※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
杭工事における杭芯計測への点群データの活用に関する研究
著者名:池田 雄一 / 矢吹 信喜 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
1448 外壁タイル工事における下地補修範囲の記録手法の開発 その1 LiDAR付き携帯端末を用いた記録手法の開発と検証実験
著者名:大野 湧人 / 水上 卓也 / 池田 雄一 / 小林 利充 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
1449 外壁タイル工事における下地補修範囲の記録手法の開発 その2 有機系下地調整塗材の視認性に関する実験
著者名:水上 卓也 / 大野 湧人 / 小林 利充 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
1461 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その6 耐火被覆吹付けロボットの中高層事務所ビル工事への適用計画
著者名:坂上 肇 / 瀬川 紘史 / 池田 雄一 / 大野 湧人 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
1462 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その7 耐火被覆吹付けロボットの中高層事務所ビル工事への適用結果
著者名:瀬川 紘史 / 坂上 肇 / 池田 雄一 / 大野 湧人 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
1476 MRを活用した品質管理システムの開発 その2 現場での適用事例
著者名:中村 允哉 / 中林 拓馬 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
21413 観測された強震動に対する免震建物の免震層最大変位応答量に関する研究 -その1 免震層に大きな変位応答量を生じさせる強震動に関する免震建物のエネルギー応答特性-
著者名:岡本 尚大 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
21414 観測された強震動に対する免震建物の免震層最大変位応答量に関する研究 -その2 過大な免震層変位応答量を抑えるために必要な減衰定数について-
著者名:池田 雄一 / 岡本 尚大 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
免震層に大きな変位応答量を生じさせる強震動に関する免震建物のエネルギー応答特性
著者名:岡本 尚大 / 池田 雄一 / 北農 幸生 / 稲田 祐二 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
複雑な立面・平面形状を有する免震建物の振動模型による2次元振動台実験
著者名:小松 晃也 / 池田 雄一 / 北農 幸生 / 稲田 祐二 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
21122 2016年熊本地震の益城町において木造住宅の被害が大きかった地区の木造住宅の敷地配置角度に着目した被害分析
著者名:西森 光亮 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21303 2次元振動台を用いた立面・平面形状の複雑な免震建物振動模型による基礎的振動実験
著者名:小松 晃也 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
21336 四国に設計・建設された免震建物の免震層のクリアランス実測調査とその地震応答性状
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
1386 MRを活用した品質管理システムの開発 その1 システム開発と省力化効果の検証
著者名:中村 允哉 / 中林 拓馬 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
1394 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その4 耐火被覆吹付けロボットの工事適用計画
著者名:坂上 肇 / 瀬川 紘史 / 池田 雄一 / 井田 慎太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
1395 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その5 耐火被覆吹付けロボットの工事適用結果
著者名:瀬川 紘史 / 坂上 肇 / 池田 雄一 / 井田 慎太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
立面・平面形状の複雑な病院免震建築物を考慮した免震建物模型による2次元振動台実験
著者名:小松 晃也 / 池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
四国に設計・建設されている免震建物の現地調査報告
著者名:池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
2016年熊本地震の益城町木造家屋の被害方向に及ぼした入力地震動特性と被害木造家屋の敷地配置角度の影響 -木造家屋被災者への平面計画聞き取り調査に基づく考察-
著者名:池田 雄一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
21315 強震動入力時の中間層免震建物の免震支承に生じる引き抜きに関する振動台実験
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
1438 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その2 耐火被覆吹付けロボットの開発
著者名:池田 雄一 / 瀬川 紘史 / 坂上 肇 / 中村 允哉 / 井田 慎太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
1439 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その3 耐火被覆吹付けロボットの現場実験施工
著者名:瀬川 紘史 / 池田 雄一 / 坂上 肇 / 中村 允哉 / 井田 慎太郎 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
平成28年熊本地震の益城町における木造住宅の敷地配置角度が住宅被害率に及ぼした影響
著者名:西森 光亮 / 池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
2次元・3次元振動台を用いた中間層・多段免震建物の免震支承に生じる引き抜き地震応答量に関する実験的研究 -その3 複数の免震層を有する多段免震建物の地震応答性状に関する振動実験-
著者名:池田 雄一 / 北農 幸生 / 稲田 祐二 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
21186 平成28年熊本地震の熊本県益城町において倒壊・全壊被害を受けた木造住宅被災者への平面計画の聞き取り調査
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
1627 耐火被覆吹付け作業の自動化に関する研究 その1 ロボットアームを用いた耐火被覆吹付けの基礎実験
著者名:瀬川 紘史 / 坂上 肇 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
21330 平成28年熊本地震における熊本県益城町の木造家屋の傾斜・倒壊方向に及ぼす前震・本震強震動の水平2成分軌跡とその強さに関する一考察
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
21408 強震動が中間層免震建物及び多段免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす影響 その3長周期地震動に対する中間層免震建物のアイソレータの引き抜きに及ぼす影響
著者名:山脇 拓巳 / 池田 雄一 / 北農 幸生 / 稲田 祐二 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
1040 古レールを用いた鉄道旅客上家の補強に関する研究 その2 弾性解析による補強部材の形状選定
著者名:中原 悠智 / 箸方 稔 / 飯塚 哲也 / 菅原 晃 / 林 篤 / 岩﨑 和明 / 新村 洋行 / 篠原 紀夫 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
1041 古レールを用いた鉄道旅客上家の補強に関する研究 その3 強軸3点曲げ載荷の弾塑性解析概要と結果の考察
著者名:篠原 紀夫 / 新村 洋行 / 池田 雄一 / 林 篤 / 原口 圭 / 箸方 稔 / 飯塚 哲也 / 菅原 晃 / 中原 悠智 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
1042 古レールを用いた鉄道旅客上家の補強に関する研究 その4 実験概要と結果の考察
著者名:池田 雄一 / 新村 洋行 / 篠原 紀夫 / 林 篤 / 原口 圭 / 箸方 稔 / 飯塚 哲也 / 菅原 晃 / 中原 悠智 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
21435 強震動が中間層免震建物及び多段免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす影響 その2 平成28年熊本地震の強震動に対する中間層免震建物のアイソレータの引き抜きに関する地震応答量
著者名:山脇 拓巳 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
21527 平成28年熊本地震前震・本震の強震動に対する免震建物の免震層変位応答量に関する一考察 1質点系弾塑性モデルの地震応答解析よる免震層変位応答量の把握
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
平成28年熊本地震前震・本震の強振動に対する戸建免震住宅の免震層変位応答量
著者名:池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
平成28年熊本地震及び近年観測された強振動が中間層免震建物の積層ゴムアイソレーターの引き抜きに及ぼす影響
著者名:山脇 拓巳 / 池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
建築工事における3次元点群データの活用と効果の検証 その1 改修工事における検証事例
著者名:池田 雄一 / 坂上 肇 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
建築工事における3次元点群データの活用と効果の検証 その2 新築工事における検証事例
著者名:坂上 肇 / 池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
強震動が中間層免震建物及び多段免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす影響 その1 平面骨組振動系モデルによる中間層免震建物の地震応答解析
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
東北地方太平洋沖地震の強震記録に対する超高層建物の揺れの時間長さと地震時居住性に関する研究 ‐居住者が揺れによる恐怖・不安を感じる時間に関する考察‐
著者名:池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
海溝型巨大地震の強震動に対する高知県の表層地盤特性を考慮した木造建物の耐震安全性に関する研究 ‐その1 高知県の建設地盤を事例対象とした強震動の作成と1質点系弾塑性モデルによる地震応答‐
著者名:土居 龍斗 / 池田 雄一 [ 支部名 ] [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
21180 継続時間の長い強震動に対する超高層建物の揺れの時間長さに関する考察(応答特性とその評価(10),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 雄一 / 綱川 凌太 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
1641 ハンディ式レーザースキャナーを利用した場所打ち杭(無水掘り)の孔壁測定装置の開発(検査・計測,材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 雄一 / 坂上 肇 / 浜田 耕史 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
点群データに基づく工事進捗の自動識別に関する研究 PCa工事における出来形の判定
著者名:嘉納 成男 / 池田 雄一 / 浜田 耕史 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
13 2011年東北地方太平洋沖地震の強震動に対する超高層建物の揺れの時間長さに関する一考察
著者名:池田 雄一 [ 四国支部 ] [ 日本建築学会四国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
21299 長周期地震動が免震建物のエネルギー地震応答に及ぼす影響 : 2003年十勝沖地震及び2011年東北地方太平洋沖地震の強震記録を用いた一質点振動系モデルによる検討(応答評価(2),津波,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
1347 逆打ち支柱の精度管理技術の高度化 : カメラ式鉛直器の開発と工事適用(情報化施工(2),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 雄一 / 浜田 耕史 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
1348 画像処理技術を利用した配筋計測システムの開発 その3 システムの改良と現場適用実験(情報化施工(2),材料施工,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坂上 肇 / 池田 雄一 / 浜田 耕史 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
21260 2011年東北地方太平洋沖地震の強震動が免震建物の地震応答に影響を及ぼす作用時間の長さに関する考察(東北地方太平洋沖地震(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 雄一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
1667 中低層RC造建物の短工期化工法の開発 : その1 工法概要および工事適用計画(解体・短工期・安全管理(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 雄一 / 坂上 肇 / 浜田 耕史 / 増田 安彦 / 森岡 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
1668 中低層RC造建物の短工期化工法の開発 : その2 工事適用結果(解体・短工期・安全管理(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坂上 肇 / 池田 雄一 / 浜田 耕史 / 増田 安彦 / 森岡 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 材料施工 (2012 ~ 現在) ] [ 材料施工 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |