※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~27件 / 全27件
1 |
渡部貞清先生のご逝去を悼む(名誉会員渡部貞清先生逝去,会員フォーラム)
著者名:白井 秀和 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
On viollet-le-duc’s architectural ideas seen from the view of rose(On viollet-le-duc’s architectural ideas seen from the view of rose)
著者名:劉 培建 / 趙 あい / 白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
The nature of viollet-le-duc’s theory of gout(The nature of viollet-le-duc’s theory of gout)
著者名:趙 あい / 劉 培建 / 白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
ヴィンチェンツォ・スカモッツィの建築理論における"invenzione"と"disegno"について
著者名:下川 勇 / 白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
ヴィンチェンツォ・スカモッツィの建築理論における"scienza"について : アルベルティ,レオナルド・ダ・ヴィンチの"scienza"概念との比較を通して
著者名:下川 勇 / 白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
9141 カトルメール・ド・カンシーから観たルドゥーの市門
著者名:白井 秀和 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
C.-N.ルドゥー『芸術,風俗,法制との関係の下に考察された建築』に対する書評と図版 : テクスト間の関わりについて
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
8 |
C.-N.ルドゥー『芸術,風俗,法制との関係の下に考察された建築』の出来経緯と第二版出版について
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
9 |
建築における絶対美と相対美 : カトルメール・カンシーの建築美論についてIII
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
10 |
建築美に関わる魂の三つの能力 : カトルメール・ド・カンシーの建築美論についてII
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
11 |
建築における美の概念 : カトルメール・ド・カンシーの建築美論について I
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
12 |
ジャック=フランソワ・ブロンデルについて
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
13 |
カトルメール・ド・カンシーにおける「小屋」の概念 : 自然の創造的模倣へ向けて
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
14 |
原始的な小屋の観念について : M.-A.ロジエを中心として
著者名:白井 秀和 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
15 |
フランス啓蒙主義建築思潮におけるティプとスティル
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
16 |
フランス古典主義建築思潮における「趣味Gout」の問題 : カトルメール・ド・カンシーの分析を中心にして
著者名:白井 秀和 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
感性的趣味論への変遷 : ブロンデルからカトルメールまで : フランス古典主義建築思潮における趣味の問題 II
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
18 |
高貴なる単純さと古典主義建築
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
19 |
理性としての趣味 : ペローからブリズーまで : フランス古典主義建築思潮における趣味の問題 I
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
20 |
ビアンセアンスとコンヴナンス : フランス古典主義建築理論の重要概念について
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
21 |
フランス啓蒙主義建築思想における「性格」について
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
22 |
E.-L. ブレの建築 (論) における崇高性の問題 : ブレの自然の哲学
著者名:白井 秀和 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
23 |
9010 フランス古典主義建築思潮における「趣味Gout」の問題 : カトルメール・ド・カンシーの分析を中心にして(建築史・建築意匠)
著者名:白井 秀和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
ビアンセアンス(bienseance)を巡って-フランス古典主義から啓蒙主義に到る建築理論の重要概念についての概要 (建築歴史・意匠) (近畿支部)
著者名:白井 秀和 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
9011 《ビアンセアンス(bienseance)》を巡って : フランス古典主義から啓蒙主義に到る建築理論の重要概念についての概要(建築史・意匠)
著者名:白井 秀和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
9014 キャトルメール・ド・カンシーにおける「性格」の概念 : フランス啓蒙期建築思想のひとつの総括(建築史)
著者名:白井 秀和 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
E.-L. Boulleeにおける崇高性の問題
著者名:白井 秀和 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
1~27件 / 全27件