※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
6009 富山県八尾町における町屋敷地の変容 : 富山県八尾町における町や住宅に関する研究(その1)
著者名:橋本 瑞穂 / 伊藤 祐子 / 栗本 慎司 / 聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
6010 富山県八尾町における町屋住宅の平面構成について : 富山県八尾町における町屋住宅に関する研究(その2)
著者名:聶 志高 / 橋本 瑞穂 / 伊藤 祐子 / 栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
103 |
7159 容積率関連指標からみた都市構造の変容に関する基礎的考察 : 福井市におけるケース・スタディとして
著者名:佐藤 嘉晃 / 林 博 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
104 |
7189 地方自治体の人口規模別一人当たり歳出額に関する検討 : 財政的視点から見た地域生活空間計画に関する研究(その1)
著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
105 |
8051 高齢者の居住する住宅形態における地方性 : 福井県と鹿児島県におけるケーススタディー
著者名:浦野 晶子 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
106 |
8055 構造種別からみた戸建て3階建て住宅の特性 : 東大阪市をケース・スタディーとする戸建て3階建て住宅に関する研究 その1
著者名:沢井 敬昌 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
107 |
8066 高齢者を含む世帯の家族構成の変化にみられる地域差に関する統計分析 : 高齢者を含む世帯の家族構成に関する統計分析 その3
著者名:山田 英代 / 浦野 晶子 / 荒木 征二 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
108 |
8100 家賃負担状況に関する基礎的考察
著者名:玉置 伸〓 / 菊池 吉信 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
109 |
9079 越前福井城・城郭の位置決定 : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その11)
著者名:伊藤 祐子 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
110 |
9080 越前福井城天守台の位置決定と内濠の概形 : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その12)
著者名:奥村 将人 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
111 |
9081 越前福井城内堀の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その13)
著者名:荒木 征二 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
9082 越前福井城本丸の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その14)
著者名:玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
9083 江戸城郭の選定と天守位置の決定 : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その15)
著者名:玉置 伸〓 / 河本 一典 / 河相 政宏 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
114 |
9084 江戸城郭縄張りにおける基本構想 : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その16)
著者名:玉置 伸〓 / 河本 一典 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
115 |
容積率関連指標からみた都市構造の変容に関する基礎的考察 : 福井市におけるケース・スタディとして(計画・歴史系)
著者名:佐藤 嘉晃 / 林 博 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
116 |
地方自治体類型化による土木費を中心とした財政支出構造について : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
117 |
地方自治体の人口規模別一人当たり歳出額のパターン分析 : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究(その2)(計画・歴史系)
著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
118 |
山間部に立地する小都市の人口移動の状況 : 富山県八尾町における人口流動についての考察(その1)(計画・歴史系)
著者名:栗本 慎司 / 伊藤 祐子 / 聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
119 |
山間部に立地する小都市の人口移動の状況 : 富山県八尾町における人口流動についての考察(その2)(計画・歴史系)
著者名:伊藤 祐子 / 栗本 慎司 / 聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
120 |
富山県八尾町における町屋敷地の変容 : 富山県八尾町における町屋住宅に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:橋本 瑞穂 / 伊藤 祐子 / 栗本 慎司 / 聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
121 |
富山県八尾町における町屋住宅の平面構成について : 富山県八尾町における町屋住宅に関する研究 その2(計画・歴史系)
著者名:聶 志高 / 橋本 瑞穂 / 伊藤 祐子 / 栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
122 |
越前福井城郭の位置選定と内濠の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その7)(計画・歴史系)
著者名:奥村 将人 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
123 |
越前福井城本丸の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その8)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
124 |
江戸城郭の本丸位置選定と縄張りについて : 近世城下町の都市設計手法に関する考察(その9)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 河本 一典 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
125 |
高齢者の居住する住宅の居住形態における地方性 : 福井県と鹿児島県におけるケーススタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 浦野 晶子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
126 |
敷地条件からみた新築・戸建て住宅平面の典型像とその構成原理 : 地方都市における新築・戸建て住宅の空間構成型に関する研究 その1
著者名:長谷川 洋 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
127 |
高齢者を含む世帯の家族構造の変化に関する統計分析
著者名:山田 英代 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
128 |
台北県深抗郷の街屋住宅平面プランについて : 台湾における山間地域の街屋に関する研究,その1
著者名:聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
129 |
住まい方調査と住宅統計解析(住宅問題における技術/2)(技術ノート)
著者名:玉置 伸〓 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
130 |
越前大野城下縄張りにおける基本構想 : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その1)
著者名:玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
131 |
既成市街地内居住地における建て替え住宅の変容過程に関する研究 : 金沢市におけるケース・スタディ No.8
著者名:増田 達男 / 山田 英代 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
132 |
台北県深坑郷の街屋平面プランについて : 台湾における山間地域の街屋に関する研究(1)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 聶 志高 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
133 |
福井市における居住状況及び住み替え行動に関する研究(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 申 賛浩 / 河相 政宏 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
134 |
高齢者を含む世帯の家族構造の変化に関する統計分析(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 浦野 晶子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
135 |
若狭II型地域における農家住宅の変容過程に関する研究(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 伊藤 祐子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
136 |
城下町鯖江における敷地割りの変容に関する研究(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 上坂 浩樹 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
137 |
戸建て分譲住宅の平面構成と変容過程に関する研究(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 大田 圭信 / 小池 美和子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
138 |
敷地条件からみた新築・戸建て住宅平面の定型化 : 地方都市における新築・戸建て住宅の空間構成に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 佐藤 嘉晃 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
139 |
新築・戸建て住宅の空間構成モデル : 地方都市における新築・戸建て住宅の空間構成に関する研究(その2)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 佐藤 嘉晃 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
地方都市における高齢者の居住実態 : 富山県高岡市における「高齢者住宅実態調査」の分析(その1)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 浦野 晶子 / 荒木 征二 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
141 |
高齢者が住む住宅の設備の実態と改善行為 : 富山県高岡市における「高齢者住宅実態調査」の分析(その2)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 浦野 晶子 / 荒木 征二 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
142 |
越前大野城下縄張りにおける基本構想 : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その5)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
143 |
越前大野城下縄張りにおける基点の設定 : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その6)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 河本 一典 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
144 |
5541 福井都市圏における戸建て分譲住宅プランの変容過程に関する研究
著者名:小池 美和子 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
145 |
5562 敷地条件からみた新築・戸建て住宅平面の定型化 : 地方都市における新築・戸建て住宅の空間構成に関する研究(その1)
著者名:佐藤 嘉晃 / 長谷川 洋 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
146 |
5563 新築・戸建て住宅の空間構成モデル : 地方都市における新築・戸建て住宅の空間構成に関する研究(その2)
著者名:長谷川 洋 / 玉置 伸〓 / 佐藤 嘉晃 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
147 |
5610 地方都市における高齢者の居住実態 : 富山県高岡市における「高齢者住宅実態調査」の分析(その1)
著者名:荒木 征二 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 浦野 晶子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
148 |
5611 高齢者が住む住宅の設備の実態と改善行為 : 富山県高岡市における「高齢者住宅実態調査」の分析(その2)
著者名:浦野 晶子 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 山田 英代 / 荒木 征二 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
149 |
5635 台北県深坑郷の街屋平面プランについて : 台湾における山間地域の街屋に関する研究(1)
著者名:聶 志高 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
150 |
6020 若狭II型地域における農家住宅の変容過程に関する研究
著者名:伊藤 祐子 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |