※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
既成市街地における戸建て建て替え住宅のプラン分析 : 金沢市におけるケース・スタディー(計画・歴史系)
著者名:増田 達男 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
「大都市」・「中都市」・「小都市」・「町村」での社会基盤投資動向について : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究(その3)(計画・歴史系)
著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
都市の成長・衰退と社会基盤投資動向について : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究(その4)(計画・歴史系)
著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
旭川市における都市計画設計手法に関する研究 : 明治前期北海道における植民都市の設計手法に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:片山 かおり / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
55 |
札幌市における都市構想と方位 : 明治前期北海道における植民都市の設計手法に関する研究(その2)(計画・歴史系)
著者名:片山 かおり / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
56 |
札幌市における都市設計手法に関する研究 : 明治前期北海道における植民都市の設計手法に関する研究(その3)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 片山 かおり [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
57 |
建設業と公共投資の関係についての研究 : その1 建設業の動向と地域産業の中での位置づけ(計画・歴史系)
著者名:栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
建設業と公共投資の関係についての研究 : その2 公共投資と各種社会指標との相関(計画・歴史系)
著者名:栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
建設業と公共投資との関係についての研究 : その3 相関の時系列変化と地域類型化(計画・歴史系)
著者名:栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
世帯移動に伴う空き家率の推計 : 中古借家市場の有効性に関する研究(その1)(計画・歴史系)
著者名:菊地 吉信 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
2-5 山形県庄内地方の農村住宅の変容過程について(その2) : 屋根裏空間から二階居住空間形成への推移過程(2 建築経済・住宅問題)
著者名:柴田 和彦 / 玉置 伸〓 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
公営住宅における高齢単身世帯の発生過程について : 福井市及び大野市におけるケース・スタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 山田 英代 / 表野 聖子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
人口減少自治体における高齢単身世帯の動態について : 福井県大野市におけるケース・スタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 栗本 慎司 / 長谷川 雅尚 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
64 |
民営借家における単身居住に関する研究 : 世帯の年齢階層と住宅水準の関係について(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 長谷川 洋 / 菊地 吉信 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
65 |
福井県の豪雪地域における農村部住宅の工法および外観の変遷について(その1) : 大野市における農村部住宅の外観の変遷(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 奥田 徹 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
江戸時代後期の千歳台における作事の変遷(計画・歴史系)
著者名:田中 徳英 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
妙成寺の三御堂について(計画・歴史系)
著者名:田中 徳英 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
68 |
布橋灌頂会に関係する堂舎の造営(計画・歴史系)
著者名:田中 徳英 / 玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
69 |
6034 明治前期における滋賀県の農村集落の姿
著者名:秦 憲志 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
6054 福井県の豪雪地域における農村部住宅の工法および外観の変遷について(その1) : 大野市における農村部住宅の外観の変遷
著者名:玉置 伸〓 / 奥田 徹 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
8022 住宅産業の地方性について : 木造建築工事業事業所の従業者規模にみる地方性について(木造住宅の生産供給)
著者名:栗本 慎司 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
8076 戸建て3階建て住宅の立地における地域性 : 東大阪市をケース・スタディとする戸建て3階建て住宅に関する研究 その3(住宅の地域性)
著者名:澤井 敬昌 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
8090 民営借家における単身居住に関する研究 : 世帯の年齢階層と住宅水準の関係について(単身居住)
著者名:菊地 吉信 / 玉置 伸〓 / 長谷川 洋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
74 |
8092 福井市及び大野市の公営住宅における高齢者を含む世帯の属性 : 公営住宅における高齢者単身世帯の発生過程に関する考察 その1(単身居住)
著者名:表野 聖子 / 玉置 伸〓 / 山田 英代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
8093 福井市及び大野市の公営住宅における高齢単身世帯の発生過程 : 公営住宅における高齢単身世帯の発生過程に関する考察 その2(単身居住)
著者名:山田 英代 / 玉置 伸〓 / 表野 聖子 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
山形県庄内地方の農村住宅の変容過程について : 中門造りを中心としての間取りの変容過程(都市計画・住宅問題系)
著者名:柴田 和彦 / 玉置 伸〓 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
77 |
8016 戸建て3階建て住宅の立地における地域性 : 東大阪市をケース・スタディとする戸建て3階建て住宅に関する研究 その3(建築経済・住宅問題)
著者名:澤井 敬昌 / 玉置 伸〓 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
78 |
越前大野城下武士居住地区の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究 (その2)
著者名:玉置 伸〓 / 高 聶志 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
79 |
6025 若狭I型地域における新築農村住宅に関する研究
著者名:伊藤 祐子 / 玉置 伸〓 / 奥田 徹 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
6026 若狭II型地域における新築農村住宅に関する研究
著者名:奥田 徹 / 玉置 伸〓 / 伊藤 祐子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
8006 高齢同居世帯における地方性 : 高齢者を含む世帯の家族構造に関する統計分析 その4
著者名:山田 英代 / 玉置 伸〓 / 荒木 征二 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
8048 大都市部の狭小過密敷地に立地する戸建て3階建て住宅の変容過程 : 東大阪市をケース・スタディとする戸建て3階建て住宅に関する研究 その2
著者名:澤井 敬昌 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
8051 地方都市における戸建て民間借家の状況 : 福井市におけるケーススタディ NO. 1
著者名:奥村 将人 / 笠松 明男 / 玉置 伸〓 / 高野 隆嗣 / 長谷川 雅尚 / 菊地 吉信 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
8052 地方都市における共同建て民間借家の状況 : 福井市におけるケーススタディ NO. 2
著者名:長谷川 雅尚 / 笠松 明男 / 玉置 伸〓 / 高野 隆嗣 / 奥村 将人 / 菊地 吉信 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
9094 越前大野城下町人町地区の枠組み : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その17)
著者名:菊地 吉信 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
9095 越前大野城下町人町地区の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その18)
著者名:池原 さつき / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
9096 越前大野城下町人町地区南北通りの縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その19)
著者名:玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
若狭I・II型地域における新築農村住宅に関する研究(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 奥田 徹 / 伊藤 祐子 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
89 |
既成市街地における建て替え住宅の変容について : 金沢市におけるケース・スタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 増田 達男 / 横丁 敬雄 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
90 |
地方小都市の過疎化に伴う世帯構成の変化について : 富山県八尾町におけるケーススタディ(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 栗本 慎司 / 池原 さつき [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
91 |
高齢同居世帯における地方性 : 高齢者を含む世帯の家族構造に関する統計分析 その4(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 山田 英代 / 荒木 征二 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
92 |
高齢者同居世帯とその変容過程 : 福井県・福井市をケーススタディとして(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 荒木 征二 / 山田 英代 / 池原 さつき [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
93 |
地方都市における民間借家の状況 : 福井市におけるケーススタディ NO.1(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 笠松 明男 / 奥村 将人 / 高野 隆嗣 / 長谷川 雅尚 / 菊地 吉信 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
94 |
地方都市における共同建て民間借家の状況 : 福井市におけるケーススタディ NO.2(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 / 笠松 明男 / 奥村 将人 / 高野 隆嗣 / 長谷川 雅尚 / 菊地 吉信 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
95 |
越前大野城下町人町地区の縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その10)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
96 |
越前大野城下町人町地区南北通りの縄張り : 近世城下町の都市設計手法に関する研究(その11)(計画・歴史系)
著者名:玉置 伸〓 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
97 |
大都市部の狭小過密敷地に立地する戸建て3階建て住宅の特性 : 東大阪市をケース・スタディとする戸建て3階建て住宅に関する研究 その1
著者名:澤井 敬昌 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
98 |
台湾の新竹県湖口郷の客家系街屋(店屋)住宅平面プランについて
著者名:聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
99 |
高雄県旗山鎮の街屋平面プランについて : 台湾における山間地域の街屋に関する研究 その2
著者名:聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
100 |
6001 山間部に立地する小都市の人口移動の状況 : 富山県八尾町における人口流動についての考察
著者名:栗本 慎司 / 伊藤 祐子 / 聶 志高 / 玉置 伸〓 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |