※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
粗骨材に焼成した電気炉酸化スラグを用いたコンクリートの高温加熱後の力学的特性
著者名:伊藤 洋介 / 横田 太志 / 横井 奨 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
鋼繊維補強コンクリートにおける引張靭性の評価に関する実験的研究
著者名:渡邉 悟士 / 今井 和正 / 高橋 智也 / 黒岩 秀介 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
1成分形ウレタン系シーリング材の養生時の温度変化が硬化特性に及ぼす影響
著者名:塚越 雅幸 / 川口 陽叶 / 七字 栄樹 / 宮内 博之 / 本田 悟 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
陸屋根建築物における軒先の雪庇に関する研究 雪庇の風速依存性を考慮した屋根形状係数に基づく雪庇形成箇所の推定法
著者名:千葉 隆弘 / 大槻 政哉 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
地震動予測変数別のリスク解析による地震リスク評価の精度向上の試み
著者名:福島 誠一郎 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
大型振動台実験に基づく地盤―建物の動的相互作用を考慮したRC造建物の振動特性の分析
著者名:東城 峻樹 / 中村 尚弘 / 鍋島 国彦 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
線形地震応答での構造躯体の層間変位と2次系変位の相関係数
著者名:石原 直 / 左右田 温子 / 永野 正行 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
HMPS法とCA-IESO法を用いたコンプライアントメカニズムの形態創生
著者名:鮫島 有太佳 / 眞鍋 匡利 / 藤井 大地 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
指定水平投影応力分布を有する自由曲面シェルの形状設計
著者名:中嶋 拓 / 大崎 純 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
木質材料の座屈強度に関する研究(その2):弾性座屈応力度の評価におけるヤング係数の取り扱いに関する考察
著者名:神戸 渡 / 井道 裕史 / 野田 康信 / 鈴木 賢人 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
鉄骨はりとテンション材を用いたCLT工法耐力壁の構造性能に関する研究
著者名:荒木 康弘 / 辻 拓也 / 古澤 知也 / 今村 弘子 / 五十田 博 / 松田 昌洋 / 中島 昌一 / 谷口 翼 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
一軸偏心した1層木質耐力壁構造における弾塑性捩れ振動の簡易評価法
著者名:山崎 義弘 / 坂田 弘安 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
鋼繊維補強コンクリートを用いた耐震壁のせん断特性に関する実験研究
著者名:村松 晃次 / 小河 雅広 / 高橋 智也 / 杉山 智昭 / 河本 慎一郎 / 渡辺 英義 / 西山 峰広 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
水平二方向偏心を有する一本杭頭接合部の構造性能および終局耐力評価
著者名:鈴木 卓 / 陸井 健太郎 / 市之瀬 敏勝 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
回転ばねのついた圧縮材の曲げ座屈に関する隣接部材の影響 -3点支持された圧縮材-
著者名:城戸 將江 / 西村 拓真 / 津田 惠吾 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
日本と米国の鋼構造耐震設計基準を満足する優良設計解の構造特性
著者名:高木 次郎 / 矢吹 優佳 / 林 茜里 / 大崎 純 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
コンクリート充填角形鋼管柱材の全塑性耐力を発揮できる軸力比の上限値 -P<italic>δ</italic>モーメントに起因する耐力低下の無い場合-
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
18 |
教師無し機械学習を用いた公営住宅再編計画における事業優先順位検討手法の提案
著者名:稲田 浩也 / 三浦 研 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
ビーコンによる行動モニタリングデータを用いたワーカ活動の推定とオフィスレイアウト評価手法の構築
著者名:大佛 俊泰 / 樋上 貴大 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
イタリアのレトロフィット建築の内部仕上における設計条件と設備隠蔽の関係性
著者名:印牧 洋介 / 今井 公太郎 / 本間 健太郎 / 大井 鉄也 / 新井 崇俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
東日本大震災で被災した農村集落の共同空間管理の継続要因 ―仙台市沿岸地域に着目して―
著者名:田澤 紘子 / 森永 良丙 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
カンバチベット族集落の空間構成について ―四川省カンゼチベット族自治州を対象として―
著者名:王 雪桔 / 中山 徹 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
東京におけるマンション購入検討者たちの関心事 ―匿名掲示板にみる関心事の地理的傾向と論点の連関構造に着目して―
著者名:河井 優 / 後藤 春彦 / 吉江 俊 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
歴史的まちなみの屋外広告物における「相応しさ感覚」に着目した景観保全 ―1980・2000・2020年代における川越一番街商店街の看板の質的評価を通して―
著者名:市川 春香 / 後藤 春彦 / 山村 崇 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
歴史的建造物の活用を含む都市開発事業の成立に向けた方策に関する研究 東京駅周辺の10事例を対象に
著者名:大隅 崚 / 豊川 斎赫 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
正社員・正職員共働き子育て世帯の居住状況と住替え動向
著者名:中野 卓 / 今野 彬徳 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
近代の我が国における建築用板硝子普及のあり方
著者名:平山 育男 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
近世末期から明治時代初期における和釘の価額と近代における洋釘の価額の関係
著者名:平山 育男 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
サイゴン・聖ヨセフ神学校の建築について サイゴン・城塞大通りのカトリック施設群
著者名:高木 繭絹子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
ル・コルビュジエによる「セクター」理論 ―「輝く都市」における都市理念の継承―
著者名:大野 隆司 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
THE OVERLAPPING BETWEEN INSIDE AND OUTSIDE BY ARRANGEMENT OF LINEAR ELEMENTS IN CONTEMPORARY JAPANESE URBAN HOUSES PUBLISHED IN “SHINKENCHIKU” AFTER 1970(THE OVERLAPPING BETWEEN INSIDE AND OUTSIDE BY ARRANGEMENT OF LINEAR ELEMENTS IN CONTEMPORARY JAPANESE
著者名:余 梓梁 / 塩崎 太伸 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
現代住宅作品における色彩の参照関係と配色意図
著者名:杉崎 広空 / 塩崎 太伸 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
戦時期日本における建物疎開の展開に関する制度史的研究(その1):事業対象都市の変遷と事業施行の実態
著者名:齋藤 駿介 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
戦後那覇におけるガーブ川水上店舗の形成と再開発後の変容:仮設建築から常設建築への変容過程の考察
著者名:初田 香成 / 石川 遼太 / 杉山 理奈 / 舛田 朋生 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
土浦亀城邸(第二)の創建時における内装仕上の色彩
著者名:長沼 徹 / 平 輝 / 山﨑 鯛介 / 加藤 雅久 / 安田 幸一 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
居室避難における火源位置を考慮した出口選択推定モデルに基づく出口配置評価
著者名:仁井 大策 / 原田 和典 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
紫外・可視・近赤外放射を含む波長別天空日射量の簡易推定法の開発 全天候下の波長別日射量の簡易推定法に関する研究
著者名:曽我 和弘 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
38 |
半屋外空間における環境グレードが熱的快適性に与える影響
著者名:深和 佑太 / 渡邉 侑々子 / 小川 裕太郎 / 久山 遼 / 野元 彬久 / 中野 淳太 / 中川 純 / 田辺 新一 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
39 |
室間移動および暖房方式を考慮した女性冷え性者の足部温冷感に関する被験者実験
著者名:新井 遥 / 平間 香菜理 / 藤井 香菜子 / 深和 佑太 / 飯原 康介 / 田崎 未空 / 小泉 貴子 / 二宮 誠英 / 田辺 新一 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
40 |
室内温熱環境分布に基づく座席移動が在室者全体の熱的満足度に及ぼす影響
著者名:谷口 景一朗 / 石浦 皓平 / 宮田 翔平 / 赤司 泰義 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
小学校における環境モニタリングシステムの導入による換気行動変容に関する研究
著者名:藤井 良平 / 天野 雄一朗 / 松田 健太郎 / 田島 昌樹 / 井上 貴之 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
病院におけるにおいの特性に関する研究 患者特性と診療科のにおい環境の関係についての考察
著者名:光田 恵 / 萬羽 郁子 / 棚村 壽三 / 板倉 朋世 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
CFDを用いた食品小売店舗のエネルギー・室内温熱環境評価(その3):対策導入によるSC・空調負荷削減と熱的快適性の改善効果に関する評価
著者名:魏 誠浩 / 藤田 美和子 / 鳴海 大典 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
新型コロナウイルス感染症蔓延時のオフィスにおける室内環境質の実態(その1):室内環境の2時点比較および感染症対策との関連
著者名:浅岡 凌 / 海塩 渉 / 鍵 直樹 / 林 基哉 / 澤地 孝男 / 上野 貴広 [ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
45 |
杭基礎・地盤との動的相互作用がパルス性地震動入力時の超高層RC造建物の非線形応答に与える影響
著者名:堤 俊介 / 森清 宣貴 / 田沼 毅彦 / 永野 正行 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
バックプロジェクション法と経験的グリーン関数法に基づく2022年福島県沖の地震の広帯域震源モデル
著者名:佐藤 智美 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
地震動入力レベルに対する冗長性を考慮した免震構造の耐震安全性評価法の提案
著者名:井澤 保一 / 小林 正人 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
粘性ダンパーによる複数地震応答の最大層間変形角の一様化方法
著者名:鈴木 光雄 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
曲線部材で構成されたユニット耐力壁の性能指定設計手法
著者名:北地水 砂騎 / 嶋田 陽大 / 吉富 信太 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
複曲率シェルの圧縮座屈耐力評価式の提案
著者名:森 唯人 / 早部 安弘 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |