※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
環境の教育力による函館市西部地区での町並み色彩まちづくりの実践(2017年日本建築学会教育賞(教育貢献))
著者名:柳田 良造 / 森下 満 / 山本 真也 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
防災集団移転促進事業の計画策定に関わる住民と行政との関係 気仙沼市と宮古市における住民組織の設立と活動経緯に注目して
著者名:森 傑 / 黒坂 泰弘 / 森下 満 / 野村 理恵 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
改修と増築によるカンと炊事空間の変容と機能分化 中国東北部の農村住居における空間変容に関する研究 (1)
著者名:棒田 恵 / 西村 伸也 / 高橋 鷹志 / 西出 和彦 / 篠崎 正彦 / 小林 勉 / 月館 敏栄 / 森下 満 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
5645 コーポラティブ住宅における住まい方の経年変化からみた共同性についての考察 その1(住宅地と外部空間,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石丸 時大 / 森 傑 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
094 コーポラティブ住宅における住まい方の経年変化からみた共同性の再考 その1(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:石丸 時大 / 森 傑 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
6011 フランス・ロゼール県モンベル村の生活近代化過程 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第4報(海外事例研究:欧州・東南アジア,農村計画)
著者名:月舘 敏栄 / 住谷 浩史 / 森下 満 / 西村 伸也 / 足達 健夫 / 鳥山 香織 / / [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
6002 スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報(農村計画)
著者名:森下 満 / 住谷 浩 / 月舘 敏栄 / 西村 伸也 / 足達 健夫 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
6003 スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応からみた住宅の特性 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報(農村計画)
著者名:森下 満 / 住谷 浩 / 月舘 敏栄 / 西村 伸也 / 足達 健夫 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
北海道農村における農家の土地利用に関する課題考察 : 宅地内建物の理想配置と現況の差異に注目して
著者名:芝井 健一 / 森 傑 / 森下 満 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
5679 集合住宅高層化が進む札幌円山地域における中低層集合住宅の可能性 : 計画サイドが考える中低層集合住宅の意義の分析(集合住宅の企画・動向,建築計画II)
著者名:坂井 友美 / 森 傑 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
077 フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成 : -ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報(農山漁村のまちづくり,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:森下 満 / 足達 健夫 / 住谷 浩 / 鳥山 香織 / 月舘 敏栄 / / 西村 伸也 / [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
コージェネレーションシステムを導入した北国型低床住宅の計画(建築計画)
著者名:柳田 良造 / 福島 明 / 森下 満 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
13 |
6060 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その1 2005年追跡調査の目的と変化の概要(屋敷構成の変容,農村計画)
著者名:森下 満 / 計 文浩 / 鴨川 木綿子 / 殿井 直 / 大槻 政洋 / 住谷 浩 / 月舘 敏栄 / 西村 伸也 / 足達 健夫 / / [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
6061 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その6 屋敷の構成要素の変容特性(屋敷構成の変容,農村計画)
著者名:大槻 政洋 / 森下 満 / 殿井 直 / 住谷 浩 / 月舘 敏栄 / 西村 伸也 / 足達 健夫 / / [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
6062 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その7 屋敷の空間構成の変容過程(屋敷構成の変容,農村計画)
著者名:殿井 直 / 森下 満 / 住谷 浩 / 月舘 敏栄 / 西村 伸也 / 足達 健夫 / / [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
6063 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その8 屋敷の立面形態と配置からみた景観特性(屋敷構成の変容,農村計画)
著者名:渡辺 正人 / 森下 満 / 住谷 浩 / 月舘 敏栄 / 西村 伸也 / 足達 健夫 / / [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
6064 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その9 営農形態による屋敷構えの特徴(屋敷構成の変容,農村計画)
著者名:山田 徹 / 月舘 敏栄 / 森下 満 / 大槻 政洋 / 殿井 直 / 西村 伸也 / 住谷 浩 / 足達 健夫 / / [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
070 建設後30年が経過した集合住宅団地における屋外スペースの改善行為 : 札幌市真駒内五輪団地を事例として(住宅地計画,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:松島 泰裕 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
071 札幌市における住宅地景観の変容過程に関する研究 : 1975年、1990年、2006年の3時点の追跡調査による定点観測(住宅地計画,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:桐 圭佑 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
072 地域開放型グループリビングにおける交流の居住実態と居住者意識 : 札幌市の九十郎ハイムを事例として(住宅地計画,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:山口 健太郎 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
B-41 北海道農村住宅の屋敷構えに関する研究(農村景観・民家再生)
著者名:山田 徹 / 月舘 敏栄 / 野口 孝博 / 森下 満 / 西村 伸也 / 住谷 浩 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
5597 近年の住生活の個人化と公私室空間のあり方 : 札幌市内の戸建住宅を事例として(居住における公と私, 建築計画II)
著者名:佐藤 大樹 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5706 1/4世紀を経過した札幌市内の接地型低層集合住宅(タウンハウス)における居住実態と近隣関係(コーポラティブ・コミュニティ, 建築計画II)
著者名:七田 悠介 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
6052 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その2 二世帯分離型の増加と住宅平面構成(農家住宅の変容, 農村計画)
著者名:鴨川 木綿子 / 野口 孝博 / 住谷 浩 / 森下 満 / 計 文浩 / 殿井 直 / 大槻 政洋 / 西村 伸也 / 月舘 敏栄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
6053 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その3 伝統を継承する接客空間と農作業関連空間(農家住宅の変容, 農村計画)
著者名:殿井 直 / 野口 孝博 / 住谷 浩 / 森下 満 / 計 文浩 / 鴨川 木綿子 / 大槻 政洋 / 西村 伸也 / 月舘 敏栄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
6054 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その4 農村住宅の敷地、建物配置と農村景観(農家住宅の変容, 農村計画)
著者名:大槻 政洋 / 野口 孝博 / 住谷 浩 / 森下 満 / 計 文浩 / 鴨川 木綿子 / 殿井 直 / 西村 伸也 / 月舘 敏栄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
6055 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その5 農村住宅の外観デザインの変化(農家住宅の変容, 農村計画)
著者名:計 文浩 / 野口 孝博 / 住谷 浩 / 森下 満 / 鴨川 木綿子 / 殿井 直 / 大槻 政洋 / 西村 伸也 / 月舘 敏栄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
070 1/4世紀を経過した札幌市内の接地型低層集合住宅(タウンハウス)における居住実態と近隣関係(住宅計画・住宅経済,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
著者名:七田 悠介 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
073 近年の住生活の個人化と公私室空間のあり方 : 札幌市内の戸建住宅を事例として(住宅計画・住宅経済,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
著者名:佐藤 大樹 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
088 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その1 2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方(農村・漁村計画,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
著者名:殿井 直 / 野口 孝博 / 住谷 浩 / 森下 満 / 計 文浩 / 鴨川 木綿子 / 大槻 政洋 / 西村 伸也 / 月舘 敏栄 / 足達 健夫 / / [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
089 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その2 農村住宅の外観デザインの変化と農家敷地内における建物配置と農村景観(農村・漁村計画,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
著者名:大槻 政洋 / 野口 孝博 / 住谷 浩 / 森下 満 / 計 文浩 / 鴨川 木綿子 / 殿井 直 / 西村 伸也 / 月舘 敏栄 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
中国大連市・ハルビン市集合住宅に住む高齢者夫婦の住まい方の特徴 : 都市在宅高齢者の住空間計画に関する研究
著者名:林 文潔 / 西村 伸也 / 高橋 百寿 / 野口 孝博 / 陸 偉 / 月館 敏栄 / 森下 満 / 周 博 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
神戸・異人館のペンキ色彩からみた町並みの変容
著者名:森下 満 / 柳田 良造 / 野口 孝博 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
屯田兵村空間の地域形成における変容, 柳田良造, 重村力, 439
著者名:上田 陽三 / 森下 満 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
35 |
5597 室境界によって形成される床領域について : 中国大連の都市集合住宅における床領域に関する研究 その1(中国の集合住宅,建築計画II)
著者名:山田 文宏 / 川岸 昇 / 西村 伸也 / 荒木 智 / 野口 孝博 / 月館 敏栄 / 森下 満 / 池上 重康 / 林 文潔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5598 室空間内の領域形成とその多層性について : 中国大連の都市集合住宅における床領域に関する研究 その2(中国の集合住宅,建築計画II)
著者名:川岸 昇 / 山田 文宏 / 西村 伸也 / 荒木 智 / 野口 孝博 / 月館 敏栄 / 森下 満 / 池上 重康 / 林 文潔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5599 中国大連市・ハルビン市集合住宅に住む高齢者夫婦の同別寝による住い方の特徴 : 寒冷地域における都市在宅高齢者の住空間計画に関する研究 その1(中国の集合住宅,建築計画II)
著者名:林 文潔 / 西村 伸也 / 野口 孝博 / 陸 偉 / 月館 敏栄 / 森下 満 / 周 博 / 高橋 百寿 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
5600 中国大連市・ハルビン市集合住宅に住む高齢者夫婦の中間型同別寝 : 寒冷地域における都市在宅高齢者の住空間計画に関する研究 その2(中国の集合住宅,建築計画II)
著者名:林 文潔 / 西村 伸也 / 野口 孝博 / 陸 偉 / 月館 敏栄 / 森下 満 / 周 博 / 高橋 百寿 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5639 札幌市内のマンションを中心とする集合住宅街区の外部環境の実態 : 既成市街地における住宅街区の変容と再編に関する基礎的研究(集合住宅の共用空間(1),建築計画II)
著者名:劉 洋 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
5683 札幌市内・近郊戸建住宅地における住宅近傍のこども遊び : 住宅地のこどもの遊び環境に関する研究(子どもと住環境,建築計画II)
著者名:花本 達郎 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
5772 高経年住宅団地における住宅の空き室現象と地域開放利用の可能性に関する研究 : 札幌市もみじ台・北広島団地の戸建住宅を事例として(集合住宅の変容,建築計画II)
著者名:中村 征之 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5781 積雪寒冷地の地方のまちにおける高齢者の暮らし・住まいの実態と将来意向 : 超高齢社会を迎えた北海道・上川町の生活環境研究・その1(高齢期生活と地域性,建築計画II)
著者名:兼城 尚司 / 野口 孝博 / 森下 満 / 殿井 直 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5782 積雪寒冷地の地方のまちにおける高齢者のまちなか・近隣外出実態と外出環境 : 超高齢社会を迎えた北海道・上川町の生活環境研究・その2(高齢期生活と地域性,建築計画II)
著者名:殿井 直 / 野口 孝博 / 森下 満 / 兼城 尚司 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
052 札幌市内・近郊戸建住宅地における住宅まわりのこども遊び : 住宅地のこどもの遊び環境に関する研究(公共空間,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:花本 達郎 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
057 高経年住宅団地における住宅の空き室現象と地域開放利用の可能性に関する研究 : 札幌市もみじ台・北広島団地の戸建住宅を事例として(居住環境,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:中村 征之 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
058 札幌市内のマンションを中心とする集合住宅街区の外部環境の実態 : 既成市街地における住宅街区の変容と再編に関する基礎的研究(居住環境,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:劉 洋 / 野口 孝博 / 森下 満 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
061 積雪寒冷地の地方のまちにおける高齢者の暮らし・住まいの実態と将来意向 : 超高齢社会を迎えた北海道・上川町の生活環境研究・その1(高齢者居住,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:兼城 尚司 / 野口 孝博 / 森下 満 / 殿井 直 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
062 積雪寒冷地の地方のまちにおける高齢者のまちなか・近隣外出実態と外出環境 : 超高齢社会を迎えた北海道・上川町の生活環境研究・その2(高齢者居住,講演研究論文・計画技術報告)
著者名:殿井 直 / 野口 孝博 / 森下 満 / 兼城 尚司 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
変化と多様の町並み色彩形成のしくみ : 函館市西部地区のペンキ色彩と住民の暮らしのかかわりから
著者名:森下 満 / 柳田 良造 / 野口 孝博 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
50 |
5606 中国東北地方の住居における床領域に関する研究 その1 : 農村住居における平面の変容と上下足領域(韓国・中国の現代住居,建築計画II)
著者名:鈴木 健之 / 荒木 智 / 西村 伸也 / 林 文潔 / 野口 孝博 / 月館 敏栄 / 森下 満 / 池上 重康 / 岡本 浩一 / 佐藤 匠 / 陸 偉 / 周 燕〓 / 周 博 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |