論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全598件

1

6086 加賀I型及び越前III型地域における新築農村住宅に関する研究(住宅,農村計画)

著者名:江森 志保 / 玉置 伸〓 / 奥田 徹 / 小林 洋一
巻 号:2001
ページ:733-734
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

2

7107 都市規模別に見た産業構造と人口変化に関する研究(都市解析(1),都市計画)

著者名:饒 傳坤 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:2001
ページ:213-214
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

3

7160 函館五稜郭の計画及び設計手法に関する研究 その1(都市形成史,都市計画)

著者名:橋本 清香 / 玉置 伸〓 / 桜井 謙充 / 菊地 吉信
巻 号:2001
ページ:319-320
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

4

8033 剰余室数を指標とした居住水準の変遷に関する研究 : その1(居住空間,建築経済・住宅問題)

著者名:中山 大志 / 玉置 伸〓 / 河村 寿史 / 菊地 吉信 / 橋本 健太郎
巻 号:2001
ページ:1049-1050
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

5

8034 剰余室数を指標とした居住水準の変遷に関する研究 : その2(居住空間,建築経済・住宅問題)

著者名:河村 寿史 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信 / 橋本 健太郎 / 中山 大志
巻 号:2001
ページ:1051-1052
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

6

9144 福井市における民営借家の外観特性に関する研究(日本近代・住宅(4),建築歴史・意匠)

著者名:川畑 友和 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:2001
ページ:287-288
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

7

既成市街地における戸建建替住宅のプラン分析 : 金沢市におけるケース・スタディー(計画・歴史系)

著者名:玉置 伸〓 / 増田 達男
巻 号:44
ページ:295-298
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

石川県加賀地方における新築農家プランに関する研究(計画・歴史系)

著者名:古村 尚子 / 玉置 伸〓 / 増田 達男
巻 号:44
ページ:299-302
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

加賀I型及び越前III型地域における新築農村住宅に関する研究(計画・歴史系)

著者名:江森 志保 / 玉置 伸〓 / 奥田 徹 / 小林 洋一
巻 号:44
ページ:307-310
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

滋賀県湖南地域野尻集落の農村住宅に関する研究(計画・歴史系)

著者名:秋山 文子 / 秦 憲志 / 菊地 吉信 / 玉置 伸〓
巻 号:44
ページ:311-314
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

田麦俣多層民家と縦屋型民家の変容過程 : 豪雪に対応した住宅の変容と生業・ライフスタイルの変化への対応(計画・歴史系)

著者名:柴田 和彦 / 玉置 伸〓
巻 号:44
ページ:315-318
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

12

滋賀県湖南地域野尻集落の集落空間に関する研究 : 明治20年前後の村屋敷の状況と屋敷配置について(計画・歴史系)

著者名:秦 憲志 / 秋山 文子 / 玉置 伸〓
巻 号:44
ページ:319-322
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

消滅集落と市町村役場との空間的位置関係について : 消滅集落に関する研究 その11(計画・歴史系)

著者名:金木 健 / 玉置 伸〓
巻 号:44
ページ:327-330
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

剰余室数を指標とした居住水準の変遷に関する研究(計画・歴史系)

著者名:河村 寿史 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:44
ページ:331-334
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

15

民営借家ストック回転に関するモデル的考察(計画・歴史系)

著者名:菊地 吉信 / 玉置 伸〓
巻 号:44
ページ:339-342
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

16

都市規模別に見た産業構造と人口変化に関する研究(計画・歴史系)

著者名:饒 傳坤 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:44
ページ:343-346
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

17

函館五稜郭の計画及び設計手法に関する研究(計画・歴史系)

著者名:橋本 清香 / 玉置 伸〓 / 桜井 謙充 / 菊地 吉信
巻 号:44
ページ:379-382
年月次:2001-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

18

6030 1920-95年における都道府県の人口変化過程について

著者名:饒 傳坤 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:2000
ページ:525-526
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

19

6038 加齢に伴う高齢単独世帯の形成過程に関する研究

著者名:玉置 伸〓 / 奥田 徹 / 菊池 吉信 / ~ 秀華 / 饒 傳坤
巻 号:2000
ページ:541-542
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

20

6039 高齢者扶養指数の経年変化に関する研究

著者名:~ 秀華 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信 / 奥田 徹 / 饒 傳坤
巻 号:2000
ページ:543-544
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

21

6062 座敷構成の変化からみた越前I型新築住宅の成立過程 : 福井県における平入り前土間型新築農村住宅に関する研究(その1)

著者名:小林 洋一 / 奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:589-590
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

22

6063 座敷構成の変化からみた若狭I型新築住宅の成立過程 : 福井県における平入り前土間型新築農村住宅(その2)

著者名:笠嶋 達夫 / 奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:591-592
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

23

6046 若狭I型農家住宅の座敷構成における変容過程 : 福井県における平入り前土間型新築農村住宅(その3)

著者名:奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:593-594
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

24

7028 帯広市における都市設計手法に関する研究 : 明治前期北海道における殖民都市の設計手法に関する研究(その4)

著者名:河村 寿史 / 玉置 伸〓 / 桜井 謙充
巻 号:2000
ページ:55-56
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

25

7035 中心市街地の空洞化に関する基礎的な考察 : 大都市周辺都市(明石市)の空洞化の変遷過程における研究(その1)

著者名:嶋田 邦男 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:69-70
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

26

7036 都市規模別にみた社会基礎投資に関わる歳入構造について : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究

著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:71-72
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

27

7068 都市規模別に見た商業指標の実態とその変遷に関する研究

著者名:上原 聖子 / 玉置 伸〓 / 野嶋 慎二 / 菊地 吉信
巻 号:2000
ページ:135-136
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

28

7105 都市計画区域における用途地域の定量的把握に関する研究

著者名:茂 弘二 / 玉置 伸〓 / 野嶋 慎二 / 菊地 吉信 / 藤原 英一
巻 号:2000
ページ:209-210
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

29

7393 都市計画区域における諸指標の定量的把握に関する研究

著者名:藤原 英一 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:2000
ページ:785-786
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

30

7408 地方都市の市街地構造に関する研究 : 福井市の市街化動向分析

著者名:林 博 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:815-816
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

31

8008 建設業と公共投資の関係についての考察(その1)

著者名:栗本 慎司 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:1095-1096
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

32

8035 住面率の経年変化及び地域性に関する研究

著者名:橋本 健太郎 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信 / 河村 寿史
巻 号:2000
ページ:1149-1150
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

33

8059 持ち家の更新動向に関する考察

著者名:菊地 吉信 / 玉置 伸〓
巻 号:2000
ページ:1197-1198
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ]

34

既成市街地における戸建建替住宅のプラン分析 : 金沢市におけるケース・スタディ(計画系)

著者名:玉置 伸〓 / 増田 達男
巻 号:43
ページ:331-332
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

35

帯広市における都市設計手法に関する研究 : 明治前期北海道における殖民都市の設計手法に関する研究(その4)(計画系)

著者名:桜井 謙充 / 玉置 伸〓 / 河村 寿史
巻 号:43
ページ:377-380
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

36

都市規模別にみた商業指標の実態とその変遷に関する研究(計画系)

著者名:上原 聖子 / 玉置 伸〓 / 野嶋 慎二 / 菊地 吉信
巻 号:43
ページ:405-408
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

37

福井市の市街化動向分析 : 地方都市の市街地構造に関する研究(その2)(計画系)

著者名:林 博 / 玉置 伸〓
巻 号:43
ページ:409-412
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

38

都市計画区域における諸指標の定量的把握に関する研究(計画系)

著者名:藤原 英一 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:43
ページ:431-434
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

39

都市計画区域における用途地域の定量的把握に関する研究(計画系)

著者名:茂 弘二 / 玉置 伸〓 / 野嶋 慎二 / 菊地 吉信 / 藤原 英一
巻 号:43
ページ:435-438
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

40

「大都市」・「中都市」・「小都市」・「町村」の社会基盤投資に関わる歳入構造について : 財政的視点からみた地域生活空間計画に関する研究(その5)(計画系)

著者名:高橋 栄次郎 / 玉置 伸〓
巻 号:43
ページ:439-442
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

41

都道府県別に見た1920-95年における人口変化過程について(計画系)

著者名:饒 傅坤 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信
巻 号:43
ページ:443-446
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

42

加齢に伴う高齢単独世帯の形成過程に関する研究(計画系)

著者名:〓 秀華 / 奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:43
ページ:447-450
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

43

座敷構成の変化からみた越前I型地域新築住宅の成立過程 : 福井県の豪雪地域における農村部住宅の工法および外観の変遷について(その5)(計画系)

著者名:小林 洋一 / 奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:43
ページ:451-454
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

44

住宅ストックの更新における地域性に関する考察(計画系)

著者名:菊地 吉信 / 玉置 伸〓
巻 号:43
ページ:479-482
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

45

住面率の経年変化とその地域差に関する研究(計画系)

著者名:橋本 健太郎 / 玉置 伸〓 / 菊地 吉信 / 河村 寿史
巻 号:43
ページ:483-486
年月次:2000-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

46

7089 中心市街地の空洞化に関する基礎的な考察 : 大都市周辺都市(明石市)の空洞化の変遷過程における研究(その1)(都市計画)

著者名:嶋田 邦男 / 玉置 伸〓
巻 号:40
ページ:757-760
年月次:2000-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

47

大野市における2階建て農村住宅の架構形式の変容過程 : 福井県の豪雪地域における農村部住宅の工法および外観の変遷について(その2)(計画・歴史系)

著者名:奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:42
ページ:243-246
年月次:1999-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

大野市における2階建て農村住宅のツノヤ形態の変容過程 : 福井県の豪雪地域における農村部住宅の工法および外観の変遷について(その3)(計画・歴史系)

著者名:奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:42
ページ:247-250
年月次:1999-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

今庄町における2階建て農村住宅の成立過程 : 福井県の豪雪地域における農村部住宅の工法および外観の変遷について(その4)(計画・歴史系)

著者名:奥田 徹 / 玉置 伸〓
巻 号:42
ページ:251-254
年月次:1999-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

50

明治前期における滋賀県の農村集落の姿(2) : 集落の空間パターンの抽出と平地集落におけるひとつの空間モデルの検討(計画・歴史系)

著者名:秦 憲志 / 玉置 伸〓
巻 号:42
ページ:275-278
年月次:1999-07

[ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全598件