※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
1011 単位粗骨材量が異なるコンクリートの吸水特性に基づく強度物性の検討(材料・施工)
著者名:池田 亮平 / 中田 善久 / 清水 五郎 / 大塚 秀三 / 宮田 敦典 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
1034 コンクリートの吸水性状に基づく中性化深さの予測に関する研究
著者名:秋山 良 / 中田 善久 / 清水 五郎 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
1013 吸水性状に基づくコンクリートの品質評価に関する研究(材料・施工)
著者名:加藤 祐士 / 清水 五郎 / 中田 善久 / 久保田 英樹 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
1483 屋外暴露したコンクリートの乾燥収縮率に関する一考察(収縮・クリープ(8),材料施工)
著者名:坂本 亮 / 毛見 虎雄 / 中田 善久 / 清水 五郎 / 大塚 秀三 / 真野 孝次 / 飛坂 基夫 / 栗田 雅彦 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
1484 実機ミキサと小型ミキサの違いによるコンクリートの乾燥収縮に関する一考察(収縮・クリープ(8),材料施工)
著者名:栗田 雅彦 / 真野 孝次 / 中田 善久 / 毛見 虎雄 / 大塚 秀三 / 清水 五郎 / 斉藤 丈士 / 坂本 亮 / 飛坂 基夫 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
1609 吸水性状に基づく高強度コンクリートの品質評価に関する研究 : その4 試験体の寸法・試験時乾燥率が異なる場合の適合性(試験方法(3),材料施工)
著者名:久保田 英樹 / 清水 五郎 / 中田 善久 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
1610 吸水性状に基づく高強度コンクリートの品質評価に関する研究 : その5 乾燥収縮ひずみの推定(試験方法(3),材料施工)
著者名:清水 五郎 / 久保田 英樹 / 中田 善久 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
1006 乾燥開始までの養生方法が異なるコンクリートの乾燥収縮率と含水率に関する一考察(材料・施工)
著者名:栗田 雅彦 / 中田 善久 / 大塚 秀三 / 清水 五郎 / 飛坂 基夫 / 真野 孝次 / 坂本 亮 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
1009 吸水性状に基づくコンクリートの品質評価法に関する研究(材料・施工)
著者名:佐野 順也 / 中田 善久 / 清水 五郎 / 久保田 英樹 / 須藤 絵美 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
1310 吸水性状に基づくコンクリートの品質評価に関する研究 : その2 セメントの種類が異なる場合の適用性(養生,材料施工)
著者名:久保田 英樹 / 清水 五郎 / 中田 善久 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
1311 吸水速度に基づく高強度コンクリートの調合・強度の推定に関する研究 : その3 試験体の寸法・初期含水率が異なる場合の適用性(養生,材料施工)
著者名:清水 五郎 / 久保田 英樹 / 中田 善久 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
1024 コンクリートの吸水性状に基づく品質評価に関する研究 : 高強度域にある異種セメントコンクリートの調合・強度の推定(材料・施工)
著者名:石井 新 / 清水 五郎 / 中田 善久 / 春山 信人 / 久保田 英樹 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
1176 木質系箱形集成部材の力学的性状ならびにプレストレスによる性能の向上に関する基礎的研究 : プレストレスによる母材のクリープ特性と鋼棒の緊張緩和(木材・木質材料(1),材料施工)
著者名:平野 修也 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
1374 吸水速度に基づく高強度コンクリートの調合・強度の推定に関する研究(試験・検査(2),材料施工)
著者名:清水 五郎 / 久保田 英樹 / 中田 善久 / 春山 信人 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
1446 セパレータの間隔を考慮したせき板の曲げ剛性に関する検討 : せき板の構成材料の違いがコンクリート表面の仕上がり平たんさに及ぼす影響(型枠・鉄筋工事,材料施工)
著者名:吉田 雪乃 / 久保田 英樹 / 中田 善久 / 毛見 虎雄 / 大塚 秀三 / 清水 五郎 / 大木 崇輔 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
1523 養生方法の違いによる高強度コンクリートを用いた模擬柱部材の強度発現性の検討 : その1 実験概要および強度発現性(高強度コンクリート(3),材料施工)
著者名:佐々木 真宏 / 久保田 英樹 / 中田 善久 / 春山 信人 / 大塚 秀三 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
1524 養生方法の違いによる高強度コンクリートを用いた模擬柱部材の強度発現性の検討 : その2 養生方法の違いがコア供試体の強度発現性に及ぼす影響(高強度コンクリート(3),材料施工)
著者名:久保田 英樹 / 佐々木 真宏 / 中田 善久 / 春山 信人 / 大塚 秀三 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
1018 吸水速度に基づく高強度コンクリートの調合・強度の推定に関する研究(材料・施工)
著者名:熊本 直輝 / 清水 五郎 / 中田 善久 / 大塚 秀三 / 春山 信人 / 佐々木 真宏 / 久保田 英樹 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
1106 衝撃弾性波によるコンクリートの非破壊圧縮強度推定法に関する研究 : 表面の乾燥が構造体コンクリートの弾性波速度に及ぼす影響(試験検査(2),材料施工)
著者名:立見 栄司 / 中田 善久 / 清水 五郎 / 大塚 秀三 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
1307 実施工条件下におけるコンクリートの凝結遅延制御に関する実験的研究 : (その1)実験計画およびコンクリートの硬化前の諸性状(暑中コンクリート・寒中コンクリート,材料施工)
著者名:高田 良章 / 内川 陽平 / 清水 五郎 / 友澤 史紀 / 太田 達見 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
1308 実施工条件下におけるコンクリートの凝結遅延制御に関する実験的研究 : (その2)硬化コンクリートの諸性状(暑中コンクリート・寒中コンクリート,材料施工)
著者名:太田 達見 / 内川 陽平 / 清水 五郎 / 友澤 史紀 / 高田 良章 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
1309 実施工条件下におけるコンクリートの凝結遅延制御に関する実験的研究 : (その3)打重ね時間限度に関する遅延剤濃度による評価(暑中コンクリート・寒中コンクリート,材料施工)
著者名:内川 陽平 / 清水 五郎 / 友澤 史紀 / 高田 良章 / 太田 達見 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
1521 木質系箱形集成部材の力学的性状ならびにプレストレスによる性能の向上に関する基礎的研究 : プレストレスを用いた箱形集成部材の接合法に関する検討(木材,材料施工)
著者名:平野 修也 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
1535 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その4 各種スラグとの比較(骨材(3),材料施工)
著者名:加藤 将裕 / 石川 嘉崇 / 友澤 史紀 / 清水 五郎 / 熊谷 茂 / 那須 義範 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
1536 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その5 石炭溶融水砕スラグ中の微粒分量の影響(骨材(3),材料施工)
著者名:那須 義範 / 石川 嘉崇 / 友澤 史紀 / 清水 五郎 / 熊谷 茂 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
1537 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その6 超高強度領域におけるモルタル強度試験(骨材(3),材料施工)
著者名:原 孝志 / 石川 嘉崇 / 友澤 史紀 / 清水 五郎 / 熊谷 茂 / 那須 義範 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
1538 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その7 石炭溶融水砕スラグを使用したコンクリートの材齢1年までの性状(骨材(3),材料施工)
著者名:熊谷 茂 / 石川 嘉崇 / 友澤 史紀 / 清水 五郎 / 那須 義範 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
9074 クメール寺院建築の出入口技術の発展過程及びその構法の特徴に関する研究 : プレ・アンコール期からアンコール初頭期(7世紀初頭~10世紀末)のレンガ造遺構を中心として(東洋建築史:スコータイ・アンコール(1),建築歴史・意匠)
著者名:ラタ チェン / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 大川 三雄 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 大山 亜紀子 / 小島 陽子 / 三枝 一義 / 永松 大作 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
質量変化率-乾燥収縮率関係を利用したコンクリートの乾燥収縮率推定方法の提案,足立裕介,千歩修,長谷川拓哉(評論)
著者名:江口 清 / 清水 五郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
30 |
衝撃弾性波によるコンクリートの圧縮強度推定方法に関する基礎的研究 : 高強度コンクリートにおける各種要因の検討
著者名:立見 栄司 / 中田 善久 / 河谷 史郎 / 清水 五郎 / 大塚 秀三 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
1085 画像解析手法による打放しコンクリートの色むらの評価 : その1 画像解析による色むら評価方法の検討(非・微破壊検査 (3) : 色むら・内部欠陥, 材料施工)
著者名:岡本 修 / 大塚 秀三 / 中田 善久 / 藤井 和俊 / 穴澤 雅明 / 末永 孝昭 / 清水 五郎 / 毛見 虎雄 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
1086 画像解析による打放しコンクリートの色むらの評価 : その2 単位水量の違いが色むらに及ぼす影響(非・微破壊検査 (3) : 色むら・内部欠陥, 材料施工)
著者名:大塚 秀三 / 岡本 修 / 中田 善久 / 藤井 和俊 / 穴澤 雅明 / 末永 孝昭 / 清水 五郎 / 毛見 虎雄 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
1488 木質系箱形集成部材の力学的性状ならびにプレストレスによる性能の向上に関する基礎的研究(木質材料 (1), 材料施工)
著者名:平野 修也 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
1526 大谷石の物性と耐久性向上に関する研究(表面特性, 材料施工)
著者名:清水 五郎 / 國安 瑛 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
9132 王道調査とその現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(1)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 牧野 徹 / チエン ラタ / 上田 浩子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
9133 橋梁と宿駅の現状について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と宿駅に関する総合学術調査(2)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:小島 陽子 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 牧野 徹 / チエン ラタ / 上田 浩子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
9134 アンコール時代の国道6号線及びアンコール地域に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(3)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:チエン ラタ / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 牧野 徹 / 上田 浩子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
9135 アンコール時代のBeng MealeaからPreah Khan Kompong Svayに至る道路に分布する古代橋について : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(4)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:牧野 徹 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 上田 浩子 / チエン ラタ [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
9136 アンコールのプリア・カンとタ・プロム、コンポンスバイの大プリア・カンに付属するダルマサーラについて : カンボジアのアンコール王国時代の王道と橋梁と駅舎に関する総合学術調査(5)(東洋:タイ・カンボジア(1), 建築歴史・意匠)
著者名:上田 浩子 / 片桐 正夫 / 石澤 良昭 / 坪井 善道 / 清水 五郎 / 重枝 豊 / 三輪 悟 / 小島 陽子 / 牧野 徹 / チエン ラタ [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
大谷石の吸水膨張特性に関する実測評価, 鈴木裕也, 小西敏正, 中村成春, 西堀千穂, 17
著者名:湯浅 昇 / 清水 五郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
41 |
1108 木質系箱形断面集成部材の力学的性状に関する基礎的研究(木質系材料,材料施工)
著者名:平野 修也 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
1109 竹の集成材化方法とその品質に関する基礎的研究(木質系材料,材料施工)
著者名:清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
1179 高強度コンクリートの表面仕上がり状態に関する実験的研究 : その1 実験計画およびフレッシュコンクリートの性状(高強度(3),材料施工)
著者名:高橋 宏樹 / 穴沢 雅明 / 大塚 秀三 / 飛内 圭之 / 中田 善久 / 清水 五郎 / 藤井 和俊 / 毛見 虎雄 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
1180 高強度コンクリートの表面仕上がり状態に関する実験的研究 : その2 打込み方法および型枠剥離剤の違いが明度,光沢度および表面気泡に及ぼす影響(高強度(3),材料施工)
著者名:大塚 秀三 / 穴沢 雅明 / 中田 善久 / 飛内 圭之 / 高橋 宏樹 / 清水 五郎 / 藤井 和俊 / 毛見 虎雄 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
1465 木質系箱形集成部材の性能に関する基礎的研究(地球環境・リサイクル(2),材料施工)
著者名:清水 五郎 / 平野 修也 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
ボス供試体による高強度コンクリートの構造体強度の推定法に関する検討 : 鉄筋コンクリート構造物の健全性評価技術に関する研究, 篠崎 徹, 藤井和俊, 地頭薗博, 渡邊一弘, 毛見虎雄, 白山和久, 41
著者名:池永 博威 / 清水 五郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
47 |
1313 モルタル・コンクリートの「時間-吸水曲線」に基づく品質の評価に関する研究 : その 4 コンクリートの調合・強度の推定
著者名:許 永東 / 清水 五郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
1314 モルタル・コンクリートの「時間-吸水曲線」に基づく品質の評価に関する研究 : その 5 モルタルの調合・強度・中性化速度
著者名:清水 五郎 / 許 永東 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
乾湿繰り返し養生を行ったタイル下地モルタルの変形追従性試験, 谷垣勝彦, 三枝一仁, 19
著者名:河辺 伸二 / 清水 五郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
50 |
ボス供試体による構造体コンクリート強度の推定法の検討 鉄筋コンクリート構造物の健全性評価技術に関する研究, 篠崎 徹, 毛見虎雄, 藤井和俊, 地頭薗 博, 白山和久, 31
著者名:畑中 重光 / 清水 五郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |