※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
201 |
7162 震災復興と戦災復興における土地区画整理の換地設計の比較考察 : 日本における都市政策的営為の関する研究 その2
著者名:沈 振江 / 石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
202 |
427 広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 その7. : 日本通運出汐倉庫(旧陸軍被服支廠)の現状と被爆の痕跡に関する研究(建築計画)
著者名:井上 豪二 / 石丸 紀興 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
203 |
502 震災復興と戦災復興における計画・事業組織の比較考察 : 日本における都市政策的営為に関する研究 その1(都市計画)
著者名:沈 振江 / 石丸 紀興 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
204 |
503 広島市戦災復興計画における計画文脈に関する研究 : その1 公園緑地計画を対象として(都市計画)
著者名:坂田 晃一 / 石丸 紀興 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
205 |
504 西欧の第二次世界大戦時の戦災都市における建物復興形態と典型事例に関する研究 : 世界の戦災都市と戦災復興計画に関する研究 その5(都市計画)
著者名:石丸 紀興 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
206 |
505 ワルシャワの戦災と戦災復興計画に関する研究 : 世界の戦災都市と戦災復興計画に関する研究 その6(都市計画)
著者名:松田 修司 / 石丸 紀興 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
207 |
7001 広島駅前におけるヤミ市の出現とその変容 : 広島市戦後復興過程に関する研究 その1
著者名:石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
208 |
7328 戦災復興計画による広島市の街区形成に関する研究 : その1 被爆街路の復元及びその被爆前後の形態比較
著者名:増重 雄治 / 石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
209 |
都市における宗教施設の敷地利用に関する研究 : 広島市の事例を通して(1)(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
210 |
都市における宗教施設の敷地利用に関する研究 : 広島市の事例を通して(2)(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
211 |
広島における被爆建物の建築生命と機能に関する研究 : その6. 広島赤十字・原爆病院本館の設計から取り壊し決定まで(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
212 |
広島における丹下健三の建築に関する研究 その1. : 広島平和記念館の形成過程及び改修計画について(計画・都市計画)
著者名:森田 信弥 / 石丸 紀興 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
213 |
広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 その3 : 広島アンデルセン-三井銀行広島支店の設計から帝国銀行の被爆後改修まで(計画系)(中国支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:非上 豪二 / 石丸 紀興 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
214 |
広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 その4 : 広島アンデルセン-銀行建築からベーカリー・レストラン建築へ(計画系)(中国支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:石丸 紀興 / 非上 豪二 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
215 |
5231 広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 その5 : 現存被爆建築物の規模と用途の継承状態
著者名:井上 豪二 / 石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
216 |
7014 イラン・イラク戦争によるイラン側の戦災の実態とその特質 : 中東における戦災と戦災復興計画に関する研究 その1(都市計画)
著者名:石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
217 |
広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 その3. : 広島アンデルセン-三井銀行広島支店の設計から帝国銀行の被爆後改修まで(建築計画)
著者名:井上 豪二 / 石丸 紀興 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
218 |
広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 その4. : 広島アンデルセン-銀行建築からベーカーリー・レストラン建築へ(建築計画)
著者名:石丸 紀興 / 井上 豪二 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
219 |
都市計画理念や都市計画行為(<特集>わすれる)
著者名:石丸 紀興 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
220 |
5435 広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 : その2. 建築生命過程における外的要請と対応状況
著者名:石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
221 |
中国山地の事例から(地域おこしと農村型リゾート)
著者名:石丸 紀興 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
222 |
広島の戦災復興計画・事業(広島で戦災復興の成果を考える)(都市計画部門パネルディスカッション)
著者名:石丸 紀興 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
223 |
413 広島における被爆建築物の建築生命と機能の動向に関する研究 : その1 被爆建築物の確認とその概要(計画)
著者名:石丸 紀興 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
224 |
431 広島県における住宅と住宅事情の考察-昭和58年・63年住宅需要実態調査より : その1 調査の概要と住宅及び居住者の動向(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 / 藤岡 憲三 / 佐藤 俊雄 / 山下 和也 / 宮本 茂 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
225 |
432 広島県における住宅と住宅需要等の考察-昭和58年・63年住宅需要実態調査より : その2 住宅及び住環境の評価とその推移(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 / 藤岡 憲三 / 佐藤 俊雄 / 山下 和也 / 宮本 茂 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
226 |
433 広島県における住宅と住宅需要等の考察-昭和58年・63年住宅需要実態調査より : その3 居住状況の変化と意識構造(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 / 藤岡 憲三 / 佐藤 俊雄 / 山下 和也 / 宮本 茂 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
227 |
434 広島県における住宅と住宅需要等の考察-昭和58年・63年住宅需要実態調査より : その4 住宅改善計画にみる住居観(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 / 藤岡 憲三 / 佐藤 俊雄 / 山下 和也 / 宮本 茂 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
228 |
502 広島県における住宅と住宅需要等の考察-昭和58年・63年住宅需要実態調査より : その5 親子同居問題と高齢者適応住宅(計画・都市計画)
著者名:石丸 紀興 / 藤岡 憲三 / 佐藤 俊雄 / 山下 和也 / 宮本 茂 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
229 |
503 移転予定集落の集落構造と移転計画に関する研究 広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合 : その9. 移転予定集落の宅地の周辺について(計画・都市計画)
著者名:敦永 太樹 / 石丸 紀興 / 篠部 裕 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
230 |
6023 移転予定集落の集落構造と移転計画に関する研究 : 広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合 : その7. 神社と集落との関係
著者名:石丸 紀興 / 篠部 裕 / 敦永 太樹 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
231 |
6025 移転予定集落の集落構造と移転計画に関する研究 : 広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合 : その8. 生活再建地計画に対する住民の意向とその変化
著者名:敦永 太樹 / 石丸 紀興 / 篠部 裕 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
232 |
7097 広島市における総合設計制度に関する研究 : その5. マンションにおける公開空地の形態と周辺環境
著者名:住川 雄一 / 石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
233 |
集落再編に関する研究 : 灰塚ダム建設計画の場合 : その1.研究の目的とダム計画の経緯 : 建築計画 : 中国支部
著者名:石丸 紀興 / 篠部 裕 / 敦永 太樹 / 坊田 圭祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
234 |
集落再編に関する研究 : 灰塚ダム建設計画の場合 : その2.家族構成に関する研究 : 建築計画 : 中国支部
著者名:石丸 紀興 / 篠部 裕 / 敦永 太樹 / 坊田 圭祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
235 |
集落再編に関する研究 : 灰塚ダムと建設計画の場合 : その5.灰塚地区の伝統的慣習と生活 : 建築計画 : 中国支部
著者名:石丸 紀興 / 篠部 裕 / 敦永 太樹 / 坊田 圭祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
236 |
広島市における総合設計制度に関する研究 :その3.マンションにおける公開空地の利用と評価 : 建築計画 : 中国支部
著者名:住川 雄一 / 石丸 紀興 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
237 |
広島市における総合設計制度に関する研究 : その4.マンションにおける公開空地の管理上の問題 : 建築計画 : 中国支部
著者名:住川 雄一 / 石丸 紀興 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
238 |
新聞情報による広島の都市形成・変遷に関する研究 : その4.昭和初期における道路・橋梁の計画・建設状況 : 建築計画 : 中国支部
著者名:沖野 昌司 / 石丸 紀興 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
239 |
移転予定集落の集落構造と移転計画に関する研究 : 広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合 : その3 移転予定集落の宅地空間の構成 : 建築計画 : 中国支部
著者名:篠部 裕 / 石丸 紀興 / 敦永 太樹 / 坊田 圭祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
240 |
移転予定集落の集落構造と移転計画に関する研究 : 広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合 : その4 移転予定集落の集落空間の構成 : 建築計画 : 中国支部
著者名:坊田 圭祐 / 石丸 紀興 / 敦永 太樹 / 篠部 裕 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
241 |
移転予定集落の集落構造と移転計画に関する研究 : 広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合 : その6 集落移幅計画と住民側の意向 : 建築計画 : 中国支部
著者名:篠部 裕 / 石丸 紀興 / 敦永 太樹 / 坊田 圭祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
242 |
移転予定集落の集落構造と移転計画の関する研究 : -広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合- その3 移転予定集落の宅地空間の構成(計画A)
著者名:篠部 裕 / 石丸 紀興 / 敦永 太樹 / 坊田 圭介 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
243 |
移転予定集落の集落構造と移転計画の関する研究 : -広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合- その4 移転予定集落の集落空間の構成(計画A)
著者名:坊田 圭介 / 篠部 裕 / 石丸 紀興 / 敦永 太樹 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
244 |
移転予定集落の集落構造と移転計画の関する研究 : -広島県三良坂町の灰塚ダム建設計画の場合- その6 集落移転計画と住民側の意向(計画A)
著者名:篠部 裕 / 石丸 紀興 / 敦永 太樹 / 坊田 圭介 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
245 |
7001 日本における戦災都市と戦災復興計画事業に関する歴史的研究 : その3. 計画策定期間の捉え方とその実態について
著者名:石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
246 |
7005 電線等の地下埋設に関する都市政策的研究 : その3. 並木通りにおける地下埋設による景観的変化・影響
著者名:敦永 太樹 / 石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
247 |
7107 広島市における総合設計制度に関する研究 : その2. あるマンションの公開空地の設置とその評価
著者名:石丸 紀興 / 住川 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
248 |
7181 新聞情報による広島野都市形成・変遷に関する研究 : その3. 大広島計画の内容とその特徴
著者名:沖野 昌司 / 石丸 紀興 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
249 |
17. 新聞情報による広島の都市形成・変遷に関する研究 : その1. 研究の目的・方法と明治後期における都市形成構想(都市計画<計画A>)
著者名:石丸 紀興 / 沖野 昌司 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
250 |
18. 新聞情報による広島の都市形成・変遷に関する研究 : その2. 明治後期における橋梁の計画・建設状況(都市計画<計画A>)
著者名:石丸 紀興 / 沖野 昌司 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |