※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~46件 / 全46件
1 |
21586 プレストレストコンクリート製格納容器における長期テンドン緊張力測定システムの開発 その1 電気式シム型ロードセルの概要及び基本性能
著者名:日野 吉彦 / 清水 明 / 野坂 泰介 / 田中 秀樹 / 杉田 裕行 / 足立 高雄 / 小栗 一容 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
21587 プレストレストコンクリート製格納容器における長期テンドン緊張力測定システムの開発 その2 長期測定試験
著者名:清水 明 / 日野 吉彦 / 野坂 泰介 / 田中 秀樹 / 杉田 裕行 / 足立 高雄 / 小栗 一容 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
21588 プレストレストコンクリート製格納容器における長期テンドン緊張力測定システムの開発 その3 精度確認試験
著者名:野坂 泰介 / 日野 吉彦 / 清水 明 / 田中 秀樹 / 杉田 裕行 / 足立 高雄 / 小栗 一容 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
21604 コンクリートの経年劣化が耐火性能に及ぼす影響評価 その1 経年劣化要因の抽出および試験計画の概要
著者名:一谷 匡陛 / 北川 高史 / 高橋 亮太 / 島本 龍 / 神代 泰道 / 丹羽 博則 / 酒井 正樹 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21605 コンクリートの経年劣化が耐火性能に及ぼす影響評価 その2 試験体の作製および乾燥養生後の含水率
著者名:酒井 正樹 / 北川 高史 / 一谷 匡陛 / 高橋 亮太 / 島本 龍 / 丹羽 博則 / 吉田 理紗 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21606 コンクリートの経年劣化が耐火性能に及ぼす影響評価 その3 耐火試験および裏面温度の測定結果
著者名:丹羽 博則 / 北川 高史 / 一谷 匡陛 / 高橋 亮太 / 島本 龍 / 酒井 正樹 / 田中 秀樹 / 高見 信嗣 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21607 コンクリートの経年劣化が耐火性能に及ぼす影響評価 その4 耐火試験結果のシミュレーション解析
著者名:田中 秀樹 / 北川 高史 / 一谷 匡陛 / 高橋 亮太 / 島本 龍 / 丹羽 博則 / 酒井 正樹 / 渡部 翔太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
1291 コンクリートの単位容積質量と含水率の非破壊測定に向けた検討
著者名:田中 秀樹 / 圓 幸史朗 / 佐藤 立 / 池永 太一 / 中馬 覚 / 大渕 雄平 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
1364 高炉スラグ高含有セメントとAE減水剤を用いた高強度マスコンクリートの調合検討と若材齢強度
著者名:田中 秀樹 / 依田 和久 / 閑田 徹志 / 全 振煥 / 齊藤 和秀 / 玉木 伸二 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
1365 高炉スラグ高含有セメントと高性能AE減水剤を用いた高強度マスコンクリートの調合検討
著者名:依田 和久 / 田中 秀樹 / 閑田 徹志 / 全 振煥 / 齊藤 和秀 / 玉木 伸二 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
21591 リフトオフの繰り返しがテンドン張力に及ぼす影響の一考察 その2 試験結果および一考察
著者名:島 哲也 / 北川 高史 / 猪田 幸司 / 山田 俊明 / 中尾 正純 / 栗田 元治 / 田中 秀樹 / 高橋 英雄 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21610 長期高温加熱を受けるマスコンクリートの物性変化に関する検討 (その7)加熱5年までの供試体の力学特性と含水率の変化
著者名:猪田 幸司 / 北川 高史 / 山田 俊明 / 梅木 芳人 / 一瀬 賢一 / 圓 幸史朗 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
1026 高炉スラグ高含有セメントを用いた高強度コンクリート(Fc36N/mm<sup>2</sup>)の水セメント比の一検討
著者名:依田 和久 / 全 振煥 / 閑田 徹志 / 田中 秀樹 / 齊藤 和秀 / 玉木 伸二 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
高炉スラグ高含有結合材を用いたコンクリートの圧縮強度特性
著者名:依田 和久 / 閑田 徹志 / 全 振煥 / 百瀬 晴基 / 田中 秀樹 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
15 |
高炉スラグ高含有セメントを用いたコンクリートの夏期の構造体強度補正値
著者名:依田 和久 / 閑田 徹志 / 全 振煥 / 田中 秀樹 / 齊藤 和秀 / 玉木 伸二 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
1268 高炉スラグ高含有セメントを用いたコンクリートにおける構造体強度補正値の標準値の検討(環境対応型コンクリート(1),材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:依田 和久 / 閑田 徹志 / 全 振煥 / 百瀬 晴基 / 田中 秀樹 / 玉木 伸二 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
1269 高炉スラグ高含有セメントを用いたコンクリートの実構造物への適用(環境対応型コンクリート(1),材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 秀樹 / 閑田 徹志 / 依田 和久 / 全 振煥 / 稲葉 洋平 / 百瀬 晴基 / 石関 浩輔 / 齊藤 和秀 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
1618 反発度法による高強度マスコンクリートの強度推定に関する研究(試験・評価(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:都築 正則 / 神代 泰道 / 田中 秀樹 / 北川 高史 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
実態調査に基づく建築廃棄物に混入する異物が環境負荷に及ぼす影響に関する研究
著者名:小林 謙介 / 田中 秀樹 / 間宮 尚 / 近田 智也 / 井上 隆 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
20 |
1292 実態調査に基づく建物解体廃棄物の分別回収向上に向けた検討(解体・廃棄物 (1), 材料施工)
著者名:田中 秀樹 / 小林 謙介 / 間宮 尚 / 井上 隆 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
実態調査に基づく建設廃棄物における異物の性状と影響に関する研究 : コンクリート塊・木くずを対象として
著者名:小林 謙介 / 目澤 理恵 / 田中 秀樹 / 間宮 尚 / 井上 隆 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
1514 実態調査に基づく建物解体廃棄物の処理支援方策の検討 : RC造集合住宅解体時における混入異物の試算(解体と資源循環,材料施工)
著者名:田中 秀樹 / 小林 謙介 / 間宮 尚 / 井上 隆 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
1606 画像処理によるコンクリート構造物のひび割れ抽出技術(コンクリート等調査法(3),材料施工)
著者名:田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
11015 CCDカメラと画像処理技術を用いたRC構造物のひび割れ計測-その5(図形処理・画像処理,情報システム技術)
著者名:山田 守 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
21073 最上層に制震架構を有する原子力施設の制震効果に関する実験的研究 : (その4)振動台実験のシミュレーション解析(TMD・TLD,構造II)
著者名:田中 秀樹 / 加藤 朝郎 / 菊池 政智 / 岩瀬 聡 / 今塚 善勝 / 大須賀 浩 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
21316 3次元FEMを用いた建屋-地盤の基礎浮き上がり評価法の高度化に関する研究 : その4 建屋-基礎-地盤の動的挙動に関する解析手法の比較(相互作用(解析)(2),構造II)
著者名:内山 不二男 / 伊東 賢伸 / 秋田 昇道 / 奥谷 哲也 / 栗本 修 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
9183 韓国良洞村・河回村の住居における温突と大庁について : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 37
著者名:田中 秀樹 / 土田 充義 / 晴永 知之 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
821 韓国の住宅における大庁を中心にみた室構成について : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 31(歴史・意匠)
著者名:田中 秀樹 / 土田 充義 / 晴永 知之 / 田中 康弘 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
822 基壇及び抹楼の高さから見る空間の優位性 : 良洞村・河回村・陶山書院について アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 32(歴史・意匠)
著者名:田中 康弘 / 土田 充義 / 晴永 知之 / 田中 秀樹 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
9073 韓国良洞村、河回村、楽安邑城村の伝統的住宅の平面について : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 26
著者名:田中 秀樹 / 土田 充義 / 晴永 知之 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
828 韓国「楽安邑城村(ナガンウブソンマウル)」の住宅について : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 22(建築歴史・意匠)
著者名:田中 秀樹 / 土田 充義 / 晴永 知之 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
21568 PWR型原子炉建屋への連結制震構造の適用に関する一考察
著者名:田中 秀樹 / 久納 俊雄 / 伊庭 力 / 白浜 健二 / 蔭山 満 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
826 油津の町家の間取りの特徴について(建築歴史・意匠)
著者名:三浦 将功 / 土田 充義 / 晴永 知之 / 比嘉 健 / 田中 秀樹 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
847 韓国河回村の伝統的住宅の高さに見られる儒教の影響に関する研究 : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 16(建築歴史・意匠)
著者名:田中 康弘 / 土田 充義 / 田中 秀樹 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
848 韓国慶尚北道(キョンサンブット)の2つの両班(ヤンバン)村の住宅についての研究 : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 17(建築歴史・意匠)
著者名:田中 秀樹 / 土田 充義 / 田中 康弘 / 米森 義辰 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
9120 油津の町割と町家 その1
著者名:土田 充義 / 三浦 将功 / 晴永 知之 / 比嘉 健 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
9121 油津の町割と町家 その2
著者名:三浦 将功 / 土田 充義 / 晴永 知之 / 比嘉 健 / 田中 秀樹 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
811 高岡麓・腕木門の形態的特徴について : 薩摩藩の麓計画とその遺構に関する研究 51(建築歴史・意匠)
著者名:三浦 将功 / 松田 禎史 / 水本 浩二 / 田中 秀樹 / 福永 尚敬 / 土田 充義 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
827 韓国良洞村における住宅の平面構成に関する研究 : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 9(建築歴史・意匠)
著者名:田中 秀樹 / 土田 充義 / 晴永 知之 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
828 韓国良洞村の集住について : アジア文化圏の民家と集住形態に関する研究 10(建築歴史・意匠)
著者名:晴永 知之 / 土田 充義 / 田中 秀樹 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
21556 実機原子炉建屋の地震観測記録のシミュレーション解析
著者名:小坂 和寛 / 北野 剛人 / 阿部 琢志 / 大場 道広 / 田中 秀樹 / 此上 典文 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
2043 実機原子炉建屋の地震観測記録のシミュレーション解析(構造)
著者名:小坂 和寛 / 北野 剛人 / 阿部 琢志 / 大堀 道広 / 田中 秀樹 / 此上 典文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
2767 原子炉建屋の上下動振動特性に関する一考察 : 基礎版剛性の評価の違いによる影響
著者名:田中 秀樹 / 戸村 英正 / 山本 幹夫 / 村野 晴子 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
2238 やや長周期領域を考慮した設計用速度応答スペクトルに関する検討
著者名:宮本 明倫 / 田中 秀樹 / 石田 勝彦 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
2478 ラブ波伝達境界の3次元効果についての考察 : その1 相互作用ばねの解析式と数値計算例
著者名:安井 譲 / 宮本 明倫 / 中村 充 / 田中 秀樹 / 武田 寿一 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
2479 ラブ波伝達境界の3次元効果についての考察 : その2 疑似3次元効果の検討
著者名:安井 譲 / 宮本 明倫 / 中村 充 / 田中 秀樹 / 武田 寿一 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
1~46件 / 全46件