※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~10件 / 全10件
1 |
7244 嵯峨嵐山エリアの地域資源の解読 : ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究(その1)(景観イメージ(2),都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:関村 光代 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
7245 嵯峨嵐山エリアの地域資源の発見と記述 : ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究(その2)(景観イメージ(2),都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小林 晃 / 関村 光代 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
7246 ハイパーテクストとしての地域資源の描画と解読 : ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究(その3)(景観イメージ(2),都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鶴田 爽 / 関村 光代 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7050 嵯峨嵐山エリアの地域資源の発見と記述 : ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究 その1(都市計画)
著者名:関村 光代 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
7051 ハイパーテクストとしての地域資源の描画と解読 : ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究 その2(都市計画)
著者名:小林 晃 / 関村 光代 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
14049 地域との協働によるまちの遺伝子の発見とそのデザインビジョンの探求 : 京都のまちの将来像・修徳学区 その1(単体を超える遺伝子:遺伝子がつくる集合,建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:太田 裕通 / 近藤 亮治 / 関村 光代 / 高田 雄輝 / 山崎 圭史 / 山下 有加 / 上道 千晶 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
14050 既存インフラを活かしたコモンズを内包する職住共存のまちを育てるデザインルールの提案 : 京都のまちの将来像・修徳学区 その2(単体を超える遺伝子:遺伝子がつくる集合,建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高田 雄輝 / 太田 裕通 / 近藤 亮治 / 酒谷 粋将 / 関村 光代 / 山崎 圭史 / 山下 有加 / 上道 千晶 / 守山 基樹 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
7038 経路歩行実験による京都嵐山の地域資源の記述 : テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その2)(地域資源,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:関村 光代 / 藤原 真名美 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
7064 テクスト性に基づく地域資源の記述と分析 : テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その2)(都市計画)
著者名:関村 光代 / 藤原 真名美 / 門内 輝行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
7109 京都市修徳学区におけるコミュニティ・ガバナンスの記述 : まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究(その1)(地区とまちづくり,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:関村 光代 / 後藤 友希 / 門内 輝行 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
1~10件 / 全10件