論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全88件

1

風洞実験による風速に対応した屋根雪の偏分布特性評価 切妻屋根および水平屋根について

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2016
ページ:79-80
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

20031 アーチ形状屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定(雪荷重,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2013
ページ:61-62
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

20047 風圧分布に基づく水平屋根および切妻屋根の屋根雪偏分布特性評価(雪荷重・耐雪設計(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2012
ページ:93-94
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

屋根面風圧と屋根雪分布との相互関係に基づく屋根雪の実用的偏分布評価法 -水平屋根および切妻屋根について-

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:679
ページ:1375
年月次:2012-09

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

5

034 風洞実験による水平屋根および切妻屋根上積雪の偏分布特性評価 : 屋根面風圧分布との関連性に基づいて(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:85
ページ:141-144
年月次:2012-06

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

6

20080 水平屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定(雪荷重・耐雪設計(2),構造I)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2011
ページ:159-160
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

7

045 水平屋根面における屋根雪偏分布と風圧分布との関係 : 風速および外気温の影響について(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:84
ページ:191-194
年月次:2011-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

20112 ドーム屋根における屋根面の風圧分布に基づく屋根雪偏分布係数の算定 : 実務設計への展開(雪荷重・耐雪設計(1),構造I)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2010
ページ:223-224
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

9

032 ライズ比の異なる3種のドーム屋根面における風圧分布と屋根雪偏分布との関係(屋根・雪荷重,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:83
ページ:129-132
年月次:2010-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

032 レーザー変位センサーによる溶接外観形状の数値計測例(S造1)

著者名:桜井 修次 / 林 諒 / 城 攻
巻 号:82
ページ:129-132
年月次:2009-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

風洞実験手法による屋根雪の偏分布形状に及ぼす屋根面の風圧分布特性の影響に関するケーススタディ

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:637
ページ:451-458
年月次:2009-03

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

12

20021 各種屋根形状における屋根面の風圧分布と積雪の偏分布との関係(雪荷重(1),構造I)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2008
ページ:41-42
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

13

009 屋根面の風圧分布特性と屋根雪の偏分布形状との関係(荷重,講演研究論文、計画・技術報告)

著者名:桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:81
ページ:35-38
年月次:2008-06

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

人工雪を用いた降雪風洞実験および屋根面の変動風圧分布特性に基づく屋根雪分布形状の推定に関する開発研究

著者名:桜井 修次 / 真田 朋幸 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:620
ページ:9-16
年月次:2007-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

15

20017 2段水平屋根の下段屋根雪分布形状の特性に関する実験的検討 : 下段屋根が風上の場合(積載荷重・雪荷重(1),構造I)

著者名:桜井 修次 / 伊藤 新治 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2007
ページ:33-34
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

16

012 人工雪を用いた降雪風洞実験による2段屋根上積雪分布形状について : 下段屋根が風上の場合(荷重・診断・数値解析,講演研究論文・計画技術報告)

著者名:伊藤 新治 / 阿部 修 / 桜井 修次 / 城 攻
巻 号:80
ページ:47-50
年月次:2007-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

17

089 2006年佐呂間町竜巻被害調査報告(都市防災・竜巻被害,委員会報告・指名論文)

著者名:南 慎一 / 高橋 章弘 / 堤 拓哉 / 桜井 修次 / 高井 伸雄
巻 号:80
ページ:363-368
年月次:2007-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

18

20056 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : 切妻屋根の場合(雪荷重 (2), 構造I)

著者名:桜井 修次 / 真田 朋幸 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2006
ページ:111-112
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

19

20057 屋根雪分布形状と屋根面変動風圧分布特性との関連に関する検討 : 水平屋根の場合(雪荷重 (2), 構造I)

著者名:真田 朋幸 / 桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2006
ページ:113-114
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

20

011 降雪風洞実験および屋根面風圧分布に基づく屋根雪分布形状の推定に関する研究(荷重・耐震性能,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)

著者名:真田 朋幸 / 桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:79
ページ:43-46
年月次:2006-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

21

20014 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : 風向・風速と屋根面吹き払い域形状との関連について(雪荷重,構造I)

著者名:桜井 修次 / 佐藤 公哉 / 真田 朋幸 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2005
ページ:27-28
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

22

20017 屋根面変動風圧分布特性の利用による屋根雪分布形状の推定への試み(雪荷重,構造I)

著者名:佐藤 公哉 / 真田 朋幸 / 桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2005
ページ:33-34
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

23

20061 台風0418号による北海道の強風被害(風災害・防災(1),構造I)

著者名:桂 重樹 / 植松 康 / 桜井 修次 / 城 攻
巻 号:2005
ページ:121-122
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

24

017 風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討(地震動・被害予測・荷重,講演研究論文・計画技術報告)

著者名:真田 朋幸 / 佐藤 公哉 / 桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:78
ページ:67-70
年月次:2005-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

25

勾配屋根を持つ戸建住宅における屋根雪の滑落飛距離について, 高倉政寛, 堤拓哉, 鈴木大隆, 57

著者名:桜井 修次 / 苫米地 司
巻 号:21
ページ:420
年月次:2005-06

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

26

20006 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : その1 実験概要およびパラペットを有しない水平屋根についての実験結果(雪荷重,構造I)

著者名:佐藤 公哉 / 桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2004
ページ:11-12
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

27

20007 人工雪を用いた降雪風洞実験による屋根雪分布形状の推定に関する検討 : その2 パラペットを有する水平屋根および2段水平屋根の実験詰果(雪荷重,構造I)

著者名:桜井 修次 / 佐藤 公哉 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:2004
ページ:13-14
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

28

033 屋根雪分布形状推定のための人工雪による降雪風洞実験 : 水平屋根および2段水平屋根について(雪・防耐火・教育,講演研究論文)

著者名:佐藤 公哉 / 桜井 修次 / 阿部 修 / 城 攻
巻 号:77
ページ:137-140
年月次:2004-07

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

29

20034 一般の区域および多雪区域における等価単位積雪重量について(積載・積雪荷重,構造I)

著者名:桜井 修次 / 城 攻
巻 号:2003
ページ:67-68
年月次:2003-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

30

20035 実建物の屋根雪多点観測 : 札幌市に建つ陸屋根および 2 段屋根について その 2

著者名:桜井 修次 / 城 攻
巻 号:2002
ページ:69-70
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

31

20014 半剛接鋼構造骨組みの変位応答に及ぼす接合部初期剛性のばらつきの影響に関する考察(要求性能・耐久性,構造I)

著者名:桜井 修次 / 串山 繁
巻 号:2001
ページ:27-28
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

32

20014 半剛接鋼構造骨組みの仕様限界状態に関わる確率挙動に関する考案

著者名:桜井 修次 / 串山 繁 /
巻 号:2000
ページ:27-28
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

33

20146 積雪面の写真写り判読試験について : 空中写真測量による屋根上積雪深の測定

著者名:桜井 修次 / 児玉 和則 / 城 攻
巻 号:1999
ページ:291-292
年月次:1999-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

34

016 空中写真測量による屋根上積雪深の測定 : 積雪面の写真写り判読試験について(振動解析・雪荷重)

著者名:桜井 修次 / 児玉 和則 / 城 攻
巻 号:72
ページ:61-64
年月次:1999-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

35

20043 累積降水量に基づくn日増分等価単位積雪重量の推定

著者名:桜井 修次 / 城 政
巻 号:1998
ページ:85-86
年月次:1998-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

36

022 空中写真測量技術による屋根上積雪深観測法と大型建築物における実測例(積雪荷重)

著者名:城 攻 / 桜井 修次 / 児玉 和則 / 柴田 拓二
巻 号:70
ページ:85-88
年月次:1997-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

37

20046 累積降水量に基づく地上積雪重量の推定 : 推定値に及ぼす判別気温の影響について

著者名:桜井 修次 / 城 攻
巻 号:1995
ページ:91-92
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ]

38

2038 気温、降水量資料に基づく地上積雪量の推定に関する考察

著者名:桜井 修次 / 誠 攻
巻 号:1994
ページ:75-76
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

39

屋根上積雪深測定への空中写真測量の応用に関する基礎的研究

著者名:桜井 修次 / 城 攻
巻 号:450
ページ:25-35
年月次:1993-08

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

40

2507 累積高水量に基づく年最大7日積雪重量強度の推定および年最大7日積雪重量強度の再現期待値評価のための単位積雪重量相当値について

著者名:桜井 修次 / 城 攻
巻 号:1993
ページ:1013-1014
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

41

016 累積降水量に基づく積雪重量の推定および年最大7日積雪重量強度評価のための単位積雪重量相当値について(基礎・耐震壁・雪荷重,建築構造)

著者名:細川 鎌晋 / 沖 輝生 / 古清水 邦明 / 宮川 哲也 / 桜井 修次 / 城 攻
巻 号:66
ページ:61-64
年月次:1993-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

42

2111 年最大積雪強度に基づく雪荷重係数の地域分布

著者名:桜井 修次 / 城 攻 / 柴田 拓二
巻 号:1992
ページ:221-222
年月次:1992-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

43

設計用雪荷重評価のための年最大地上積雪重量の確率・統計的性質に関する考察

著者名:桜井 修次 / 城 攻 / 柴田 拓二
巻 号:437
ページ:1-10
年月次:1992-07

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

44

設計用雪荷重評価のための年最大地上積雪深の確率・統計解析

著者名:桜井 修次 / 城 攻
巻 号:436
ページ:31-41
年月次:1992-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

45

033 設計用雪荷重評価のための年最大積雪強度の確率・統計的性質に関する考察 : その1 確率分布形の選定について(木造・ブロック造・基礎の実験、荷重問題,建築構造,構造系)

著者名:桜井 修次 / 伊藤 生郎 / 小山 晃一 / 中村 旬辰 / 三吉 修司
巻 号:65
ページ:129-132
年月次:1992-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

46

034 設計用雪荷重評価のための年最大積雪強度の確率・統計的性質に関する考察 : その2 確率分布形の適否による再現期待値評価への影響および「56豪雪」における年最大積雪強度の再現期間について(木造・ブロック造・基礎の実験、荷重問題,建築構造,構造系)

著者名:桜井 修次 / 伊藤 生郎 / 小山 晃一 / 中村 旬辰 / 三吉 修司
巻 号:65
ページ:133-136
年月次:1992-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

47

035 設計用雪荷重評価のための年最大積雪強度の確率・統計的性質に関する考察 : その3 雪荷重係数の地域分布について(木造・ブロック造・基礎の実験、荷重問題,建築構造,構造系)

著者名:桜井 修次 / 伊藤 生郎 / 小山 晃一 / 中村 旬辰 / 三吉 修司
巻 号:65
ページ:137-140
年月次:1992-03

[ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

48

雪荷重係数算定のための統計値資料(建築構造)(北海道支部)(1990年度支部研究発表梗概)

著者名:木下 堅吾 / 桜井 修次
巻 号:1991
ページ:95
年月次:1991-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

49

2046 雪荷重基本統計量の地域分布 : その1 年最大地上積雪深の変動係数と平均値/公称値について

著者名:木下 堅吾 / 桜井 修次 / 城 攻 / 柴田 拓二
巻 号:1991
ページ:91-92
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

50

2047 雪荷重基本統計量の地域分布 : その2 積雪期間の平均値と変動係数について

著者名:桜井 修次 / 城 攻 / 柴田 拓二
巻 号:1991
ページ:93-94
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全88件