※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
各国の建築によるEmbodied Impactに関する研究
著者名:横山 計三 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
2時間耐火性能を有する燃え止まり型木質耐火構造梁における燃え止まり層の材積の最小化 燃え止まり層に難燃薬剤処理スギ集成材を用いた部材に対する小型試験と実大試験による検討
著者名:斉吉 大河 / 長谷見 雄二 / 伯耆原 智世 / 青山 源 / 高瀬 椋 / 上川 大輔 / 鈴木 淳一 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
停電時の在宅避難を考慮したゼロ・エネルギー住宅における設備構成と居住者行動に関する研究
著者名:稲葉 愛永 / 金 ジョンミン / 大木 玲奈 / 秋元 瑞穂 / 田辺 新一 / 森戸 直美 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
住居選択における時間的展望とその後の住生活に関する研究(その1):夫婦による暮らしの検討状況および住宅不満が幸福感へ及ぼす影響
著者名:石川 則子 / 伊丹 弘美 / 小島 隆矢 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
ランダムフォレストによる回帰モデルを用いた異なる標準重量衝撃源を用いた重量床衝撃音レベルと低減量の算出手法の提案
著者名:平川 侑 / 平光 厚雄 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
生活行為に求められる明るさと色味に関する研究 若齢者と高齢者の比較
著者名:大江 由起 / 井上 容子 / 丹後 みづき [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
照明の変動知覚における変化前予告と照明位置の影響に関する研究
著者名:鄭 新源 / 関根 諒 / 宗方 淳 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
照明光の黒体軌跡からの偏差<i>d<sub>uv</sub></i>が空間の明るさ評価に与える影響
著者名:望月 悦子 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
幼稚園・保育所等におけるインフルエンザ対策の室内温湿度環境への影響(その1):南東北地方の施設を対象としたアンケート調査と冬季実測調査を用いた検討
著者名:種市 慎也 / 青木 哲 / 須藤 美音 / 水谷 章夫 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
帰宅困難者一時滞在を想定した地下街空間の温熱環境の把握と睡眠環境下における身体的影響に関する研究
著者名:堀 英祐 / 原 英嗣 / 村上 公哉 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
雨水活用施設における流入水の水質と運用上の評価 流入水の水質と上水補給水の二酸化炭素排出量への影響
著者名:岡田 誠之 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
中国東北地方の伝統的放射暖房「床付けカン」に関する実測調査とそのエクセルギー解析
著者名:板橋 春子 / 深田 悠平 / 高橋 達 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
正伝寺庭園の好まれる風景と視点場
著者名:高畑 雅一 / 酒井 英樹 / 森 一彦 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
オフィス照明のゾーニング運用が執務者の行動・意識に与える影響の評価
著者名:村上 昌史 / 三舩 達雄 / 古川 明日香 / 仲 隆介 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
CHARACTERISTICS AND CONVERSION OF SCHOOL PLANNING IN RELATION TO DIVERSITY OF SCHOOL DISTRICTS(CHARACTERISTICS AND CONVERSION OF SCHOOL PLANNING IN RELATION TO DIVERSITY OF SCHOOL DISTRICTS)
著者名:シタールバブアチヤーリヤ / 斎尾 直子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
ムスリム二世の環境適応の実態と「まちなか礼拝空間」に適した空間要素 -オーラルヒストリー調査と繁華街における礼拝空間の探索実験より-
著者名:加藤 公花 / 後藤 春彦 / 山近 資成 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
山間地域における自治体(鳥取県日南町)のコミュニティ持続計画に関する研究(その1):公共公益施設の再編過程と「中心地域整備構想」の展開
著者名:細田 智久 / 三島 幸子 / 牛島 朗 / 中園 眞人 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
官民による温泉地における廃業施設の更新に関する計画論研究 2000年代以降の加賀市における実態を対象として
著者名:西川 亮 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
東京におけるネオリベラリズム都市の形成と空間的分極化に関する研究 東京23区内におけるジェントリフィケーションの実態に着目して
著者名:城所 哲夫 / 蕭 ?偉 / 福田 崚 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
地方小都市における歴史的空間の保全・活用による段階的な街区再編に関する研究 多雪地域の歴史的市街地、青森県黒石市旧商家町のコミセとカグジに着目して
著者名:北原 麻理奈 / 石山 千代 / 窪田 亜矢 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
神楽坂の街路・路地における静的・動的景観の調査と分析に関する研究
著者名:鈴木 俊治 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
身近な公共空間としての「まちかど」の印象評価に基づく類型とその立地 -戦災被害を逃れた4地域の分析から-
著者名:澤田 郁実 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
道路空間再編に向けた社会実験の効果検証 -岡崎市康生通りのパークレットを対象として-
著者名:伊藤 孝紀 / 岩崎 翔太 / 鈴木 篤也 / 西田 智裕 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
都市空間政策は「在居」をどのように扱っているか? 在居に関連する法制度と事業の基礎的研究
著者名:窪田 亜矢 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
建物設備の進化に伴う既存住宅の経済的陳腐化 首都圏中古戸建て住宅市場の分析
著者名:鈴木 雅智 / 新井 優太 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
構造方程式モデリングを用いた住宅政策のための居住満足度の分析 -平成25年住生活総合調査を対象として-
著者名:内海 康也 / 長谷川 洋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
建築部位の点検情報と劣化推移を反映させた公共施設の保全計画の有効性検証
著者名:堤 洋樹 / 水出 有紀 / 恒川 淳基 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
画集・古写真にみる明治・大正期の山形県の町家前面における庇下の私的利用と雁木通りの衰退
著者名:菅原 邦生 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
広島県における公立中学校の創設と昭和・平成の町村合併による統廃合
著者名:牛島 朗 / 中園 眞人 / 細田 智久 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
平安・鎌倉時代貴族住宅の末尾語「亭」について 日中における「亭」「第」の比較を通して
著者名:劉 羽虹 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
山居倉庫 倉庫の明治時代における沿革と使用される釘について
著者名:平山 育男 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
高麗時代柱心包系建築の「挿肘木」について
著者名:中西 章 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
ル・コルビュジエの建築的な実践における綜合の詩学 ル・コルビュジエの「諸芸術の綜合」の構想に関する研究 その3
著者名:名津井 卓也 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
シャルル=エドゥアール・ジャンヌレ(ル・コルビュジエ)のドイツ装飾芸術運動研究における「装飾」の概念構成 「工業」「芸術」「類縁性」
著者名:千代 章一郎 / 田所 辰之助 / 杉山 真魚 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
開口部にみるアントニン・レーモンドと吉村順三の設計思想の継承と更新
著者名:川添 善行 / 小南 弘季 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
高層住宅におけるServices Communsの形成過程 ル・コルビュジエの高層化への応答
著者名:山田 浩史 / 白石 哲雄 / 古谷 誠章 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
駅建物における通過空間の分節形式からみた都市空間との連続性
著者名:稲用 隆一 / 猪股 和広 / 奥山 信一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
武力紛争時における文化遺産に対する意図的な攻撃の処罰に関する研究 トンブクトゥの歴史的な宗教上の建物に対する攻撃についての国際刑事裁判を事例として
著者名:藤岡 麻理子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
39 |
写真とことばによる表現を用いた実践の省察を通して臨床の知を顕在化する試み
著者名:藤井 晴行 / 平田 貞代 / 篠崎 健一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
40 |
不動産データベースの外観画像と属性情報を用いた建物構造・築年代推定モデル
著者名:沖 拓弥 / 小川 芳樹 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
公民館からコミュニティセンター等への移行実態からみた社会教育行政の課題と方策 -島根県の公民館における運営動向を中心として-
著者名:出口 寿久 / 福田 菜々 / 谷口 尚弘 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
重度障害児の成長と発達に伴う排泄環境の変化に関する事例研究
著者名:植田 瑞昌 / 東 祐二 / 八藤後 猛 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
非正規市街地における水・衛生環境の整備と維持管理の実態からみた地域マネジメントの仕組みに関する考察 ガーナ・アクラのLa市域Abese地区土着コミュニティを対象として
著者名:江端 木環 / 伊勢 聡史 / 岡田 まどか / 杉田 美和 / 清水 信宏 / 岡崎 瑠美 / オキレ セスアサレ / 下田 元毅 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
地方都市の芸術文化活動の拠点となる公立文化施設における公演時外の諸室の利用が公演時の来訪意欲に及ぼす影響 -だて歴史の杜カルチャーセンターの利用者を対象として-
著者名:熊澤 貴之 / 阿武 知佳子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
45 |
寺院の境内建物と本堂の複合用途に関する研究 国指定文化財を除く全国の仏教寺院本堂の実態
著者名:佐々木 健 / 戸田 千春 / 勝又 英明 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
平成28年熊本地震における木造仮設住宅の転用に関する研究(その1):木造又はプレハブの選択経緯と転用の条件について
著者名:渕上 貴代 / 河村 悠希 / 末廣 香織 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
柱脚が曲げ降伏する鉄筋集成材柱の弾塑性性状に関する実験的研究(その1):長方形断面柱の水平加力実験
著者名:塩屋 晋一 / 伊集 貴洋 / 大田 崇央 / 春口 綱慶 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
摩耗促進試験機の実在建築物床への適用性の検討 摩耗による床のすべり抵抗の変化の即時推定方法に関する研究 その3
著者名:福田 眞太郎 / 工藤 瑠美 / 藤井 佑太朗 / 横山 裕 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
終局時におけるSC杭の変形性能に着目した解析的研究
著者名:小原 拓 / 河野 進 / 浅井 陽一 / 木谷 好伸 / 後庵 満丸 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
異形鉄筋の交差溶接接合性能に及ぼす溶接条件の影響
著者名:岡田 健良 / 高橋 辰弥 / 金久保 利之 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |