善行 / 戸田 穣 / 中島 伸 / 中山 英之 / 羽鳥 達也 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
日本建築学会賞(作品)はこうして選ばれる(<特集>建築賞を考える)
著者名:北山 恒 / 松隈 洋 / 大岡 龍三 / 大森 晃彦 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
芝川ビル(<連載>未来にココがあってほしいから 名建築を支える名オーナーたち(2))
著者名:芝川 能一 / 星野 幸世 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
連載|未来にココがあってほしいから 名建築を支える名オーナーたち(1)
著者名:いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
「住むこと」の行方 : 技術民主化時代における専門家の条件(巻頭座談会,<特集>生きるための家 II)
著者名:神里 達博 / 篠原 聡子 / 槻橋 修 / 福屋 粧子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
住まう権利が切り開くもの(6 移動と自由,<特集>生きるための家 II)
著者名:北山 恒 / 真壁 智治 / 藤原 徹平 / 満田 衛資 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
主旨(<特集>生きるための家 I)
著者名:黒石 いずみ / 篠原 聡子 / 太田 佳代子 / 大月 敏雄 / 北山 恒 / 槻橋 修 / いしまる あきこ / 寺田 真理子 / 藤原 徹平 / 宮原 真美子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
6 移動と自由(<特集>生きるための家 I)
著者名:いしまる あきこ / 北山 恒 / 藤原 徹平 / 真壁 智治 / 満田 衛資 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
原邸(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(22))
著者名:原 若菜 / 神吉 優美 / 宮原 真美子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
主旨(<特集>記憶のつなぎ方)
著者名:大月 敏雄 / いしまる あきこ / 槻橋 修 / 栢木 まどか / 安武 敦子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
まちの記憶のつなぎ方(<特集>記憶のつなぎ方)
著者名:窪田 亜矢 / 槻橋 修 / 大月 敏雄 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
建築との「記憶をつくる」(<特集>記憶のつなぎ方)
著者名:いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
象の家(旧 ギャラリーをもつ家)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(21))
著者名:村松 伸 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
目神山(めがみやま)の家1(回帰草庵)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(20))
著者名:石井 智子 / 満田 衛資 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
GUNKAN東新宿(旧第3スカイビル)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(19))
著者名:〓 仲洙 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
空き家は廃屋か~活用できる資源か~(主旨,<特集>空き家考)
著者名:有岡 三恵 / いしまる あきこ / 勝矢 武之 / 神吉 優美 / 星野 雄 / 真壁 智治 / 宮原 真美子 / 厳 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
多彩な生き方を受容する場としての「空き家」(第1部|空き家の実情分析,<特集>空き家考)
著者名:松村 秀一 / 浅見 泰司 / 谷口 守 / 真壁 智治 / 厳 爽 / 神吉 優美 / 宮原 真美子 / 有岡 三恵 / いしまる あきこ / 星野 雄 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
空き家が拓く、地域と学生の可能性(<連載>EDITORS' CAFE(18))
著者名:井上 えり子 / 真壁 智治 / 神吉 優美 / 厳 爽 / 有岡 三恵 / 勝矢 武之 / いしまる あきこ / 宮原 真美子 / 星野 雄 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
白の家(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(18))
著者名:松居 直 / 松居 身紀子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
石津邸(池辺作品No.38)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(17))
著者名:石津 祥介 / 北山 恒 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
都市データに見る集合住宅(都市データの比較,<特集>集合住宅の「普通の暮らし」-アジア東部6都市の比較)
著者名:いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
民俗学における「普通の暮らし」 : 岩本通弥・前日本民俗学会長に聞く(<特集>集合住宅の「普通の暮らし」-アジア東部6都市の比較)
著者名:岩本 通弥 / 篠原 聡子 / 大月 敏雄 / 黒石 いずみ / 栢木 まどか / 勝矢 武之 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
清洲寮(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(16))
著者名:清洲土地建物株式会社 / 栢木 まどか / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
長岡邸(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(15))
著者名:長岡 嶺男 / 大月 敏雄 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
宇宙に住むこと(<特集>未来と生きる)
著者名:松本 零士 / 松本 信二 / 大岡 龍三 / 近本 智行 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
中銀カプセルタワービル(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(14))
著者名:前田 達之 / 宮原 真美子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
奥野ビル(旧銀座アパートメント)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(13))
著者名:奥野 亜男 / 宮原 真美子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
セキスイハイムM1(エムワン)犬木邸(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(12))
著者名:犬木 登 / 犬木 幸子 / 黒石 いずみ / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
管(くだ)の家(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(10))
著者名:高橋 鷹志 / 橋本 都子 / 大原 彰 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
37 |
富久邸(ヴォーリズ・シェアハウス)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(8))
著者名:富久 慎太郎 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
川合健二邸(コルゲートハウス)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(7))
著者名:川合 花子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
39 |
自由が丘の家 : 伊藤邸(旧園田高弘邸)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(5))
著者名:伊藤 晴夫 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
堀ビル(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(2))
著者名:堀 信子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
41 |
超高齢社会、いかに住むか~ : 厚生労働省の施策とは(<連載>EDITORS'S CAFE(1))
著者名:高橋 謙司 / 篠原 聡子 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
未来にココがあってほしいから : 名建築を支える名オーナーたち(1)(連載)
著者名:いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~42件 / 全42件