論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全243件

1

8145 国際的な建築関連基準の調査・発信についての基礎的研究 その2 主要な取り組みと情報発信の概観

著者名:松崎 志津子 / 古山 由佳 / 楢府 龍雄 / 小豆畑 達哉 / 花里 利一 / 石山 祐二 / 北 茂紀 / 吉野 利幸 / 前島 彩子
巻 号:2022
ページ:289-290
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

8146 国際的な建築関連基準の調査・発信についての基礎的研究 その3:既往の取り組みと情報発信の分析

著者名:戸成 建人 / 加藤 秀弥 / 韓 永輝 / 北 茂紀 / 松崎 志津子 / 楢府 龍雄 / 石山 祐二 / 古山 由佳 / 小豆畑 達哉 / 花里 利一
巻 号:2022
ページ:291-292
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

9233 東欧の校倉造における校木仕口と積上げ工法 ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築-日欧校倉造修理工法の比較研究 その5

著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 花里 利一 / 藤田 香織 / マルティネス アレハンドロ
巻 号:2022
ページ:465-466
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

22303 伝統木造建物の柱脚部制振に関する研究 その3 実験結果

著者名:佐藤 信夫 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2022
ページ:605-606
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

23352 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング その2 地震モニタリングによる組積造建造物の地盤・建物の動的相互作用

著者名:花里 利一 / 新津 靖 / 小瀧 亮介 / 遠藤 洋平 / 小林 直弘
巻 号:2022
ページ:703-704
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

23353 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング その3 煉瓦造を主とする複合的構造の地震時挙動

著者名:新津 靖 / 遠藤 洋平 / 小瀧 亮介 / 小林 直弘 / 花里 利一
巻 号:2022
ページ:705-706
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

23366 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その3) 石壁材料試験および木柱-石壁接合部せん断試験

著者名:小瀧 亮介 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 遠藤 洋平 / 東田 秀美
巻 号:2022
ページ:731-732
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

22283 三重県の歴史的大規模木造宿泊施設の構造的特徴と振動特性に関する調査

著者名:古田 達也 / 花里 利一 / 三辻 和弥 / 宮本 慎宏 / 藤田 香織 / 新宮 清志
巻 号:2021
ページ:565-566
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

23395 歴史的建造物の耐震性に関わる構造モニタリング その1 組積造建造物

著者名:花里 利一 / 新津 靖 / 上北 恭史
巻 号:2021
ページ:789-790
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

23401 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査(その2) 2018年胆振東部地震で被災した建築遺産調査と接合部実験

著者名:小瀧 亮介 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 石井 建 / 北垣 亮馬 / 東田 秀美
巻 号:2021
ページ:801-802
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

9008 東欧の茅葺き技術-カルパティア地方を中心に- -ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築-日欧校倉造修理工法の比較研究 その4

著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 花里 利一 / 藤田 香織 / マルティネス アレハンドロ
巻 号:2021
ページ:15-16
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

チャウシェスク政権後期におけるブカレストの正教会聖堂・修道院の撤去 ルーマニアにおけるポスト社会主義の文化遺産政策と世界遺産の役割に関する研究-2

著者名:舘崎 麻衣子 / 花里 利一 / 三宅 理一
巻 号:783
ページ:1601-1611
年月次:2021-05

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

13

22302 多雪地域における木造文化財建造物の振動調査 ―(その1)研究概要と重量算定―

著者名:戸川 楓子 / 有附 瑞生 / 三辻 和弥 / 日塔 和彦 / 新津 靖 / 花里 利一
巻 号:2020
ページ:603-604
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

22303 多雪地域における木造文化財建造物の振動調査 (その2)積雪荷重を考慮した振動特性の評価

著者名:有附 瑞生 / 戸川 楓子 / 花里 利一 / 三辻 和弥 / 新津 靖 / 日塔 和彦
巻 号:2020
ページ:605-606
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

22314 伝統的木造建物の柱脚部制振に関する研究 その1 研究目的と静的加力実験

著者名:濱田 航平 / 佐藤 信夫 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2020
ページ:627-628
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

22315 伝統木造建物の柱脚部制振に関する研究 その2 解析結果

著者名:佐藤 信夫 / 濱田 航平 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2020
ページ:629-630
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

23402 地震被害を受けた歴史的組積造建造物の構造補修調査 熊本県登録有形文化財PSオランジュリの修理前後における振動特性

著者名:張 燁 / 花里 利一 / 山口 謙太郎 / 新津 靖
巻 号:2020
ページ:803-804
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

23405 小樽市歴史的木骨石造建造物の耐震調査

著者名:松本 彩楓 / 花里 利一 / 駒木 定正 / 角 幸博 / 新津 靖 / 上北 恭史 / 飯場 正紀 / 北垣 亮馬 / 東田 秀美
巻 号:2020
ページ:809-810
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

9453 カルパチア地方における校倉造木造教会堂の建築技法 ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築:日欧校倉造修理工法の比較研究 その3

著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 藤田 香織 / 清水 重敦 / マルティネス アレハンドロ
巻 号:2020
ページ:905-906
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

チャウシェスク政権前期における正教会と歴史遺産政策 ルーマニアにおけるポスト社会主義の文化遺産政策と世界遺産の役割に関する研究-1

著者名:舘崎 麻衣子 / 花里 利一 / 三宅 理一
巻 号:767
ページ:203-212
年月次:2020-01

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

21

21540 ギリシャ・パルテノン神殿の振動モニタリングと地震応答

著者名:新津 靖 / 花里 利一
巻 号:2019
ページ:1079-1080
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

22298 心柱に制振工法を用いた伝統的木造五重塔の地震時挙動 2016年4月14日 熊本地震による観測記録

著者名:大村 祐樹 / 佐藤 信夫 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2019
ページ:595-596
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

22299 重要文化財五重塔の地震・風応答観測 強風時の画像計測及び地震応答加速度計測

著者名:有附 瑞生 / 花里 利一 / 新津 靖 / 日塔 和彦
巻 号:2019
ページ:597-598
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

22304 水平構面内に粘弾性ダンパーを付加した木造本堂の制振補強工法の提案 その4 ダンパーの配置検討

著者名:佐藤 信夫 / 大村 祐樹 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2019
ページ:607-608
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

23434 海外の世界遺産組積造建造物の歴史火災による損傷評価 ギリシャ神殿建築の歴史火災による火害シミュレーション

著者名:花里 利一 / 加藤 心彩
巻 号:2019
ページ:867-868
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

23441 耐震的に脆弱な文化財組積造建造物の被災後の保存修復法 その15 ネパールの歴史的建造物を構成する煉瓦組積体の曲げ実験と木材による補強

著者名:山口 謙太郎 / Mishra Chhabi / 遠藤 洋平 / 花里 利一
巻 号:2019
ページ:881-882
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

27

23479 デジタル画像相関法による煉瓦組積体の圧縮試験のひずみ分布計測に関する実験的研究 その1 実験概要

著者名:張 燁 / Bai Qiligeer / 花里 利一 / 三島 直生 / 和藤 浩
巻 号:2019
ページ:957-958
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

28

23480 デジタル画像相関法による煉瓦組積体のひずみ分布計測に関する実験的研究 その2 実験結果とその考察

著者名:BAI QILIGEER / 張 燁 / 花里 利一 / 三島 直生 / 和藤 浩
巻 号:2019
ページ:959-960
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

29

3164 歴史的価値を有する大規模木造宿泊施設の安全性能確保特別調査委員会の活動 その2:手引書の概要

著者名:新宮 清志 / 八木 真爾 / 後藤 治 / 花里 利一 / 森山 修治 / 鯵坂 徹 / 長谷見 雄二 / 尾谷 恒治 / 河合 直人 / 藤田 香織
巻 号:2019
ページ:347-348
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 防火 (2012 ~ 現在) ] [ 防火 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

30

9031 東欧における校倉造木造教会堂の修理方法と技術(1) ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築 日欧校倉造修理工法の比較研究 その2

著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 藤田 香織 / 清水 重敦
巻 号:2019
ページ:61-62
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

31

9035 「慣習村復興」のための政府補助事業による木造建造物の保全活用 インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その18

著者名:小野 邦彦 / 上北 恭史 / 花里 利一 / 日塔 和彦 / 大平 茂男 / 下田 一太
巻 号:2019
ページ:69-70
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

32

Shear Strengthening of Unreinforced Masonry Wall Constituting Nepalese Historical Buildings with Steel and Timber

著者名:Mishra Chhabi / 山口 謙太郎 / 遠藤 洋平 / 花里 利一
巻 号:58
ページ:229-232
年月次:2019-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

33

22086 歴史的価値を有する大規模木造宿泊施設の安全性能確保特別調査委員会の活動 その1:概要

著者名:新宮 清志 / 後藤 治 / 花里 利一 / 森山 修治 / 鯵坂 徹 / 長谷見 雄二 / 尾谷 恒治 / 河合 直人 / 藤田 香織 / 八木 真爾
巻 号:2018
ページ:171-172
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

22108 水平構面内に粘弾性ダンパーを付加した木造本堂の制振補強工法の提案 その2 常時微動測定

著者名:大村 祐樹 / 佐藤 信夫 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2018
ページ:215-216
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

35

22109 水平構面内に粘弾性ダンパーを付加した木造本堂の制振補強工法の提案 その3 自由振動試験

著者名:佐藤 信夫 / 大村 祐樹 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 三須 基規 / 坂本 功
巻 号:2018
ページ:217-218
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ]

36

23427 無筋煉瓦造建築の壁体を表面から補強する方法に関する研究 その6  RC壁板で両面を補強した煉瓦組積体の曲げ実験

著者名:野間口 傑哉 / 山口 謙太郎 / 賀 雄 / 蜷川 利彦 / 花里 利一
巻 号:2018
ページ:853-854
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

37

23428 無筋煉瓦造建築の壁体を表面から補強する方法に関する研究 その7 鉄筋コンクリート壁板で表面から補強した煉瓦造壁体の水平耐力評価

著者名:賀 雄 / 野間口 傑哉 / 山口 謙太郎 / 蜷川 利彦 / 花里 利一
巻 号:2018
ページ:855-856
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

38

23434 2016年熊本地震で被災した歴史的な煉瓦・RC混構造建築物の有限要素法解析 その1 固有値解析による壁体ヤング係数の同定と周波数応答解析

著者名:中村 優祐 / 山口 謙太郎 / 小石 咲樹 / 花里 利一
巻 号:2018
ページ:867-868
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

39

23441 耐震的に脆弱な文化財組積造建造物の被災後の保存修復法 その9 ニャタポラ寺院五重塔の加速度モニタリング

著者名:新津 靖 / 花里 利一
巻 号:2018
ページ:881-882
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

40

23442 耐震的に脆弱な文化財組積建造物の被災後の保存修復法 その10 層塔の微動測定2

著者名:PONCE Diego / 川嶋 浩太 / 藤田 香織 / 花里 利一 / 森井 順之 / 保坂 勇介
巻 号:2018
ページ:883-884
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

41

23443 耐震的に脆弱な文化財組積建造物の被災後の保存修復法 その11 層塔の微動測定2

著者名:川嶋 浩太 / PONCE Diego / 藤田 香織 / 花里 利一 / 森井 順之 / 保坂 勇介
巻 号:2018
ページ:885-886
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

23444 Restoration of Seismically-vulnerable Historical Masonry Structures Struck by an Earthquake Part 12. Compression Test of Brick Masonry and Mud Mortar Used for the Historical Building of Nepal

著者名:Mishra Chhabi / 山口 謙太郎 / 遠藤 洋平 / 花里 利一 / 賀 雄 / 野間口 傑哉
巻 号:2018
ページ:887-888
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

23446 世界遺産組積造建造物の耐震性に関わる非破壊調査 ドームを有するギリシャ・ビザンチン教会堂の動的挙動

著者名:花里 利一 / 新津 靖 / 上北 恭史
巻 号:2018
ページ:891-892
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

9396 国指定文化財となったバウォマタルオ村等の保存をめぐる課題と展望 インドネシア・ニアス島伝統的集落に残る木造建造物保存の研究 その17

著者名:小野 邦彦 / 上北 恭史 / 花里 利一 / 日塔 和彦 / 大平 茂男 / 下田 一太
巻 号:2018
ページ:791-792
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

45

9399 世界遺産保存修復事業における目的共有化の課題 中世モルドヴァ宗教建築の研究 その4

著者名:舘﨑 麻衣子 / 三宅 理一 / 花里 利一
巻 号:2018
ページ:797-798
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

46

9401 ロシア・世界文化遺産キジ島木造教会堂修理研修の内容について ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築 日欧校倉造修理工法の比較研究 その1

著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 藤田 香織 / 清水 重敦 / ボグダノヴァ アンナ
巻 号:2018
ページ:801-802
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

47

木造五重塔の心柱の応答制御技術 

著者名:佐藤 信夫 / 花里 利一 / 内田 龍一郎 / 荻原 幸夫 / 三須 基規 / 坂本 功 / 高山 峯夫 / 中井 孝 / 近藤 典夫
巻 号:57
ページ:619
年月次:2018-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

48

(56) 地震観測に基づく歴史的石造建築物の動的相互作用に関する研究

著者名:森藤 祥裕 / 宮本 慎宏 / 花里 利一
巻 号:64B
ページ:493-500
年月次:2018-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

49

Compression Test of Brick Masonry and Mud Mortar Used for the Historical Building of Nepal

著者名:MISHRA Chhabi / 山口 謙太郎 / 遠藤 洋平 / 花里 利一 / 荒木 啓介 / 賀 雄
巻 号:57
ページ:573-576
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

50

無筋煉瓦造建築の壁体を表面から補強する方法の開発研究 その2 RC壁板で補強した煉瓦造壁体の耐力評価

著者名:荒木 啓介 / 賀 雄 / 山口 謙太郎 / 蜷川 利彦 / 花里 利一
巻 号:57
ページ:581-584
年月次:2018-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全243件