※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5330 都市空間の構成要素がつくりだすアクティビティと居場所領域に関する研究
著者名:松本 竜太 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
小学校教室における昼光利用の実態と促進に関する研究
著者名:芹澤 彰典 / 上野 佳奈子 / 橋本 都子 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
5133 オープン型小学校における居場所づくりの試み 特別な教育的支援を必要とする児童の学習環境に関する研究 その1
著者名:角田 静香 / 橋本 都子 / 渡邊 真之佑 / 上野 佳奈子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
5134 オープン型小学校における居場所に求められる要素 特別な教育的支援を必要とする児童の学習環境に関する研究 その2
著者名:橋本 都子 / 角田 静香 / 渡邊 真之佑 / 上野 佳奈子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
オープンプラン小学校の教師と研究者の連携による学習環境を活用した教育実践とその評価 美浜打瀬小学校でのとりくみ(その2)
著者名:倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 上野 佳奈子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
6 |
個の空間に関する研究 ひとりの居場所をつくる要素
著者名:角田 静香 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
新設小学校における昼光利用の検討 使用実態の調査と改善に向けた試み
著者名:芹澤 彰典 / 上野 佳奈子 / 宗方 淳 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5185 新たな教室空間における家具配置とその使われ方に関する研究 : 立川市立第一小学校におけるケーススタディ(小学校,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊原 翔汰 / 倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 上野 佳奈子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
教師と連携したオープンプラン小学校における教育実践 音環境の保全と響きの活用に向けた取組み
著者名:上野 佳奈子 / 橋本 都子 / 倉斗 綾子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
オープンプラン小学校の教師と研究者の連携による学習環境づくりの実践と方法 美浜打瀬小学校でのとりくみ(その1)
著者名:橋本 都子 / 上野 佳奈子 / 倉斗 綾子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
管(くだ)の家(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(10))
著者名:高橋 鷹志 / 橋本 都子 / 大原 彰 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
5187 美浜打瀬小学校の学習環境づくりに関する研究 : オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その1(オープンプランスクール,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋本 都子 / 上野 佳奈子 / 倉斗 綾子 / 松原 可菜子 / 中田 和葉 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
5188 美浜打瀬小学校におけるワークショップ後の学習活動と学習環境の対応 : オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その2(オープンプランスクール,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 上野 佳奈子 / 松原 可菜子 / 中田 和葉 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
5189 美浜打瀬小学校における音環境保全に向けた試み : オープンプラン教室を活用するための実践的研究 その3(オープンプランスクール,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:上野 佳奈子 / 橋本 都子 / 倉斗 綾子 / 松原 可菜子 / 中田 和葉 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
5068 レッジョ・エミリアの幼稚園に関する調査報告 : イタリアの教育施設に関する研究 その1(教育施設の海外事例,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋本 都子 / 中田 和葉 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
5069 ボローニャの小学校・中学校に関する調査報告 : イタリアの教育施設に関する研究 その2(教育施設の海外事例,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:中田 和葉 / 橋本 都子 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
5070 ボローニャの小学校・中学校の学校用家具に関する調査報告 : イタリアの教育施設に関する研究 その3(教育施設の海外事例,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 鷹志 / 中田 和葉 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
5583 家族とのコミュニケーションと住まいのデザインに関する研究 : 大学生と高校生を対象としたアンケート調査より(家族関係と住宅,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野坂 京子 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
5397 美浜打瀬小学校における児童の活動と空間利用 : 居場所の選択と空間デザインに関する研究(居場所(2),建築計画I)
著者名:吉村 祐実 / 橋本 都子 / 倉斗 綾子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
使われ方の経年変化および教師の評価からみたオープンプラン型学習環境の意義
著者名:倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 上野 佳奈子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
5330 パブリックスペースにおける環境デザイン評価に関する研究(人間行動,建築計画I)
著者名:吉村 祐美 / 橋本 都子 / 宗方 淳 / 佐野 友紀 / 及川 雅紀 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
14027 街をつなぎ、人をつなぐ : 周辺地域に開いた複合型集合住宅の設計(高複合建築(2),建築デザイン)
著者名:及川 雅紀 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ G-1.建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 建築デザイン発表梗概集 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
打瀬小学校・美浜打瀬小学校の教室環境 児童・教師によるオープンプランスクールの評価と実態
著者名:橋本 都子 / 上野 佳奈子 / 倉斗 綾子 / 赤松 佳珠子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
24 |
オープンプラン小学校の音環境に関する研究 本町小学校・打瀬小学校・美浜打瀬小学校の実態調査
著者名:上野 佳奈子 / 橋本 都子 / 倉斗 綾子 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
40059 教員による小中学校施設評価に関する研究(環境心理研究の実践(2),オーガナイズドセッション,環境工学I)
著者名:宗方 淳 / 伊藤 俊介 / 橋本 都子 / 新保 幸一 / 上野 淳 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
5188 オープンプラン小学校における児童・教師の環境評価について : 横浜市立本町小学校を対象として(小学校(5),建築計画I)
著者名:吉村 祐美 / 橋本 都子 / 倉斗 綾子 / 上野 佳奈子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
教室の空間計画と心理評価に関する考察 : 児童生徒アンケート調査による教室評価の分析
著者名:橋本 都子 / 倉斗 綾子 / 宗方 淳 / 佐藤 将之 / 上野 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
40030 アンケート調査の自由記述による教室評価の考察(環境心理研究における質的アプローチ(2),環境工学I)
著者名:佐藤 将之 / 橋本 都子 / 宗方 淳 / 倉斗 綾子 / 上野 淳 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
5236 美浜打瀬小学校における児童の活動と空間利用 : 建築的仕掛けと使われかたに関する調査報告(教室・オープンスペースの計画(2),建築計画I)
著者名:橋本 都子 / 佐藤 将之 / 小嶋 一浩 / 赤松 佳珠子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
学校教室における環境変化の受容と行動に関する考察 : 学齢と慣れが教室の天井高に対する児童生徒の反応に及ぼす影響(その2)
著者名:佐藤 将之 / 宗方 淳 / 倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 丹沢 広行 / 山本 聖一郎 / 上野 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
教師の教室環境評価からみた適正学級規模に関する考察 : 全国学校・教師アンケート調査から
著者名:倉斗 綾子 / 宗方 淳 / 橋本 都子 / 佐藤 将之 / 丹沢 広行 / 上野 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
学校教室に対する児童生徒の評価に関する検討 : 学齢と慣れが教室の天井高に対する児童生徒の反応に及ぼす影響(その1)
著者名:宗方 淳 / 倉斗 綾子 / 佐藤 将之 / 橋本 都子 / 丹沢 広行 / 山本 聖一郎 / 上野 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
学校教室と天井高についての生徒の印象評価と寸法知覚に関する研究
著者名:橋本 都子 / 倉斗 綾子 / 上野 淳 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
5125 行為と音の発生から見たオープンスペースの使われ方について : Y小学校に関する調査研究 その1(子どもの活動・教室の音環境, 建築計画I)
著者名:渋谷 千佳 / 江頭 秋那 / 佐藤 将之 / 橋本 都子 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
5126 児童の活動の広がりから見たオープンスペースの使われ方について : Y小学校に関する調査研究 その2(子どもの活動・教室の音環境, 建築計画I)
著者名:江頭 秋那 / 渋谷 千佳 / 佐藤 将之 / 橋本 都子 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5555 学校教室の印象および環境評価の実態 : 首都圏の小・中・高等学校の児童・生徒を対象としたアンケート調査結果(子どもの環境・空間認知, 建築計画I)
著者名:橋本 都子 / 倉斗 綾子 / 宗方 淳 / 丹沢 広行 / 上野 淳 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5556 教師からみた学校教室環境の評価とその実態 : 全国公立学校・教師アンケート調査から(子どもの環境・空間認知, 建築計画I)
著者名:倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 宗方 淳 / 丹沢 広行 / 山本 聖一郎 / 上野 淳 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
5557 学校教室における児童生徒の行動に関する考察 : 学齢と慣れが教室の天井高に対する児童生徒の反応に及ぼす影響(子どもの環境・空間認知, 建築計画I)
著者名:佐藤 将之 / 倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 宗方 淳 / 丹沢 広行 / 山本 聖一郎 / 上野 淳 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
学校教室の天井高が音・光環境と生徒による環境評価に及ぼす影響
著者名:宗方 淳 / 佐久間 哲哉 / 平手 小太郎 / 倉斗 綾子 / 橋本 都子 / 上野 淳 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
40 |
(3)今あらためて天井高について考える : 建築計画委員会 空間研究小委員会(今伝えたいトピックス)
著者名:橋本 都子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
41 |
5068 学校教室の天井高に関する印象評価と寸法知覚 : 新潟県上越市J中学校の生徒を対象とした調査研究(学校設計諸言,建築計画I)
著者名:橋本 都子 / 上野 淳 / 倉斗 綾子 / 中瀬 一人 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5693 高齢者が「自分らしさ」をいかし集合住宅に住み続ける条件(その1) : I住宅のケーススタディ(在宅高齢者と住み方,建築計画II)
著者名:相原 美保 / 上野 義雪 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5753 代官山ヒルサイドテラスにおける居住環境形成に関する研究(住宅の変容・住宅史,建築計画II)
著者名:木原 良太 / 上原 勝 / 橋本 都子 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5005 首都圏で暮らす単身居住者と住宅に関する研究 : 30代の独身者を対象とした考察(建築計画)
著者名:橋本 都子 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
5719 駿河台の集合住宅ilusaにおける都心居住の実態調査 : 都市と住居に求められる生活機能と役割に関する研究(その5)(都心居住行動,建築計画II)
著者名:橋本 都子 / 平川 伸佑 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5720 Parisにおける居住者の環境行動から見た都市居住の一様相(都心居住行動,建築計画II)
著者名:木原 良太 / 橋本 都子 / 上原 勝 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
5726 高齢者に配慮した戸建住宅のリフォームに関する研究 : A邸のケーススタディ(住宅の再生・建替と生活様式,建築計画II)
著者名:相原 美保 / 橋本 都子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
「包」を基準とした空間容積把握の実験的考察 : 空間容積の単位「包」に関する研究(その2)
著者名:関戸 洋子 / 西出 和彦 / 橋本 都子 / 姜 景霞 / 藤井 容子 / 高橋 鷹志 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
49 |
指示代名詞の使い分けによる3次元空間の領域分節
著者名:橋本 都子 / 西出 和彦 / 高橋 鷹志 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
5354 指示代名詞「コレ」の領域の見かけの容積と印象評価に関する実験 : 空間の容積を表す単位「包」の有効性(その3)(空間知覚,建築計画I)
著者名:姜 景霞 / 藤井 容子 / 関戸 洋子 / 橋本 都子 / 西出 和彦 / 高橋 鷹志 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |