※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5210 「自由に遊べる」保育施設園庭の計画に関する研究 その1 園庭におけるこども密度の変化にともなう運動量の変化
著者名:高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5139 内あそび時の保育園での縁側空間における行動特性 : こどもの外遊びを活性化させる空間としての縁側の可能性 その3(保育施設の園庭・外部環境,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高木 真人 / 永田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
5264 京都市およびその周辺の保育園における縁側の実態 : こどもの外遊びを活性化させる空間としての縁側の可能性-その1(保育施設(2),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:永田 恵子 / 朝妻 秀雄 / 高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
5265 保育園の縁側空間の形態とあそび時間における滞留特性 : こどもの外遊びを活性化させる空間としての縁側の可能性-その2(保育施設(2),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高木 真人 / 朝妻 秀雄 / 永田 恵子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
京都東山における路地の空間特性と安心感からみたセキュリティ空間としての可能性
著者名:高木 真人 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
8008 新潟県中越沖地震における被災者の避難先移行プロセスと生活再建実感(建築経済・住宅問題)
著者名:竹中 裕美 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 村尾 俊輔 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
7155 新潟県中越沖地震における避難系統図による避難行動の分析(都市の復旧・復興(2),都市計画)
著者名:新本 哲也 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 竹中 裕美 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
7156 新潟県中越沖地震における被災者の避難先移行プロセスと生活再建実感(都市の復旧・復興(2),都市計画)
著者名:竹中 裕美 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 新本 哲也 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
5008 大阪長屋の持続的活用に関する研究 その5 : 大阪長屋における居住者の住環境評価について(建築計画)
著者名:定行 秀岳 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
5026 ハンス・シャロウンの住宅作品における空間構成に関する研究(建築計画)
著者名:木下 洋平 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
5047 在宅ALS患者および介助者の生活実態と住要求 : 重度ALS患者のための在宅独居空間整備に関する研究 その1(建築計画)
著者名:山本 晋輔 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
5048 在宅ALS患者および介助者の在宅療養環境評価 : 重度ALS患者のための在宅独居空間整備に関する研究 その2(建築計画)
著者名:中院 麻央 / 野谷 香織 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
5023 大阪長屋の持続的活用に関する研究 その3 : 地域別にみるプランタイプと居住者実態について(建築計画)
著者名:定行 秀岳 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 加藤 福 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
5024 大阪長屋の持続的活用に関する研究 その4 : プラン改修実態と傾向について(建築計画)
著者名:加藤 福 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 定行 秀岳 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
5025 京都の旧市域における空家の実態とそのメカニズムに関する研究 : 東山区六原学区を対象に(建築計画)
著者名:大谷 哲士 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
5043 コンバージョンによる市民劇場の計画上の留意点について : 京都芸術センターと金沢市民芸術村における劇団の利用実態をもとに(建築計画)
著者名:山本 晋輔 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
5084 ハンス・シャロウンが設計した建築における内部空間配置の極座標分析(建築計画)
著者名:木下 洋平 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
8023 寄せ場型地域における自立支援機能を有する共同住宅の居住実態 : 大阪あいりん地区における居住施設改善に関する研究 その3(建築経済・住宅問題)
著者名:堀川 勝史 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
9015 アーケード商店街の成立過程と形態に関する研究 : 大阪・京都における三商店街を対象として(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:田上 恭 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
5012 大阪あいりん地区における居住施設の類型と居住者の施設選択特性 : 大阪あいりん地区における居住施設改善に関する研究 その1(建築計画)
著者名:中井 真樹 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
5013 大阪あいりん地区におけるサポーティブハウスの計画実態と課題 : 大阪あいりん地区における居住施設計画に関する研究 その2(建築計画)
著者名:堀川 勝史 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
5014 大阪長屋の持続的活用に関する研究 その1 : 大阪長屋の残存実態とその影響要素について(建築計画)
著者名:加藤 福 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
5015 大阪長屋の持続的活用に関する研究 その2 : 住宅としての改修実態とプランタイプの関係について(建築計画)
著者名:片桐 未絵 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
5051 地域精神医療における建築ストックを活用したグループホームの実態と課題 : 京都市内の事例を対象に(建築計画)
著者名:細岡 久美子 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
5069 DEMATEL法による芸術創造空間を持つ文化施設の魅力の構造分析(建築計画)
著者名:林 政昭 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 橋本 晶子 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
マレーシア・ペナン島のショップハウスに関する研究 : ジョージタウン市における伝統型ショップハウスの空間構成について
著者名:ン アイリーン / 高木 真人 / 阪田 弘一 / 西村 征一郎 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
祝祭街路における群集密度と歩行特性に関する研究 : 神戸ルミナリエを中心として(都市計画)
著者名:森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 山本 宗 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
28 |
5071 追跡調査にもとづくKコンサートホール舞台裏空間の使用実態についての研究(建築計画)
著者名:梁川 健哲 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
5074 都市における建物の浸水リスク・マネジメントについて : JR博多駅周辺区域の浸水事例(建築計画)
著者名:青波 龍太 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 川崎 智也 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
5002 住宅リフォームにおける情報入手方法と業者決定要因について(建築計画)
著者名:鈴木 揚三 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
5035 ショッピングストリートのイメージ形成に対する建築デザインの影響 : 京都北山通りの街並みイメージ調査を通して(建築計画)
著者名:宮本 年美 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
5071 豪雨による博物館の浸水被害と防災対策について(建築計画)
著者名:青波 龍太 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 川崎 智也 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
5072 地下街の浸水対策について : 都市型集中豪雨における地下街の浸水被害と防災避難計画に関する研究(その1)(建築計画)
著者名:川崎 智也 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 / 青波 龍太 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
5097 ハーフビルドによる設計・施工プロセスの実態とその効果(建築計画)
著者名:亀岡 史郎 / 森田 孝夫 / 阪田 弘一 / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
建築書系道具雛形の設計学理 : 道具設計における寸法体系
著者名:永田 恵子 / 高木 真人 / 河田 克博 / 麓 和善 / 仙田 満 / 内藤 昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
カリキュラム構成からみたわが国の大学建築教育の変遷と特質(CADおよび教育制度,教育)
著者名:坂田 弘一 / 森田 孝夫 / 高木 真人 / 高見 英樹 / 亀岡 史郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5561 近世の古典文学にみられる廊的空間に関する研究(空間知覚・生活領域,建築計画II)
著者名:高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
9277 シグアード・レヴェレンツの二つの教会における幾何学構成の分析(意匠論・形態(4),建築歴史・意匠)
著者名:杉本 耕造 / / 高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
9303 ドナルド・ジャッドの素材と比例から見たアート作品と建築作品の関係性についての研究(意匠論・設計(4),建築歴史・意匠)
著者名:岡村 須雅 / ビライ エルウィン・J・S / 高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
9026 ドナルド・ジャッドのアート作品と建築作品の素材と比例から見た関係性についての研究(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:岡村 須雅 / ビライ エルウィン・J・S / 高木 真人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
中国園林における廊的空間に関する研究 : 利用者の意識と行為よりみて
著者名:仙田 満 / 高木 真人 / 小川 一人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
5498 文教施設の地下利用に関する研究 : その1 文教施設管理者の地下空間に対する意識調査
著者名:扇谷 圭一 / 森田 孝夫 / 高木 真人 / 田原 元気 / 橋間 聖介 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5499 文教施設の地下利用に関する研究 : その2 地下浸水の現状とその対策について
著者名:橋間 聖介 / 森田 孝夫 / 高木 真人 / 扇谷 圭一 / 田原 元気 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
7435 日本社寺庭園における廊的空間に関する研究
著者名:鈴木 裕美 / 仙田 満 / 高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
9270 廊的空間の構造に関する研究
著者名:井上 寿 / 服部 ひかる / 仙田 満 / 高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5056 文教施設の地下利用に関する研究 : その1 文教施設管理者の地下空間に対する意識調査(建築計画)
著者名:田原 元気 / 森田 孝夫 / 高木 真人 / 扇谷 圭一 / 橋間 聖介 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
5057 文教施設の地下利用に関する研究 : その2 地下浸水の現状とその対策について(建築計画)
著者名:橋間 聖介 / 森田 孝夫 / 高木 真人 / 扇谷 圭一 / 田原 元気 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
「廊的空間の形態・機能に関する研究」(建築計画)(学位論文要旨)
著者名:高木 真人 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
9275 中国園林における廊的空間に関する研究 : 来園者の行為と意識より見て
著者名:小川 一人 / 仙田 満 / 高木 真人 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
古典文学にみられる廊的空間に関する研究 : 廊・渡殿・縁における行為を中心として
著者名:高木 真人 / 仙田 満 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |