※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
施工現場おける安全性確保に関する研究 -階段昇降を例として-
著者名:守 明子 / 朝稲 渉 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
1631 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その3 階段昇降に関する実験条件の設定(安全管理,材料施工)
著者名:植山 裕之 / 守 明子 / 岩田 菜美子 / 朝稲 渉 / 渡部 嗣道 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
1632 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その4 階段昇降に関する実験結果(安全管理,材料施工)
著者名:渡部 嗣道 / 守 明子 / 岩田 菜美子 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
1633 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その5 階段昇降における身体負担の評価式の提案(安全管理,材料施工)
著者名:守 明子 / 岩田 菜美子 / 朝稲 渉 / 渡部 嗣道 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
生活行為における身体的負担の評価手法の提案 : 車椅子による段差越えを例として
著者名:守 明子 / 朝稲 渉 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
1291 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その2 荷物の上げ下ろし作業における姿勢角度およびエネルギー消費量の試算(安全管理・ほか(1),材料施工)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
5657 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その14 介護度レベルに準拠した移動能力による臨界評価点の試算(高齢者・障害者の心身機能と住環境,建築計画II)
著者名:山田 恵子 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
112 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その5 荷物の上げ下ろし作業における姿勢と加速度との関係(1.材料施工)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
412 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その20 介護度レベルに準拠した移動能力による臨界評価点の試算(4.建築計画)
著者名:柴川 真代 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
5380 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その7 水平移動と階段昇降における加速度と感性評価との関係(動作特性, 建築計画I)
著者名:市川 雅美 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 幡多 聡 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
5381 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その8 車椅子による段差越えにおけるフラクタル解析の再検討(動作特性, 建築計画I)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
5735 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その13 我が国の風土を考慮した評価検討(住宅改善と高齢者, 建築計画II)
著者名:柴川 真代 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
404 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その19 我が国の風土を考慮した生涯住宅の再評価(4.建築計画)
著者名:柴川 真代 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
427 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その12 車椅子による段差越えにおける加速度波形のフラクタル解析(4.建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
生活行為における力学環境の評価手法の提案 : 車椅子による段差越えを例として
著者名:守 明子 / 朝稲 渉 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
5402 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その6 車椅子移動による段差乗越えにおける加速度波形のフラクタル解析(人体・動作(1),建築計画I)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
5794 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法に関する研究 : その12 室内移動に伴う消費エネルギー量の低減化(住宅のバリアフリー化・ユニバーサル化,建築計画II)
著者名:柴川 真代 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
105 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その4 荷物の上げ下ろし作業に関する実験(材料・施工)
著者名:三木 智公 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 幡多 聡 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
401 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その11 車椅子移動による段差乗越えにおける加速度波形と感性評価との関係(建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
402 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その18 室内移動に伴う消費エネルギー量による評価-名古屋地区を例として-(建築計画)
著者名:山下 奈緒子 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
1326 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : 荷物の運搬作業における加速度波形のフラクタル解析による力学環境表現の試み(生産性・その他,材料施工)
著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 幡多 聡 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
5393 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その5 車椅子移動による段差乗越えにおける加速度波形の解析による力学環境表現の試み(人体・動作(1),建築計画I)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5658 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その11 新築分譲住宅におけるプライバシーの評価手法の提案(集合住宅の内部空間計画,建築計画II)
著者名:松本 和子 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
生涯住宅の観点からみた新築住宅の現状
著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
生涯住宅の観点からみた新築都市住宅の現状 : 要介護度の観点からの現状および改善方向について
著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
車椅子生活移動の観点からの新築住宅における生涯住宅対応性の現状
著者名:馬場 明生 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 二塚 岳志 / 長谷川 直司 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
27 |
114 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その3 荷物の運搬作業における加速度波形のフラクタル解析(材料・施工)
著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 幡多 聡 / 朝稲 渉 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
512 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その16 要介護度の観点から見た生涯住宅化への志向性および改善方向について(建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 / 長谷川 直司 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
513 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その17 新築分譲住宅におけるプライバシーの評価手法の提案(建築計画)
著者名:松本 和子 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
137 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その1 荷物の歩行運搬作業に関する実験(材料・施工)
著者名:幡多 聡 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
138 施工行為における力学環境評価手法に関する研究 : その2 荷物の上げ下ろし作業に関する実験(材料・施工)
著者名:幡多 聡 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
411 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その15 生涯住宅化への志向性について(建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 / 長谷川 直司 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
5460 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その3 車椅子によるスロープ走行における加速度波形のフラクタル解析を用いた力学環境表現の試み(歩行モデル・解析,建築計画I)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
5461 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その4 歩行における加速度波形の解析による身体動作の表現の試み(歩行モデル・解析,建築計画I)
著者名:幡多 聡 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
5629 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その9 全国調査結果の概要および生涯住宅クライテリアの提案(バリアフリー住宅,建築計画II)
著者名:馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5630 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その10 自立生活確立のための住宅改修プロセスにおけるユニヴァーサルレベルの変化(バリアフリー住宅,建築計画II)
著者名:守 明子 / 馬場 明生 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
536 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その12 住宅の通路および開口幅の評価(建築計画)
著者名:二塚 岳志 / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 / 高居 あゆみ [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
537 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その13 自立生活の確立のための住宅改修のプロセスにおけるユニヴァーサルレベルの変化の実態(建築計画)
著者名:高居 あゆみ / 馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 / 二塚 岳志 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
538 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その9 車椅子によるスロープ走行における加速度波形と感性評価との関係(建築計画)
著者名:石飛 歩美 / 馬場 明生 / 守 明子 / 朝稲 渉 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
539 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その10 車椅子によるスロープ走行における加速度波形のフラクタル解析を用いた力学環境表現の試み(建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 / 石飛 歩美 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
619 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その7 階段昇降における加速度と感性評価との関係(建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 / 幡多 聡 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
620 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その8 歩行におけるサンプリング周波数の適正化(建築計画)
著者名:守 明子 / 朝稲 渉 / 馬場 明生 / 幡多 聡 / 山田 哲也 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
632 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その14 全国調査結果の概要および生涯住宅クライテリアの提案(建築計画)
著者名:馬場 明生 / 守 明子 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 / 二塚 岳志 / 高居 あゆみ [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
416 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その4 歩行における加速度と感性評価との関係(建築計画)
著者名:山田 哲也 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 幡多 聡 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
417 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その5 歩行における軌跡の表現による評価の試み(建築計画)
著者名:幡多 聡 / 守 明子 / 馬場 明生 / 朝稲 渉 / 山田 哲也 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
418 住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その6 歩行における加速度波形のフラクタル解析を用いた身体揺らぎの表現の試み(建築計画)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 / 幡多 聡 / 山田 哲也 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
英国建築基準に基づく生涯住宅の評価手法に関する提案
著者名:馬場 明生 / 守 明子 / 朝稲 渉 / 長谷川 直司 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
48 |
住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その1 3軸加速度計を活用した力学環境の表現手法の提案(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:朝稲 渉 / 守 明子 / 馬場 明生 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
住宅の力学環境評価手法に関する研究 : その2 開き戸の開閉操作における加速度波形と感性評価との関連について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:石飛 歩美 / 馬場 明生 / 守 明子 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その6 住行為における消費エネルギーによる評価の試み(地域特性(1),建築計画II)
著者名:河尻 雄一 / 守 明子 / 馬場 明生 / 長谷川 直司 / 朝稲 渉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |