※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~21件 / 全21件
1 |
近代港湾都市の形成過程と初期都市計画 下関と門司を対象として
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 黒瀬 武史 / 牛島 朗 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
スターハウスの地方都市における供給と建築的特徴 -福岡県住宅協会が建設した「小笹団地」の配置計画に関する研究 その1-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 沼口 悠太 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
初期のプレハブ住宅団地における住宅と世帯の変化 緑が丘・松が丘ネオポリスの住まいとしての実態(その1)
著者名:森田 芳朗 / 岩崎 琳 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
4 |
計画住宅地における施設整備とコミュニティ・ケアの展開 -住宅生活協同組合が建設供給した神戸市「北須磨団地」の事例研究-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
5588 小笹団地の開発における住棟形式の選択と地形対応
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
スターハウスの配置計画と建築的特徴 福岡県住宅協会が建設した小笹団地に関する研究 その1
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 左橋 直也 / 沼口 悠太 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
5600 郊外ニュータウンにおける居住者の入れ替わりと地域の個性化 福岡県宗像市日の里地区の2エリアの比較を通して
著者名:清水 雄太 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
8088 住宅団地における障害福祉サービス供給の経緯と空間ストックの利用 住宅生活協同組合が建設供給した神戸市「北須磨団地」の事例研究 その2
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
住宅団地の共同空間と住民組織の形成過程 -住宅生活協同組合が建設供給した所沢市「こぶし団地」の事例研究 その2-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
住宅団地の施設整備と運営体制 住宅生活協同組合が建設供給した神戸市「北須磨団地」の事例研究 その1
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
住宅団地の供給段階における住戸と所有の変化 -住宅生活協同組合が建設供給した所沢市「こぶし団地」の事例研究 その1-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
8099 郊外型戸建住宅団地における住宅の特性とその経年的変化に関する研究 : 兵庫県三木市における開発時期の異なる2団地の比較を通して その2(住環境・郊外住宅地,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩崎 琳 / 森田 芳朗 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
5579 新規店舗の特徴と地域での役割 住宅地における「行きつけ空間」に関する研究 その1(戸建て住宅地のスペース,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:竹添 美慧 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
8112 郊外型戸建住宅団地における生活者の特性とその住意識の経年的変化に関する研究 : 兵庫県三木市における開発時期の異なる2団地の比較を通して その1(住宅地の経年変化,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩崎 琳 / 森田 芳朗 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
8122 福岡県住宅供給公社の長期分譲住宅における権利と義務(住宅の維持管理,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
首都圏の超高層分譲マンションにおける東日本大震災への対応 震災直後の共用部分の使われ方を中心に
著者名:森田 芳朗 / 齊藤 広子 / 橋田 竜兵 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
17 |
8163 イギリスの公営住宅における住宅購入権導入後の住環境運営 : バービカンエステートの運営組織に注目して(海外の住宅政策(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋田 竜兵 / 森田 芳朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
8128 被害と対応の実態 : 首都圏の超高層分譲マンションにおける東日本大震災への対応1(選抜梗概,マンションの被害実態(2),オーガナイズドセッション,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:森田 芳朗 / 齊藤 広子 / 橋田 竜兵 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
8129 震災直後の共用施設の使われ方 : 首都圏の超高層分譲マンションにおける東日本大震災への対応2(選抜梗概,マンションの被害実態(2),オーガナイズドセッション,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋田 竜兵 / 齊藤 広子 / 森田 芳朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
7010 郊外既存団地の上層階を地場産業施設にコンバージョンすることによる地域再生の提案(地域資源等を活用したコンパクトな市街地形成のための技術(3):地域再生・郊外,オーガナイズ土セッション,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:藤井 俊二 / 清水 友理 / 橋田 竜兵 / 森田 芳朗 / 渡邊 朗子 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
8110 コミュニティの「共同性」と「公共性」 : 埼玉県K団地による自主運営の45年(住宅政策・子育て,建築社会システム)
著者名:橋田 竜兵 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
1~21件 / 全21件