※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
7357 城下町鯖江における敷地割りの変容に関する研究
著者名:上坂 浩樹 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
152 |
8135 新規住宅需要の経年変化に関する基礎的考察
著者名:申 賛浩 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
153 |
8136 家族類型別世帯構成の経年変化 : 高齢者を含む世帯の家族構造に関する統計分析 その1
著者名:大田 圭信 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 浦野 晶子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
154 |
8137 生残率を考慮した世帯構成の経年変化 : 高齢者を含む世帯の家族構造に関する統計分析 その2
著者名:山田 英代 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 大田 圭信 / 浦野 晶子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
155 |
8152 福井市における居住状況及び住み替え行動に関する研究
著者名:河相 政宏 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 申 賛浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
156 |
9105 越前大野城下縄張りにおける基本構想 : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その8)
著者名:玉置 伸〓 / 栗本 慎司 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
157 |
9106 城下縄張りにおける魔方陣幾何学の存在 : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その9)
著者名:玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
158 |
9107 越前大野城下縄張りにおける基点の設定 : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その10)
著者名:玉置 伸〓 / 河本 一典 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
159 |
東大阪市における新築・戸建て3階建て住宅 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究 その2
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 澤井 敬昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
160 |
福井市及び鹿児島市の新築・戸建て住宅における住宅平面構成要素からみた住宅規模格差の要因分析 : 北陸地方と南九州地方の比較研究 その4
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
161 |
東大阪市における新築・戸建て住宅の規模と室構成 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究 その1
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 澤井 敬昌 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
162 |
金沢市における戸建て新築住宅の変容に関する考察(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 増田 達男 / 大塚 賢治 / 森田 正人 / 安井 啓輔 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
163 |
住宅開発行為による供給宅地の規模・形状に関する研究 : 福井市におけるケース・スタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 大田 圭信 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
164 |
福井市における大手住宅メーカーの共同住宅の建設状況と居住者の特性(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 新庄 北斗 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
165 |
福井市における高齢者同居住宅の規模特性 : 福井市における新築・戸建て・高齢者同居住宅に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 谷 智津子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
166 |
福井市における高齢者同居住宅の平面類型 : 福井市における新築・戸建て・高齢者同居住宅に関する研究(その2)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 谷 智津子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
167 |
地方県庁所在都市の容積率に関する基礎的考察 : 福井市におけるケース・スタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 佐藤 嘉晃 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
168 |
北陸地方における農家住宅の型系統に関する研究(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 佐藤 英明 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
169 |
越前大野城下の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その1)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 高橋 保雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
170 |
丸岡城下の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その2)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 栗本 慎司 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
171 |
越前福井城郭の選定と縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その3)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
172 |
越前福井城本丸の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その4)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 栗本 慎司 / 高橋 保雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
173 |
住宅需要の経年変化とその地方性に関する基礎的考察(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 申 賛浩 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
174 |
東大阪市における新築・戸建て住宅の規模特性 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 澤井 敬昌 / 土井 睦浩 / 大田 圭信 / 佐藤 英明 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
175 |
東大阪市における新築・戸建て住宅の敷地形状と2階建て住宅の平面形態 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究(その2)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 澤井 敬昌 / 土井 睦浩 / 大田 圭信 / 佐藤 英明 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
176 |
東大阪市における3階建て住宅の平面形態 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究(その3)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 澤井 敬昌 / 土井 睦浩 / 大田 圭信 / 佐藤 英明 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
177 |
福井市における用途地域指定の変遷に関する考察(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 高田 英輝 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
178 |
5126 福井市における大手住宅メーカーによる共同住宅の建設状況と居住層の特性
著者名:新庄 北斗 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
179 |
5154 福井における高齢者同居住宅の規模特性及び室用途 : 福井市における新築・戸建て・高齢者同居住宅に関する研究(その1)
著者名:谷 智津子 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
180 |
5155 福井市における高齢者同居住宅の平面類型 : 福井市における新築・戸建て・高齢者同居住宅に関する研究(その2)
著者名:山田 英代 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 谷 智津子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
181 |
6012 加賀I型および備前III型民家の構造に関する比較研究
著者名:佐藤 英明 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
182 |
7095 住宅開発行為による供給宅地の規模・形状に関する研究 : 福井市におけるケース・スタディ
著者名:大田 圭信 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
183 |
7273 地方県庁所在都市の容積率に関する基礎的考察 : 福井市におけるケース・スタディ
著者名:佐藤 嘉晃 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
184 |
7274 福井市における用途地域指定の変遷に関する考察
著者名:高田 英輝 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
185 |
8009 東大阪市における新築・戸建て住宅の敷地特性 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究 (その1)
著者名:熊井 雄大 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 沢井 敬昌 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
186 |
8010 東大阪市における2階建て住宅の平面類型 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究 (その2)
著者名:沢井 敬昌 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 熊井 雄大 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
187 |
8011 東大阪市における3階建て住宅の平面類型 : 大都市部における新築・戸建て住宅に関する研究 (その3)
著者名:長谷川 洋 / 玉置 伸〓 / 沢井 敬昌 / 熊井 雄大 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
188 |
8018 金沢市における戸建て新築住宅の変容に関する考察
著者名:大塚 賢治 / 玉置 伸〓 / 増田 達男 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
189 |
8044 住宅需要の経年変化とその地方性に関する基礎的考察
著者名:申 賛浩 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
190 |
9211 越前大野城下の縄張りにおける基線の設定について : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その1)
著者名:高橋 保雄 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
191 |
9212 越前大野城下における武家屋敷地区及び町屋地区の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その2)
著者名:土井 陸浩 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 高橋 保雄 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
192 |
9213 越前丸岡城下の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その3)
著者名:栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
193 |
9214 越前福井城下の位置選定と縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その4)
著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
194 |
9215 越前福井城郭内濠の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その5)
著者名:林 博 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
195 |
9216 越前福井城本丸の縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その6)
著者名:石井 桂治 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
196 |
9217 近世城下町の都市設計手法に関する若干の考察 : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その7)
著者名:玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
197 |
南九州地方県庁所在都市における新築・戸建て住宅の規模及び室構成 : 北陸地方と南九州地方の比較研究 その1
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
198 |
第一琵琶湖疏水開発における調整要件 : 第一琵琶湖疎水開発成立過程の研究(その3)
著者名:織田 直文 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
199 |
北陸地方県庁所在都市における新築・戸建て持ち家住宅の平面類型 : 北陸地方における新築・戸建て持ち家住宅に関する研究 その2
著者名:玉置 伸〓 / 増田 達男 / 長谷川 洋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
200 |
金沢市における新築住宅の平面型に関する考察(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 増田 達男 / 津田 真一 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |