※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
22240 既存木造住宅の基礎・軸組一体補強工法の開発に関する研究 : その1 紫外線硬化型FRPの木材に対する接着性能の検証(住宅耐震診断・補強(3),構造III)
著者名:野崎 隼人 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 流田 靖博 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
119 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その4 補修材の促進劣化手法の提案と透気試験の有効性の検証(材料施工)
著者名:西内 佑太 / 大久保 孝昭 / 藤本 郷史 / 松本 慎也 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
103 |
120 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その5 木材に対する接着性能の検証(材料施工)
著者名:野崎 隼人 / 池田 祐樹 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦男 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
104 |
121 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その6 無筋低強度コンクリート基礎補強試験(材料施工)
著者名:池田 祐樹 / 野崎 隼人 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦男 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
105 |
122 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その7 木造軸組の面内せん断試験(材料施工)
著者名:松本 慎也 / 野崎 隼人 / 池田 祐樹 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦勢 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
106 |
219 柱貫接合部の変形挙動に関する実験的研究(建築構造)
著者名:半田 尚也 / 松本 慎也 / 藤谷 義信 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
107 |
220 木造建物を対象とした動的耐震診断手法の開発 : 近畿大学実験住宅における検証(建築構造)
著者名:本川 英治 / 藤井 大地 / 松本 慎也 / 大田 和彦 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
108 |
228 耐震補強を実施した建築物の振動特性の検討(建築構造)
著者名:蛯原 雅 / 武田 純也 / 松本 慎也 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
109 |
下地コンクリートに拘束される仕上モルタルにおいて乾燥収縮ひび割れが発生しやすい位置の予測
著者名:松本 慎也 / 大久保 孝昭 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
110 |
PCa壁式建物の振動性状
著者名:荒木 秀夫 / 松本 慎也 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
111 |
1181 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その3 コンクリート基礎まで連続させた仕口補強の要素実験(木造,材料施工)
著者名:富田 泰宇 / 池田 祐樹 / 野崎 隼人 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 流田 靖博 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
1182 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その4 無筋低強度コンクリート基礎の補強(木造,材料施工)
著者名:池田 祐樹 / 富田 泰宇 / 野崎 隼人 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 流田 靖博 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
105 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その3 実験室における補修材の評価試験の適用(材料施工)
著者名:頼 明峰 / 大久保 孝昭 / 藤本 郷史 / 松本 慎也 / 流田 靖博 / 森濱 直之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
114 |
106 開口部を含む建築外壁の簡易断熱改修工法の開発(材料施工)
著者名:松尾 彩子 / 藤本 郷史 / 松本 慎也 / 大久保 孝昭 / 松本 好眞 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
115 |
114 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その3 コンクリート基礎まで連続させた仕口補強の要素実験(材料施工)
著者名:富田 泰宇 / 池田 祐樹 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦男 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
116 |
115 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その4 無筋低強度コンクリート基礎の補強(材料施工)
著者名:池田 祐樹 / 富田 泰宇 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦男 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
117 |
1401 地形・地盤の不整形性の影響を考慮した表層地盤増幅特性の簡易評価法(地震災害)
著者名:熊谷 博人 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
118 |
1402 崖地における地震動の増幅特性に関する研究(地震災害)
著者名:亀井 美希 / 松本 慎也 / 鄭 承和 / 神野 達夫 / 熊谷 博人 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
119 |
1403 スペクトルインバージョンに基づく中国地方の地震観測点における地盤増幅特性評価(地震災害)
著者名:武田 純也 / 倉野 悟 / 福岡 俊彦 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢冶 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
120 |
1404 地震H/Vスペクトル比を用いた地震観測点の地盤非線形特性(地震災害)
著者名:内海 好人 / 福山 美穂 / 福岡 俊彦 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
121 |
1405 強震記録から導かれる地盤の動的特性の提案(地震災害)
著者名:福山 美穂 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
122 |
1406 断層近傍で観測された強震動の上下動特性(地震災害)
著者名:光畑 旭貴 / 福山 美穂 / 大前 稔 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
123 |
1407 設計用入力地震動における上下動成分の設定手法の提案(地震災害)
著者名:大前 稔 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
124 |
1408 観測記録に見られる震源断層のDirectivity効果 : その2 最近の逆断層タイプ地震に対する検討(地震災害)
著者名:倉野 悟 / 神野 達夫 / 松本 慎也 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
125 |
1409 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その7 中国地方の地震観測点を対象とした精度検証(地震災害)
著者名:鄭 承和 / 神野 達夫 / 藤本 法正 / 熊谷 千代志 / 藤井 優介 / 三浦 賢治 / 松本 慎也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
126 |
1410 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その8 手法の高度化に関する検討(地震災害)
著者名:藤本 法正 / 神野 達夫 / 鄭 承和 / 熊谷 千代氏 / 藤井 優介 / 三浦 賢治 / 松本 慎也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
127 |
1411 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その9 地盤の非線形化が計測震度に及ぼす影響(地震災害)
著者名:藤井 優介 / 藤本 法正 / 鄭 承和 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 熊谷 千代志 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
128 |
1412 中国地方で観測された地震動と既往の距離減衰式の関係に関する研究(地震災害)
著者名:吉田 崇将 / 松本 慎也 / 倉野 悟 / 神野 達夫 / 大前 稔 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
129 |
1413 強震記録を用いた減衰定数のひずみ依存性に関する検討(地震災害)
著者名:福岡 俊彦 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
130 |
1414 近接する2点の地震観測点における地震動強さ指標の関係(地震災害)
著者名:岡崎 景子 / 松本 慎也 / 倉野 悟 / 神野 達夫 / 福山 美穂 / 三浦 賢治 / 藤井 優介 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
131 |
1415 実大震動台実験の結果に基づく伝統木造住宅の地震応答解析(地震災害)
著者名:法橋 篤 / 松本 慎也 / 神野 達夫 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
132 |
1416 常時微動測定による住宅の耐震性能評価に関する研究(地震災害)
著者名:速水 里菜 / 神野 達夫 / 法橋 篤 / 三浦 賢治 / 松本 慎也 / 荒木 秀夫 / 上久保 晶一 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
133 |
1417 常時微動測定に基づく東広島に現存する木造建物の振動特性(地震災害)
著者名:豊田 実希 / 神野 達夫 / 法橋 篤 / 三浦 賢治 / 松本 慎也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
134 |
1083 下地コンクリートに拘束される仕上げモルタルのひび割れ制御に関する研究(左官(1),材料施工)
著者名:鵜野 太一 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
135 |
1120 ひび割れ補修材の評価に関する基礎的研究(補修・補強(1),材料施工)
著者名:頼 明峰 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 流田 靖博 / 森濱 直之 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
136 |
1128 建築開口部の防露・断熱改修工法の開発に関する基礎的研究(補修・補強(2),材料施工)
著者名:松尾 彩子 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 在永 末徳 / 崔 軍 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
137 |
1132 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法に関する研究 : その1 研究の概要と基礎実験(補修・補強(3),材料施工)
著者名:池田 祐樹 / 富田 泰宇 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
138 |
1133 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その2 接合部引張実験(補修・補強(3),材料施工)
著者名:富田 泰宇 / 池田 祐樹 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
139 |
101 下地コンクリートに拘束される仕上モルタルの収縮ひび割れに関する基礎的研究 : その1 施工時期の影響(材料施工)
著者名:大久保 孝昭 / 坂下 明 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
140 |
102 下地コンクリートに拘束される仕上モルタルの収縮ひび割れに関する基礎的研究 : その2 各種仕様での検討(材料施工)
著者名:坂下 明 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
141 |
103 仕上げモルタルの剥離応力に及ぼす周辺拘束の影響(材料施工)
著者名:神野 貴紀 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
142 |
107 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その1 ひび割れ挙動の計測と透気試験の合理化の検討(材料施工)
著者名:頼 明峰 / 森濱 直之 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
143 |
108 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その2 実験室における補修材の評価試験の検討(材料施工)
著者名:森濱 直之 / 頼 明峰 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
144 |
110 建築開口部の防露・断熱改修工法の開発に関する基礎的研究(材料施工)
著者名:松尾 彩子 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 在永 末徳 / 崔 軍 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
145 |
111 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その1 研究概要および基礎実験(材料施工)
著者名:松本 慎也 / 富田 泰宇 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦男 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
146 |
112 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その2 接合部要素実験(材料施工)
著者名:富田 泰宇 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 / 大久保 孝昭 / 渡辺 康明 / 梶田 悦男 / 流田 靖博 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
147 |
113 無線3軸加速度センサーとICタグを活用した建築物の振動モニタリングシステム(材料施工)
著者名:宮丸 史江 / 大久保 孝昭 / 松本 慎也 / 藤本 郷史 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
148 |
275 実測記録を用いたRD法の精度検証と改良 : (その2)繰り返し計算を導入したRD法の実測記録への適用(建築構造)
著者名:大岩 和沙 / 松本 慎也 / 法橋 篤 / 神野 達夫 / 小林 慎祐 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
149 |
277 地盤の減衰定数評価に対するRD法の適用性の検討 : その1 数値シミュレーションによる適用性の検討(建築構造)
著者名:倉野 悟 / 神野 達夫 / 小林 慎祐 / 三浦 賢治 / 松本 慎也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
150 |
278 実測記録を用いたRD法の精度検証と改良 : その1 繰り返し計算を導入したRD法の提案(建築構造)
著者名:法橋 篤 / 松本 慎也 / 大岩 和沙 / 神野 達夫 / 小林 慎祐 / 三浦 賢治 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |