※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
5584 寒冷地斜面住宅地の住環境の実態とその居住性に関する研究 : その1.斜面住宅地の住環境要素から見た分析(現代の地域居住性,建築計画I)
著者名:真境名 達哉 / 古川 陽平 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
5585 斜面地の住環境の実態とその居住性に関する研究 : その2.斜面住宅地の建築レベルによる考察(現代の地域居住性,建築計画I)
著者名:古川 陽平 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
103 |
5626 周辺地域の住環境に順応した公営住宅の団地再生に関する研究 その3 : 団地居住者と周辺施設から見た団地再生(住宅地の再生,建築計画II)
著者名:名内 雄亮 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
104 |
085 室蘭市における町内会館の役割とその現状(計画1,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:加賀谷 仙一 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
105 |
098 寒冷地における高断熱・高気密住宅の一体化空間の特徴(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:茂泉 祐樹 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
106 |
小学校の裏山の利用実態とその活用の可能性に関する研究
著者名:真境名 達哉 / 内田 正徳 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
107 |
5144 パートナーシップによる社会教育施設の運営の状況とその可能性に関する研究 : その1 北海道の社会教育施設の概況(施設運営計画,建築計画I)
著者名:中嶋 輝 / 山田 健太 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
108 |
5145 パートナーシップによる社会教育施設の運営の状況とその可能性に関する研究 : その2 北海道の図書館におけるボランティア活動の状況(施設運営計画,建築計画I)
著者名:山田 健太 / 中嶋 輝 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
109 |
5802 周辺地域の住環境に順応した公営住宅の団地再生に関する研究 : その1 周辺からみた札幌市の市営住宅地の概要(地域性,建築計画II)
著者名:真境名 達哉 / 鹿内 康平 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
110 |
5803 周辺地域の住環境に順応した公営住宅の団地再生に関する研究 : その2 団地再生の可能性(地域性,建築計画II)
著者名:鹿内 康平 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
111 |
5213 山際を持つ地域のあそび環境と環境教育からみた学校建築の可能性 : その1 児童のあそびの実態(学校と地域,建築計画I)
著者名:井上 俊行 / 内田 正徳 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
5214 山際を持つ地域のあそび環境と環境教育からみた学校建築の可能性 : その2 学校の裏山での活動事例を通して(学校と地域,建築計画I)
著者名:内田 正徳 / 井上 俊行 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
5632 地方大学における学生のシェアハウス成立の条件 : 室蘭におけるケーススタディを通して(シェア居住・コレクティブ・コーポラティブ(1),建築計画II)
著者名:青野 稔 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
114 |
073 公営住宅の外部空間を活用した地域づくりの可能性に関する研究 : 札幌市の市営住宅を対象として(住宅地計画,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:鹿内 康平 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
115 |
たたかう住宅・住宅地 : 住宅地の再生(パネルディスカッション,建築計画部門,2006年度日本建築学会大会(関東))
著者名:真境名 達哉 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
116 |
5598 2階ホールからみた高断熱住宅の「家族の集まりの場」に関する研究(居住における公と私, 建築計画II)
著者名:有馬 大蔵 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
117 |
5614 電飾ハウスの実態に関する研究(ライフスタイルと居住空間, 建築計画II)
著者名:真境名 達哉 / 鹿内 康平 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
118 |
074 高断熱住宅における「家族の集まり方」からみた空間構成に関する研究(住宅計画・住宅経済,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
著者名:真境名 達哉 / 有馬 大蔵 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
119 |
075 冬期北海道における住宅の電飾に関する研究 : 札幌平岡と室蘭・登別の比較からの考察(景観・教育施設等,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
著者名:鹿内 康平 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
120 |
都市にある光の毛細管(優秀賞,2005年度日本建築学会技術部門設計競技「自然光を楽しむ近未来建築」入選作品)
著者名:真境名 達哉 / 半井 真明 / 内田 正徳 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
121 |
5689 写真投影法を用いた住環境の「愛着」に関する研究 : その1 外部空間の定義と単純集計(住空間の心理と行動,建築計画II)
著者名:内田 正徳 / 真境名 達哉 / 湯瀬 匠 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
122 |
5690 写真投影法を用いた住環境の「愛着」に関する研究 : その2 地区別に捉えた外部空間の特性(住空間の心理と行動,建築計画II)
著者名:湯瀬 匠 / 真境名 達哉 / 内田 正徳 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
123 |
5729 少雪寒冷地戸建て居住地の外部空間の研究 : その1 共用外部空間の実態と建物の特性把握(戸建住宅の空間構成,建築計画II)
著者名:森谷 真行 / 真境名 達哉 / 金澤 伸晃 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
124 |
5730 少雪寒冷地戸建て居住地の外部空間の研究 : その2 共用外部空間の利用実態と近隣交際の広がり(戸建住宅の空間構成,建築計画II)
著者名:金澤 伸晃 / 真境名 達哉 / 森谷 真行 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
125 |
7492 都市設計カードを用いた都市空間の把握手法 : その1 市民参加型活動を想定した室蘭市におけるケーススタディ(参加型まちづくりのテーマ・視点の設定,都市計画)
著者名:半井 真明 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
126 |
053 写真投影法から捉えた室蘭市の子どものあそび場調査(公共空間,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:内田 正徳 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
127 |
お隣への信頼からみた密集市街地の外部空間の特性に関する考察
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 / 橘 弘志 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
128 |
5034 大学研究室のオープン化と利用実態 : 大学研究室の研究 その3(大学,建築計画I)
著者名:湯瀬 匠 / 真境名 達哉 / 高橋 孝幸 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
129 |
5035 利用者意識と利用実態からみた大学研究室のオープン化 : 大学研究室の研究 その4(大学,建築計画I)
著者名:高橋 孝幸 / 真境名 達哉 / 湯瀬 匠 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
130 |
5095 大学図書館における複数利用の実態とその特徴(水族館・図書館,建築計画I)
著者名:下山 準 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
131 |
5609 ショップハウスによる都市空間 : ビエンチャンの住環境に関する研究(東南アジアにおける比較居住,建築計画II)
著者名:/ 真境名 達哉 / 高橋 孝幸 / 湯瀬 匠 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
132 |
5834 寒冷地住宅の生活拠点空間の変容に関する研究 その1 : 生活拠点空間の概況(戸建住宅の内と外,建築計画II)
著者名:真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
133 |
7247 電子情報ネットワークによる地域化の可能性に関する研究 : 室蘭市における地域ポータルサイト構築に向けて(WEBと情報,都市計画)
著者名:千徳 譲 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
134 |
078 寒冷地戸建て高密度居住における外部空間の可能性(コミュニティ形成・空間,講演研究論文)
著者名:森谷 真行 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
135 |
5054 会話の切りやすさからみた研究室に関する研究 : 大学研究室の研究 その1(大学,建築計画I)
著者名:上松 謙太 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
136 |
5055 研究室内におけるソファの使われ方とその意味に関する研究 : 大学研究室の研究 その2(大学,建築計画I)
著者名:真境名 達哉 / 上松 謙太 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
137 |
043 親しみからみた集合住宅のファサードとその構成に関する研究
著者名:千葉 啓 / 真境名 達哉 / 市村 恒士 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
138 |
046 居住空間における欲求からみた快適性に関する研究 : 学生アパート(ワンルーム)を例に
著者名:上松 謙太 / 市村 恒士 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
139 |
070 室蘭市における住民の自然体験の実態に関する研究
著者名:富田 将義 / 市村 恒士 / 真境名 達哉 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
5576 路地におけるお隣への信頼に関する研究 : その1 お隣への信頼と気兼ねの関係(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
著者名:佐々岡 良樹 / 服部 岑生 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
141 |
5577 路地におけるお隣への信頼に関する研究 : その2 「生活情報」獲得の場(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 / 佐々岡 良樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
142 |
低層高密度住宅地における外部空間の居住特性とその意味に関する研究(建築計画)(学位論文要旨)
著者名:真境名 達哉 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
143 |
密集市街地における外部空間の狭さの実態とその特性についての考察
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
144 |
好まれる住環境のイメージとその物理的な条件について
著者名:服部 岑生 / 周 静敏 / 真境名 達哉 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
145 |
5565 須坂における街区内の外部空間に関する研究 : その1 敷地属性の把握と敷地内空地の考察
著者名:呉屋 則行 / 服部 岑生 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
146 |
5566 須坂における街区内の外部空間に関する研究 : その2 外部空間の構造の把握
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 / 呉屋 則行 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
147 |
5564 街路空間を構成する建築群に関する研究(その1) : 英国地方都市における建築群連続立面の物理的構成
著者名:松川 真由美 / 鈴木 隆文 / 真境名 達哉 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
148 |
5565 街路空間を構成する建築群に関する研究(その2) : 英国地方都市の街路空間の連続的記述
著者名:鈴木 隆文 / 松川 真由美 / 真境名 達哉 / 服部 岑生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
149 |
5566 英国地方都市における街区空間の研究 : その1 Beverleyを構成している街区と建築物の概要
著者名:呉屋 則行 / 服部 岑生 / 真境名 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
150 |
5567 英国地方都市における街区空間の研究 : その2 街区空間とそれを創る器の関連
著者名:真境名 達哉 / 服部 岑生 / 呉屋 則行 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |