※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
名古屋地方における年間半天空昼光照度の数式表示
著者名:西 安男 / 岡田 恭明 / 糸山 康道 / 榊原 佳伸 / 大竹 克佳 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
304 野外昼光照度の数式表示と室内採光 : その1. 天窓における応用計算のための資料等(3.環境工学)
著者名:大竹 克佳 / 糸山 康道 / 榊原 佳伸 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
305 野外昼光照度の数式表示と室内採光 : その2. 側窓について(3.環境工学)
著者名:糸山 康道 / 大竹 克佳 / 榊原 佳伸 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
306 野外昼光照度の数式表示と室内採光 : その3. 側窓における応用計算のための資料等(3.環境工学)
著者名:榊原 佳伸 / 糸山 康道 / 大竹 克佳 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
名古屋地方における年間野外昼光照度の数式表示
著者名:西 安男 / 岡田 恭明 / 大竹 克佳 / 糸山 康道 / 榊原 佳伸 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
340 野外昼光が天窓と側窓におよぼす照度のパターン(環境工学)
著者名:榊原 佳伸 / 糸山 康道 / 大竹 克佳 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
40177 世界各地の野外昼光照度の検討評価[その1] : 名古屋における魚眼レンズによる天空状況の昼光照度(昼光データ,環境工学I)
著者名:糸山 康道 / 大竹 克佳 / 榊原 佳伸 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
40178 野外昼光照度と天窓模型実測照度との関係[その2](昼光データ,環境工学I)
著者名:大竹 克佳 / 糸山 康道 / 榊原 佳伸 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
40179 野外昼光照度と側窓模型実測照度との関係[その3](昼光データ,環境工学I)
著者名:榊原 佳伸 / 糸山 康道 / 大竹 克佳 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
40169 天窓採光による室内照度予測のための野外昼光照度と計算図(世界各地) : その1(昼光・日射,環境工学I)
著者名:大竹 克佳 / 榊原 佳伸 / 糸山 康道 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
40170 側窓採光による室内照度予測のための野外昼光照度と計算図(世界各地) : その2(昼光・日射,環境工学I)
著者名:榊原 佳伸 / 大竹 克佳 / 糸山 康道 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
308 ビデオカメラ対応の魚眼レンズに補助装置を装着した全天空環境測定装置について(環境工学)
著者名:杉浦 重徳 / 山本 恵理子 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
309 野外昼光の年間評価 : 天窓および側窓の予測算定式について(その1)(環境工学)
著者名:安達 寛益 / 伊藤 孝一 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
310 野外昼光の年間評価 : 天窓および側窓における世界各地の天気別予測照度(その2)(環境工学)
著者名:伊藤 孝一 / 安達 寛益 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
307 野外昼光照度の年間評価 : 天窓採光における室内照度予測(その1)
著者名:伊藤 孝一 / 安達 寛益 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
308 野外昼光照度の年間評価 : 側窓採光における室内照度予測(その2)
著者名:安達 寛益 / 伊藤 孝一 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
40190 採光照明における春秋季の天空光源の予測照度 : その1 変動係数と天窓の計算式(昼光光源,環境工学I)
著者名:伊藤 孝一 / 安達 寛益 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
40191 採光照明における春秋季の天空光源の予測照度 : その2 側窓の予測計算式について(昼光光源,環境工学I)
著者名:安達 寛益 / 伊藤 孝一 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
301 春秋季・天窓採光における室内照度予測のためのグローバル天空照度と天空照度の測定 その1(環境工学)
著者名:伊藤 孝一 / 安達 寛益 / 村山 晴奈 / 宗政 幹夫 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
302 春秋季・側窓採光における室内照度予測のための1/2グローバル天空照度の測定と1/2全天空照度 その2(環境工学)
著者名:安達 寛益 / 伊藤 孝一 / 村山 晴奈 / 宗政 幹夫 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
303 冬季・天窓採光における室内予測照度のためのグローバル照度と全天空照度について その3(環境工学)
著者名:村山 晴奈 / 宗政 幹夫 / 西 安男 / 安達 寛益 / 伊藤 孝一 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
304 冬季・側窓採光における室内照度予測のための1/2グローバル照度と1/2全天空照度 その4(環境工学)
著者名:宗政 幹夫 / 村山 晴奈 / 伊藤 孝一 / 西 安男 / 安達 寛益 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
40231 グローバル天空照度と天空照度について : 夏季・天窓採光における室内予測照度として その1
著者名:村山 晴奈 / 宗政 幹夫 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
40232 4方位・1/2グローバル天空を光源とした測定照度について : 側窓における室内採光照度予測としての夏季(晴・曇・雨)の場合 その2
著者名:宗政 幹夫 / 村山 晴奈 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
314. 夏季・天窓採光における室内予測照度のためのグローバル天空照度と天空照度の測定 その1(環境工学)
著者名:村山 晴奈 / 宗政 幹夫 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
315. 夏季・側窓採光における室内照度予測のための1/2天空光源としたグローバル天空照度の測定と天空照度.その2.(環境工学)
著者名:宗政 幹夫 / 村山 晴奈 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
日本建築学会東海賞受賞者の発表(1997年度)(活動レポート)
著者名:西 安男 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
40184 昼光・天空光・直射光の各照度について : 夏季における水平窓採光照明のための天空光源. その1.
著者名:林 芳樹 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
40185 4方位・1/2天空における昼光・天空光の各照度について : 夏季における鉛直窓採光照明のための天空光源. その2.
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
3 採光照明設計のための昼光と天空光および直射光の各照度について : 夏季の場合(環境工学)
著者名:西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
40176 鉛直窓による室内水平作業面上の直接照度を得る全天空と天空の照度 : 夏季の場合
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
40204 4方位昼光照度を3天気に分類した各月出現代表値と冬季の場合 : 鉛直面・1/2天空について
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
9 1/2天空を持つ昼光照度と室内直接昼光照度 : 快晴の場合(環境工学)
著者名:西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
4492 1/2天空が持つ昼光照度 : その1 夏季(6,7,8月)について
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
4493 窓の立体角が持つ昼光照度の出現代表値 : その2 夏至(5,6,7月)を中心として・晴れの日照有る場合
著者名:白崎 博雄 / 坂下 正一 / 中嶋 利治 / 西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
4609 鉛直面昼光照度と室内直接昼光照度
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5 4方位室内昼光照度の測定による年間変動特性と予測計算図 : その1 春秋季の場合(環境工学)
著者名:西 安男 / 佐久間 英謙 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
6 室内昼光照渡の予測計算手法の試み : その2 4方位鉛直面昼光照度とその基本概念の適用(環境工学)
著者名:西 安男 / 植田 信治 / 加藤 敏直 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
4132 新設昼光測定機器の確認と模型室内昼光照度の検証
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
26 新設測定機器と測定について : 天気別昼光・日射の場合(環境工学)
著者名:小寺 三広 / 西 安男 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
3天空状態における日射成分について. : 日射の測定 その1(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:牧野 幸雄 / 西 安男 / 犬飼 洋一 / 鈴木 詔子 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
名古屋における3天空状態の出現率について. : 日射の測定 その2(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:土肥 誠 / 西 安男 / 沖 允人 / 犬飯 洋一 / 松原 敏夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
4018 日射成分と大気透過率 : 3天空状態について(環境工学)
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5.3天空状態における日射成分について : 日射の測定 その1(環境工学)
著者名:牧野 幸雄 / 西 安男 / 犬飼 洋一 / 鈴木 詔子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
6.名古屋における3天空状態の出現率について : 日射の測定 その2(環境工学)
著者名:土肥 誠 / 西 安男 / 沖 允人 / 犬飼 洋一 / 松原 敏夫 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
春季・秋季の天気別日射に関する各天空要素成分の強さとその変動係数について(2) : 62,63,64年 : 環境工学 : 東海支部
著者名:神谷 清平 / 西 安男 / 山口 輝彦 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
水平面のthreshold(しきい値)による暗雲の判別と天気の出現率について : 環境工学 : 東海支部
著者名:三井 健 / 西 安男 / 日比野 丞時 / 横山 豊浩 / 箕浦 康弘 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
1. 春季・秋季の天気別日射に関する各天空要素成分の強さとその変動係数について(2) : 62,63,64年(環境工学)
著者名:西 安男 / 山口 輝彦 / 神谷 清平 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
2. 水平面のthrshold(しきい値)による晴曇の判別と天気の出現率について(1)(環境工学)
著者名:西 安男 / 日比野 丞時 / 横山 豊浩 / 箕浦 康弘 / 三井 健 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
4101 冬季の室内昼光照度計算図と窓が中間方位である場合
著者名:西 安男 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |