※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
7245 計画的住宅地における自律的更新過程からみた住環境形成に関する研究 その2(住空間形成・変容,都市計画)
著者名:上野 浩一 / 山口 秀文 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
7337 空間演出と運営主体からみる歴史的資産の継承についての研究 : 旧平野郷 十三口地蔵を事例として(都市史・都市計画史(3),都市計画)
著者名:杉野 香織 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
103 |
設計競技の審査を終えて : 社会的共通資本としての公共空間の再構築(都市建築の発展と制御に関する設計競技「緑地や公共空間を創出する都市建築の原型」,I 座談会,<特集>都市建築の原型)
著者名:秋山 宏 / 陣内 秀信 / 北山 恒 / 重村 力 / 林 泰義 / 鉾井 修一 / 倉田 直道 / 真野 洋介 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
104 |
歴史的転換点に立って都市建築の過去・現在・未来を展望する(III 都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録,<特集>都市建築の原型)
著者名:南 一誠 / 風見 正三 / 饗庭 伸 / 秋山 宏 / 石田 頼房 / 蓑原 敬 / 石川 幹子 / 窪田 亜矢 / 小畑 晴治 / 重村 力 / 陣内 秀信 / 巽 和夫 / 佐藤 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
105 |
5004 大阪市杭全住宅における相隣環境とその変容(建築計画)
著者名:濱田 徹 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山口 秀文 / 三笠 友洋 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
106 |
5005 住生活の現代化過程に関する研究 : 名古屋の町家における90年の居住実態から(建築計画)
著者名:安藤 絵里子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 三笠 友洋 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
107 |
5010 都市におけるネットワーク居住と住まい方の関係に関する研究 : 家族の周期段階とネットワークの発達(建築計画)
著者名:粟野 瞳 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
108 |
5014 20年を経たコーポラティブ住宅の住まい方に関する研究(建築計画)
著者名:木村 恭子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
109 |
5026 大阪旧平野郷における環境資産を活かした現代的まちづくり活動に関する研究(建築計画)
著者名:横山 こころ / 重村 力 / 山崎 寿一 / 山崎 義人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
110 |
5053 学社融合教育プログラムをもつ学校環境に関する研究 : 習志野市立秋津小学校を事例として(建築計画)
著者名:藤井 正嗣 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 稲地 秀介 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
111 |
6002 横山集落計画とその後の空間と社会(農村計画)
著者名:山添 晋太郎 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
112 |
アート作品としての自然景観の再生に関する考察(第4部 学術論文,景観デザインのフロンティア)
著者名:八木 健太郎 / 竹田 直樹 / 重村 力 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
113 |
乾隆京城全図(1750)にみる居住単位に関する考察
著者名:〓 奕 / 布野 修司 / 重村 力 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
114 |
緒方町立緒方中学校(推薦理由,2004年日本建築学会大賞作品選奨)
著者名:重村 力 / 重村 桂子 / 吉村 雅夫 / 北條 稔郎 / 早草 晋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
115 |
5015 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究 その1 : 倉敷市立玉島北中学校を事例として(中学校,建築計画I)
著者名:小畦 雅史 / 稲地 秀介 / 浅井 保 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
116 |
5016 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究 その2 : 聖籠町立聖籠中学校を事例として(中学校,建築計画I)
著者名:稲地 秀介 / 小畦 雅史 / 浅井 保 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
117 |
5037 大阪市における小学校の転用に関する研究-1(学校転用,建築計画I)
著者名:藤井 正嗣 / 上田 昌弘 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
118 |
5038 大阪市における小学校の転用に関する研究-2(学校転用,建築計画I)
著者名:上田 昌弘 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 藤井 正嗣 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
119 |
5063 記憶される学校の空間要素とその特性 : 尼崎市立開明小学校を事例として(その1)(学校設計諸言,建築計画I)
著者名:伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 浅井 保 / 重村 力 / 寒野 誠規 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
120 |
5064 記憶される学校の空間要素とその特性 その2 : 尼崎市立開明小学校を事例として(学校設計諸言,建築計画I)
著者名:寒野 誠規 / 伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 浅井 保 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
121 |
5530 水との関わりからみた前庭の空間構成に関する考察 : 大徳寺・妙心寺の塔頭の前庭を事例として(アプローチ・外部空間,建築計画I)
著者名:山口 秀文 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
122 |
5581 参加型住宅群における環境の成熟に関する研究 : 川西市コモンヴィレッジ移瀬を対象にして-その1(参加,建築計画II)
著者名:粟野 瞳 / 兼 ふみ代 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
123 |
5582 参加型住宅群における環境の成熟に関する研究 : 川西市コモンヴィレッジ移瀬を対象にして-その2(参加,建築計画II)
著者名:兼 ふみ代 / 粟野 瞳 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
124 |
5625 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 その1 : 大阪・船場地区を中心として(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
著者名:濱田 徹 / 小笠原 友里 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
125 |
5626 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 その2 : 大阪・船場地区を中心として(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
著者名:小笠原 友里 / 浜田 徹 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
126 |
7064 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 池田市室町を対象に その1(市街地の変容と再編,都市計画)
著者名:安藤 絵里子 / 三笠 友洋 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
127 |
7065 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 池田市室町を対象に その2(市街地の変容と再編,都市計画)
著者名:三笠 友洋 / 安藤 絵里子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
128 |
7467 まちづくりにおける近代の環境資産の活用に関する研究 : 旧川口居留地及び九条地区を対象として その1(歴史的景観資源(2),都市計画)
著者名:阪野 直子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 横山 こころ [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
129 |
7468 まちづくりにおける近代の環境資産の活用に関する研究 : 旧川口居留地及び九条地区を対象として その2(歴史的景観資源(2),都市計画)
著者名:横山 こころ / 重村 力 / 山崎 寿一 / 阪野 直子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
130 |
豊かで永続的な社会を構築するための都市建築の発展と制御 : 募集論文の審査を終えて(I 座談会,<特集>21世紀の都市空間の行方)
著者名:秋山 宏 / 陣内 秀信 / 佐藤 滋 / 重村 力 / 鉾井 修一 / 倉田 直道 / 真野 洋介 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
131 |
5009 参加型住宅群における環境の成熟に関する研究 : 川西市コモンヴィレッジ移瀬を対象にして(建築計画)
著者名:兼 ふみ代 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
132 |
5021 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 : 大阪・船場地区を中心として(建築計画)
著者名:小笠原 友里 / 濱田 徹 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
133 |
5061 記憶される学校の空間要素とその特性 : 尼崎市立開明小学校を事例として(建築計画)
著者名:伊藤 昭裕 / 重村 力 / 浅井 保 / 稲地 秀介 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
134 |
5062 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究その1 : 倉敷市立玉島北中学校におけるケーススタディ(建築計画)
著者名:小畦 雅史 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 稲地 秀介 / 寒野 誠規 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
135 |
5063 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究その2 : 聖籠町立聖籠中学校におけるケーススタディ(建築計画)
著者名:稲地 秀介 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 小畦 雅史 / 寒野 誠規 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
136 |
5064 倉敷市立玉島北中学校の多目的スペースに関する考察 : 教科教室型中学校における休み時間の生徒の滞留行為の分析を通じて(建築計画)
著者名:寒野 誠規 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 稲地 秀介 / 小畦 雅史 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
137 |
5068 大阪市における小学校の転用に関する研究(建築計画)
著者名:上田 昌弘 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
138 |
6003 町並み保存運動とまちづくり課題の変遷に関する研究(農村計画)
著者名:文 瑛岩 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
139 |
7024 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 大阪府池田市室町地区を対象に(都市計画)
著者名:三笠 友洋 / 浅井 保 / 重村 力 / 山口 秀文 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
7050 まちづくりにおける近代の環境資産の活用に関する研究 : 旧川口居留地及び九条地区を対象として(都市計画)
著者名:阪野 直子 / 重村 力 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
141 |
生命ある建築をめざして, 『参加と複合』, ルシアン・クロール著, 重村力訳, 住まいの図書館出版局, ISBN479520831X, 1990(II 初学者に薦める本,<特集>建築を学ぶ人たちへ)
著者名:重村 力 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
142 |
5057 既存学校環境資源の評価・活用の考え方 : #1 調査対象校の概要(学校・施設ストック,建築計画I)
著者名:小畦 雅史 / 平田 隆行 / 重村 力 / 内平 隆之 / 浅井 保 / 伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 山口 秀文 / 山崎 寿一 / 上田 昌弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
143 |
5058 既存学校環境資源の評価と活用の考え方 : #2 対等統合のための学校環境資源活用の考え方(学校・施設ストック,建築計画I)
著者名:上田 昌弘 / 平田 隆行 / 重村 力 / 稲地 秀介 / 山崎 寿一 / 内平 隆之 / 浅井 保 / 小畦 雅史 / 山口 秀文 / 伊藤 昭裕 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
144 |
5059 既存学校環境資源の評価・活用の考え方 : #3 学校環境資源活用による建築計画再編の可能性(学校・施設ストック,建築計画I)
著者名:小畦 雅史 / 平田 隆行 / 重村 力 / 内平 隆之 / 浅井 保 / 伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 山口 秀文 / 山崎 寿一 / 上田 昌弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
145 |
5643 住みつづけられる家の研究(1) : 住みつづけるための物的条件に関して(高齢者の集合住宅での住まい方,建築計画II)
著者名:正井 陽子 / 重村 力 / 浅井 保 / 山崎 寿一 / 兼 ふみ代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
146 |
5644 住みつづけられる家の研究(2) : 住みつづけるための社会的条件に関して(高齢者の集合住宅での住まい方,建築計画II)
著者名:正井 陽子 / 重村 力 / 浅井 保 / 山崎 寿一 / 兼 ふみ代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
147 |
5745 仕事場を伴う都市住居の現代的展開 その1(住宅のIT化・SOHO,建築計画II)
著者名:小笠原 友里 / 田中 千賀子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
148 |
5746 仕事場を伴う都市住居の現代的展開 その2(住宅のIT化・SOHO,建築計画II)
著者名:田中 千賀子 / 小笠原 友里 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
149 |
5760 公室と住宅外部との関係からみた現代住宅の類型(1)(住居の評価と動向,建築計画II)
著者名:重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 / 松本 健二 / 木村 恭子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
150 |
5761 公室と住宅外部との関係からみた現代住宅の類型(2)(住居の評価と動向,建築計画II)
著者名:重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 / 松本 健二 / 木村 恭子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |