※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
自閉症児の教育方法に対応した教育空間の分化傾向と物理的空間の構造化への動向
著者名:西島 衛治 / 関沢 勝一 / 野村 歡 / 佐藤 平 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
日本建築学会の司法支援/4 : 司法支援建築会議への期待
著者名:関沢 勝一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
5033 世田谷区新BOP事業における利用頻度・遊びの仲間・遊びの内容の聞き取り調査 : 小学校の余裕教室を活用した子どもの遊び場所に関する研究その1(学校屋外環境地域開放,建築計画I)
著者名:佐藤 直樹 / 堀部 幸晴 / 関沢 勝一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
5046 自閉症児の教育空間の計画に関する研究1 : 情緒障害学級教室の現状分析
著者名:白木 力 / 野村 歡 / 関沢 勝一 / 佐藤 平 / 西島 衛治 / 加藤 麻樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
5047 自閉症児の教育空間の計画に関する研究2 : 自閉症児を考慮した教室空間の構造化について
著者名:西島 衛治 / 関沢 勝一 / 野村 歡 / 佐藤 平 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
5102 世田谷区立山野児童館の利用実態調査の意義 : 地域施設として設計された16年前後の児童館利用実態調査-その1
著者名:堀部 幸晴 / 佐藤 直樹 / 関沢 勝一 / 大村 虔一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
5103 世田谷区立山野児童館の遊び空間に対する意識調査 : 地域施設として設計された16年前後の児童館利用実態調査-その2
著者名:佐藤 直樹 / 堀部 幸晴 / 関沢 勝一 / 大村 虔一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
5104 世田谷区立山野児童館の行事とその空間の役割 : 地域施設として設計された16年前後の児童館利用実態調査-その3
著者名:三浦 幸雄 / 堀部 幸晴 / 佐藤 直樹 / 関沢 勝一 / 大村 虔一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
『学校通論』(原著School Economy)が明治初期の「学校建築法」に与えた影響に関する考察
著者名:関沢 勝一 / 新川 亮馬 / 馬渡 龍 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
(2)建築計画から見た耐震補強設計の実証 : 小学校の空間リサイクルを通して
著者名:関沢 勝一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
5106 小学校に併設された幼稚園の現況に関する考察 : 新宿区立幼稚園の事例
著者名:岡田 真人 / 関沢 勝一 / 佐藤 直樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
5133 『学校通論』の原著School Economyについての一考察 : 『学校通論』にみる小学校建築計画条件に関する考察 その3
著者名:関沢 勝一 / 馬渡 龍 / 新川 亮馬 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
5156 JES規格にみる学校建築の「教室」の標準化に関する考察
著者名:馬渡 龍 / 関沢 勝一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
5011 国立久里浜養護学校におけるサニタリー・スペースのあり方に関する研究
著者名:原 安芸子 / 関沢 勝一 / 柳田 武 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
5037 小学校におけるコンピュータを活用した学習設置形態について
著者名:戸張 秀隆 / 関沢 勝一 / 柳田 武 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
5122 小学校における従来型クラスルームとオープン型クラススペースの比較
著者名:守屋 卓宏 / 関沢 勝一 / 柳田 武 / 清原 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
5123 公立小学校におけるコンピュータ専用教室の使われ方
著者名:山崎 栄介 / 関沢 勝一 / 柳田 武 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
5153 国立久里浜養護学校における教室の使われ方に関する一考察
著者名:原 安芸子 / 関沢 勝一 / 岡崎 宙展 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
5266 特別養護老人ホームにおける入所者の生活実態に関する研究 : (その1) 入所前後の生活実態調査
著者名:許 永洙 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 / 慎 貞吉 / 清原 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
5267 特別養護老人ホームにおける入所者の生活実態に関する研究 : (その2) 多床室入居者の行動分析
著者名:慎 貞吉 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 / 許 永洙 / 清原 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
5309 博物館建築における車いすによる観覧動線の研究 : (その1)垂直移動に着目した観覧動線の分類
著者名:柳田 武 / 林 玲子 / 関沢 勝一 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
5310 博物館建築における車いすによる観覧動線の研究 : (その2)垂直移動手段の構成と位置による問題点の抽出
著者名:林 玲子 / 柳田 武 / 関沢 勝一 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5219 地域環境学習からみた子ども会の活動と自治会館の利用について : 川越市における現状と課題
著者名:内田 敬 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 / 清原 利彦 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
6011 農業的土地利用からみた林野の変遷とその把握の方法 : 新田郡笠懸町のケーススタディ
著者名:杉田 浩崇 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
国連・障害者の10年(国連・障害者の10年を振り返る)(建築計画部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東))
著者名:関沢 勝一 [ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
5165 交流の面からみた小学校障害児学級の一考察 : 生活科新設からの視点
著者名:関沢 勝一 / 金森 勇樹 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
5168 小学校における生活科の学習空間について : その1. 学習空間の整備における生活科の課題
著者名:宇杉 和夫 / 関沢 勝一 / 南谷 光貞 / 鵜飼 修 / 林 玲子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
5169 小学校における生活科の学習空間について : その2. 実践校の研究資料と観察より
著者名:鵜飼 修 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 / 南谷 光貞 / 林 玲子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
雪国の小学校(記憶の学校)(<特集>生活空間としての学校建築)
著者名:関沢 勝一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
5200 障害児学級の空間構成に関する研究 : その1. 学習の内容と形態
著者名:笠原 隆 / 関沢 勝一 / 金森 勇樹 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
5201 障害児学級の空間構成に関する研究 : その2. 空間構成の現況
著者名:金森 勇樹 / 関沢 勝一 / 笠原 隆 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
5202 障害児学級の空間構成に関する研究 : その3. 必要とされる空間の特性と広さ
著者名:関沢 勝一 / 笠原 隆 / 金森 勇樹 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
学級児童数からみた小学校の教室環境評価 : 児童の意識調査を基軸にした検討 : 建築計画 : 関東支部
著者名:原田 信司 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
7 学級児童数からみた小学校の教室環境評価 : 児童の意識調査を基軸にした検討(建築計画)
著者名:原田 信司 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
5019 高齢化社会に対応する公営住宅建替計画の事例研究 : その1 県営M団地における地域社会資源との関わり方
著者名:石田 道孝 / 木下 茂徳 / 関沢 勝一 / 宇杉 和夫 / 柳沢 良一 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5020 高齢化社会に対応する公営住宅建替計画の事例研究 : その2 県営M団地・周辺地区住民の高齢化に対するニーズ
著者名:水内 誠 / 木下 茂徳 / 関沢 勝一 / 石田 道孝 / 宇杉 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5155 中学校における多目的スペースの導入に関する一考察 : 特別教室型と教科教室型の複合化
著者名:関沢 勝一 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
8 横浜本牧地区子どもの遊びと街の環境づくり調査 その1 : 3世代マップづくり(都市計画)
著者名:大村 虔一 / 堀部 幸晴 / 関沢 勝一 / 原田 信司 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
9 横浜本牧地区子どもの遊びと街の環境づくり調査 その2 : 3世代マップづくり(都市計画)
著者名:大村 虔一 / 堀部 幸晴 / 関沢 勝一 / 原田 信司 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
5175 過去10年間における養護学校の変遷に関する研究(昭和51年度~60年度)
著者名:関沢 勝一 / 関 慎司 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
5199 中学校における図書室・視聴覚教室・LL教室の利用状況に関する研究(その1) : 中学校の学習センターに関する研究
著者名:関沢 勝一 / 山越 一彦 / 岡田 真 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5200 中学校における図書室・視聴覚教室・LL教室の利用状況に関する研究(その2) : 中学校の学習センターに関する研究
著者名:関沢 勝一 / 山越 一彦 / 岡田 真 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5354 世田谷区立成城さくら児童館屋外遊び空間活性化調査 その1 : 屋外遊び空間利用者実態記録調査
著者名:関沢 勝一 / 大村 虔一 / 堀部 幸晴 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5355 世田谷区立成城さくら児童館屋外遊び空間活性化調査 その2 : 屋外遊び空間利用者実態記録調査
著者名:堀部 幸晴 / 関沢 勝一 / 大村 虔一 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
世田谷区立山野児童館の利用実態調査 その1
著者名:堀部 幸晴 / 大村 虔一 / 関沢 勝一 / 小松原 一彦 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
46 |
世田谷区立山野児童館の利用実態調査 その2
著者名:小松原 一彦 / 大村 虔一 / 関沢 勝一 / 堀部 幸晴 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
東京都板橋区における学校開放について
著者名:国広 禎男 / 関沢 勝一 / 丸山 喜一郎 / 小松原 一彦 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
世田谷区立山野児童館の設計について : 利用実態調査を前提とした設計時の地域児童館考察 : 建築計画
著者名:大村 虎一 / 堀部 幸晴 / 三浦 幸雄 / 関沢 勝一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
世田谷区立山野児童館の利用実態調査その1 : 利用者の圏域・利用頻度・滞留時間・交通手段 : 建築計画
著者名:大村 虔一 / 堀部 幸晴 / 三浦 幸雄 / 関沢 勝一 / 小松原 一彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
世田谷区立山野児童館の利用実態調査 その2 : 利用者による空間作り記録調査 : 建築計画
著者名:大村 虎一 / 堀部 幸晴 / 三浦 幸雄 / 関沢 勝一 / 小松原 一彦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |